2595392 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マドレボニータ(美しい母)プロジェクト★

マドレボニータ(美しい母)プロジェクト★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.11.15
XML
産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺

11月コース3週目でした。

さっそく吉田紫磨子先生が、

0時間目から放課後まで報告してくれています。

balance

紫磨子先生も書いてますが、

3週目になると、体幹部もだいぶ安定してきて、

身体の動きにもキレがでてきて、形にもメリハリがでてくる。

鏡の中の自分をまんざらでもない、と思えるようになり、

ファッションも変わってくる。

そして、三角筋や肩甲骨が、ちゃんと鏡にうつるので、楽しい!

骨盤呼吸法0時間目.JPG

3週目のセルフケアは骨盤呼吸法と骨格調整。



1週目では体型は自分で選べることを学び、

わざわざ時間をとらなくても、普段の姿勢を気をつけることが、

そのままセルフケアになることを知る。



2週目では、肩こりは自分の筋肉を使ってケアすることができ、

それがそのままデコルテの美しさにもつながるということ学び、

普段の生活にプラスして、

すこしだけセルフケアの時間をとる習慣を導入する。



こうして、すこしずつ段階を追って、

自分の身体と向き合うことに慣れていき、

自分の身体をセルフケアする習慣無理なくつけていく

というプログラムの構成になっています。



今日おこなった、骨格調整、骨盤呼吸法は、

3週目に行なうにふさわしい内容なんです。



誰かのお手本を見ながらやるものではなく、

自分の身体を感じながら、

「えっと、恥骨ってココだよね、骨盤をこの恥骨の方向に倒すってことは・・・」

と考えながら、自分の身体を動かすっていうことをやっていくので、

研ぎ澄まされた身体感覚が必要になってきます。



また、実際に骨盤や背ぼねや頭蓋骨をうまく呼吸と連動させて動かすには

身体スキルも必要になります。

そこで、ボールエクササイズで身体スキルを磨きつつある3週目に

お教えすると効果的なのです。



そして、セルフケアの習慣という観点からいうと、

綺麗な姿勢、肩こりのセルフケア、

などが日常の中で活かされ、

自分の身体と対話する習慣がついてきたころに、

お教えしたい内容なのです。



セルフケアの習慣がついていないと、

骨盤呼吸法や骨格調整をせっかく習っても、

日常には活かせないんですね。

寝る前の5分とか、わざわざ時間をとってやるものなので、

セルフケアという概念が馴染んできた3週目に、

お教えしています。



さらに、このスキルが定着したかどうか見届けるために、

来週、4週目の0時間目にもう一度、

おさらいします。



なにしろ、私たちは、

産後エクササイズインストラクター

ではなく、

産後セルフケアインストラクター

であり、

参加者の皆さんに、

セルフケアを身に付けて卒業していただくことが、

お仕事なのですから。



というわけで、来週、名残惜しいですが、

最終回です。

ぜひ、脚を上で綺麗にキープしておけるよう、

骨盤呼吸法&骨格調整、毎日やってみてくださいね。



脚力が鍛えられるだけでなく、

自立神経が整い、

冷え対策にもなりますし、眠りの質も高まりますヨ。


(文責:吉岡マコ)
インストラクター認定を目指すみなさん、今日のブログの内容、筆記試験にでますので、よく読んで考察してみてください☆身体スキル、身体感覚、セルフケアの習慣の3つがポイントとなります。


集中講座2008

dance4回コースバナー.JPG

集中講座応用編バナー.JPG

●来年6月までの講座スケジュールと料金はコチラからダウンロードできます。

*******************************
★11・12月★マドレスケジュール★
*******************************
11/1(木) NPO法人マドレボニータ設立総会/キックオフイベント
11/5.6(月.火)10:30~16:30第22回産後プログラム指導法集中講座2DAYS≪基礎編≫
11/8.20.12/6.20(木) 踊れるカラダづくり講座≪4回コース≫
11/10(土)10:00~11:30「母となった女性の心とからだのセルフケア」≪単発講座≫@川崎市麻生市民館
11/21(水)13:00~NECワーキングマザー・サロンin玉川
11/27(火)13:00~16:00インストラクター認定≪実技≫試験
12/18(火)10:30~16:30 産後プログラム指導法集中講座≪応用編≫
12/21(金)インストラクター認定≪筆記≫試験
12/21.22(金.土) マザリングフェスタ2007自然育児ピースフルクリスマス:出展
1//7・8(月.火)10:30~16:30第23回産後プログラム指導法集中講座2DAYS≪基礎編≫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.16 00:13:54
[産後のボディケア&フィットネス教室] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

プロフィール

マドレボニータ

マドレボニータ

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

全事業所、パート週20… 山田真哉さん

【募集】地域と教育… 岩本 悠さん

日刊シマン shimangさん

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.