2119153 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Category

Calendar

Freepage List

Archives

2024/04
2024/03
2024/02

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

 背番号のないエース0829@ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
 マイコ3703@ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
 山本1998@ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2005/06/03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ある本の中で「マニュアルレスが大事」あって、
マニュアルはいらない…とか書いてあった。
いくつかの有名チェーン店を例に挙げていた。

それを読んでいて、著者が業界シロートかどうかわかった。

というのも、実例に挙げていたそのチェーン店はしっかりマニュアルが存在する。
けれど、現場でマニュアルをいちいち読むことは少ない、
ほとんどない。

なぜか?

それはトレーナーがその内容をきちんと教えてくれるからだ。
トレーナーが熟読して内容を身につけているということ。

マニュアルをテキストとして「読みモノ」になっているよりも
「人が伝えるもの」になっている方が実践の効果が高い。
つまりより良いサービスになる、ということ。

マニュアルを渡されて、
「はい、では28ページの説明をします…」だと、
確かに暗記はできるかもしれないが、
それだけで教わったスタッフは、
世間で言われる「マニュアルのサービス」となってしまう可能性が高い。
(テキストの文章が透けて見えてくるような…:笑)

対して、あくまでもトレーナーという<人>から教わった人は
言葉遣いから雰囲気まで伝わっているから<ぬくもり系>サービスになりやすい。
(自分の言葉でサービスしているように聞こえる)

これは「読み聞かせ」と似ている。
そこに抑揚があったりして、人の気持ちが込められてくるから
文字だけだとなんとも無機質だが、
人が伝えてくれるとなにやら<バイブル>のような気がしてくるから不思議だ。

<作業手順>だけならテキストでも伝わるが、
そのお店、会社の理念やこだわり…といった<魂:スピリット>の部分は
絶対に熱意を持った人が伝えた方がいい。

だから、
「あの職場がトレーニングはあるけどマニュアルはない…」
(見たことない…)
と言われるくらいでちょうど良いのだと思う。
(まぁ職種にもよるけれど…)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/06/10 02:13:37 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.