27723810 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ
北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジン
ご購読はこちら!



北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

日記/記事の投稿

カテゴリ

広報・メディア

(2198)

IT・科学技術

(394)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(77)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(278)

自然・環境・エネルギー

(160)

北方領土

(1068)

消費生活・安全

(160)

健康・福祉・医療

(474)

子育て・教育

(390)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(117)

観光・ロケーション

(108)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(278)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(199)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(292)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(809)

上川(かみかわ)地域

(688)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(865)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(571)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(68)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(74)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(8)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.01
XML
​​北海道建設部まちづくり局都市計画課です。

都市計画課では、北海道の美しい景観をPRするデスクトップ壁紙カレンダーを配布しています。
魅力的な写真をご覧ください。
 
                3月は、七飯町(ななえちょう)

       「​大沼公園(おおぬまこうえん)から眺めた駒ヶ岳(こまがたけ)​​」です。


 七飯町は、渡島半島の南部に位置しており、大沼トンネルを境に北部と南部に別れ、北部の大沼地区には、活火山である北海道駒ヶ岳と大沼(おおぬま)・小沼(こぬま)・蓴菜沼(じゅんさいぬま)を擁する大沼国定公園(おおぬまこくていこうえん)があり、公園入口は市街地が形成されており、それに接続する平坦地は水田、山麓一帯には酪農・畑作地帯が広がっています。

 南部は、ほぼ中央を国道5号が縦断しており、国道沿線は市街地として開発が進んでいますが、西側の平野部は水田、東側の丘陵地帯は畑作・果樹地帯として開発されています。

 今回は、大沼国定公園のシンボルともなっている「北海道駒ヶ岳」を紹介いたします。

 渡島半島の内浦湾の南岸に位置し、濁川カルデラから約20km離れており、剣ヶ峯(けんがみね)と呼ばれる七飯方面から見て右側に尖った部分がこの山の最高点です。
 また、北海道駒ヶ岳を望む大沼の風景が新日本三景に選定されています。

 七飯町の大沼方面から見ると、横に長く、なだらかで優美な印象を与えるが、森町方面や鹿部方面から見ると一変し、荒々しい山肌と傾斜が目に付く激しい姿を見せ、大沼方面から見た山容が馬が鳴く姿に似ていることが、山名の由来であると言われているようです。

 澄んだ空気を味わいながら、大沼公園と駒ヶ岳の美しい姿を眺望できる七飯町へ、ぜひ一度遊びに来てください。

▼ダウンロードはこちら
 ​https://www.kita-smile.jp/hokkaido_keikan/

☆建設部都市計画課 TEL 011-204-5563
​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.01 00:00:21


© Rakuten Group, Inc.