15143520 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(153)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(1)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪@ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684@ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

週刊少年ジャンプ202… New! あくびネコさん

2024 株主総会 バン… mkd5569さん

キャプテン翼「初恋… あみりん9129さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2016年09月19日
XML

青波くんが出るとホッとしますね~~
ああ・・・天使。
じぃちゃんもいいこと言ってるんだけど、相手中学生なんだし
もう少しわかりやすくいうか、伝えられないんだったら中途半端は
こと言わなきゃいいのになと思う。

大概大人は一度通ってきた道だから先のこととか予想がつくけど
子供は初めてのことが多いんだし、何もかもセッティングするのは
間違ってるけど、時には分かるように言ってあげてもいいのになと。

巧自身、野球以外に興味がないって態度だけど、周りももう少し
うまくやれないのかな。
小さな青波くんが一番周りをよく見てるし、対応も天使通り越して
だよ。

横手の二人も複雑なまま。
瑞垣は本来なら彼もスポーツ推薦がもらえるほどの実力のある子
なのにずっと天才をそばで見てきて自分との違いを肌で感じてきた
から先がみえてしまったというか、この先高校生活かけたとしても
門脇のようにはなれないって思ってしまってるんでしょうね。

だた野球が好きでやってるだけならそんなことは思わないだろうに。
でも常勝が当たり前のようになってしまって適当に野球をやるって
こともできなくなってしまってるんだとしたら難儀なことかも。

門脇は瑞垣に人がどう思うかなんて気にしてたら姫さんには勝てへん
って言われてたけど、巧は海音寺に門脇をもっと怖がらないと勝てない
と言われてて。

どちらも謎かけみたいな言い方するんだね~
みんながはっきり言わないというか‘気づけよ、察しろよ’みたいな
話し方。
中学生なんだったらもっとストレートに言葉を選べはいいのにって
もどかしく感じるわ。

巧は門脇をすごいバッターだとは思ってるけど怖いとは思ってない
らしく。
それは自分が打たれることを想定してないってことですよね。
打たれる自分を想像してないからすごいとは思っても怖いとは思わ
ないってことで。

本気でやってボッコボコに打たれたら怖いってことを覚えて瑞垣が
言っていたようにマウンドに立てなくなることもあるかも。
だけど以前は門脇は打ち取ったし他の人には本気の状態で打たれたわけ
じゃないからそれほど堪えてなかったんでしょうね。

バッテリーを任された海音寺はなぜか瑞垣に電話。
一方的に話したいこと話して自分たちが勝つぞ宣言し、海音寺は
二人で最高の試合を作り上げようぜって盛り上がってます。

なんかこれって今までバッテリーの話を見てたつもりだったけどもしや
海音寺と瑞垣の話だったの???

とか思ってたら最後はちゃんとバッテリーの二人に。
海音寺は豪に原田がピッチャーじゃなくても同じような気持ちでできる
か質問。
巧は豪がキャッチャーじゃなくても投げられるけど、豪は巧がピッチャー
じゃなければ同じ気持ちではできないってことを指摘したかったようで。

巧の自転車で帰る二人。
仲良しになったってことでいいんかな。
尺が足りないのか言葉足らずというか、いろんなところを自分で補完
しながら見てねって感じだから勝手にみてます。

巧は豪じゃなくても力さえあればキャッチャーなんか誰だっていいと。
それは豪はキャッチャーだから一緒にいるわけじゃなくて友達だから
一緒にいるんだって意味ですよね。

巧にしたらすっごい突っ込んでってるって思ったんですが、豪は
巧と友達ではなくバッテリーとして濃い関係でありたいんですね。

巧にとってはキャッチャーより友達の方がランクが上だけど(だって
友達作るほうが巧にとっては難しいことだから)でも豪には友達を作る
ことなんて簡単なことだし巧のキャッチャーであることのが何よりも上。

巧の球を独り占めしたい自分に気づいたようで。
豪がキャッチャーであることはつまり、そういうことだったんですよね。

「渡してたまるか」っていいわぁ!
自分の気持ちを正面から受け入れてめてる。

巧の地味な成長は豪がいたからだし、豪が意外にも独占欲が強く嫉妬深い
面が発覚したのは巧がいたから。
いや~~振り回される豪は大変だけど、振り回されているんじゃなくて
巧といることに喜びを感じたら全ては変わりそうですね。

巧みに対する強い執着心が空回ってバッテリーがぎくしゃくしてたよう
ですが、豪が腹を決めたらそれでOKだったようで。
巧がどうであろうと、俺はお前が好きなんじゃ!みたいなね。

開き直った豪がどうでるのか次回を楽しみにしたいと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年09月19日 23時52分50秒
[小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.