28561979 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ
北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジン
ご購読はこちら!



北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

日記/記事の投稿

カテゴリ

広報・メディア

(2256)

IT・科学技術

(395)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(79)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(283)

自然・環境・エネルギー

(161)

北方領土

(1112)

消費生活・安全

(166)

健康・福祉・医療

(480)

子育て・教育

(392)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(118)

観光・ロケーション

(109)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(290)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(207)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(298)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(812)

上川(かみかわ)地域

(691)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(866)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(572)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(70)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(75)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(11)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

交通(バス、タクシー)

(1)

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.11.18
XML
カテゴリ:子育て・教育
​​

​​令和2年度ネイパル深川主催事業
​ジュニアリーダーコース in 深川​」を開催

​みなさん、こんにちは! ネイパル深川です♪​​​


​​ ネイパル深川では、11月7日(土)~8日(日)の2日間、中学生・高校生を対象に「ジュニアリーダーコース in 深川」を開催しました。​​

​​
 この事業は、中学生・高校生が、他市町村の参加者と交流したり、地域課題の解決策を考える学習をしたりして、地域のよさを再認識し、地域の活動に主体的に参画しようとする意欲・態度を身につけることを目的としています。今年度は上川管内、宗谷管内、空知管内、石狩管内から13名が参加してくれました。​​


​​​  1日目は、アイスブレイクを兼ねたコミュニケーショントレーニングを行った後、早速、フィールドワーク先である沼田町を訪問しました。沼田町役場住民生活課移住定住応援室の岩井俊直​氏​を講師に迎え、沼田町の取組について紹介していただきました。続いて、実際に道内外から沼田町に移住してきた方々との対談をさせていただきました。対談では、移住を決めた理由や町の魅力など、住んでいる側からはなかなか気づくことができない視点からお話をしていただき、町の活性化を考えるよい手がかりを得ることができました。​​​
​​  その他にも、大学と連携して空き家を改装したリノベーションハウスや、沼田町を代表するイベント「夜高あんどん祭り」の山車を見学させていただきました。​​






 夜のワークショップでは、参加者自身の町の紹介・交流を行ったり、仮想の地域課題について解決策を考えるというグループワークに取り組んだりして、様々な視点からアイディアを出し合いました。



​ 2日目は、前日の活動をもとにして解決策の発表と交流を行いました。自分の町をどうしていきたいか(どうなってほしいか)具体的なイメージをもつとともに、今自分ができる具体的な取組を考え、最終的に「行動宣言書」という形に表して発表・交流し、2日間の研修を終了しました。​





 参加者からは「町の活性化のために、どんなことをすればよいのかわかった」「貴重な体験ができた」「色々な人たちと話すことができて楽しかった」という感想が寄せられました。

​ ネイパル深川は、今後も感染症対策をしっかりと行いながら、楽しい企画をたくさん行っていきますので、学校で配られるチラシやホームページなどをチェックして、ぜひ積極的にご参加ください!​
 
​​ネイパル深川HP(http://neiparufukagawa.ec-net.jp/)​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.18 13:32:45


© Rakuten Group, Inc.