2595610 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マドレボニータ(美しい母)プロジェクト★

マドレボニータ(美しい母)プロジェクト★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.12.08
XML
テーマ:産後の人生(72)
NPO法人マドレボニータ事務局の秋山裕子(会員担当)です。

昨日、マドレボニータが年2回発行している「マドレ通信」4号を

みなさまのお手元へと発送いたしました。
20091208 129.JPG

クロネコヤマトのメール便にて、2~3日後に到着する予定です。

到着まで、どうぞたのしみにお待ちくださいきらきら

20091208 128.JPG

今回は、マドレボニータの1年の活動を振り返っております。

1年前は、年度末の9月30日に発行したのですが、
今年度は、1年の活動を総括してお伝えする、という編集方針に変更したため
12月までお待たせしてしまいました。

お待たせした分、充実の内容となっております。
手前味噌ながら…

印刷は、あんさんぶる荻窪で。

A3を半分に折り、送付状や案内を封入するという
作業は、手作業です。

会報発送風景

代表の吉岡マコをはじめ
理事&会報編集長の高橋葉子インストラクター、

NECワーキングマザーサロンのファシリテーターとしても
活躍中の水口陽子インストラクター、

現在、鍛練中の養成コースの4期生のよきアドバイザーとしても
頼もしい竹下浩美インストラクター、

新・事務局員で会員担当の北澤ちさとさん、
(近々オフィシャルブログでもお披露目?予定です)

行きちがいでお会いできませんでしたが、
神がマドレボニータに遣わした河童?かと
崇められている?白石あすかインストラクター
(個人的には座敷わらしという説も捨てがたいかな、と。
河童も座敷わらしも、幸運をもたらすシンボルです。
ほんとですってきらきら


全部で6人です。

手は休めず、口も動かす。

いろいろな熱い裏話?も登場しつつ
作業に勤しみました。

さぁ、明日は第2回通常総会が行われます。

マドレボニータ、日々質実剛健に活動中ですきらきら
20091208 127.JPG


(文責:マドレボニータ事務局 秋山裕子)


マドレボニータのお仲間になりませんか?更新も新規入会も受け付けています。
NPO_madre_0901.gif
新年度正会員募集中。

『NECワーキングマザーサロン』。各地で開催されています。
NECワーキングマザーサロン横断幕.png

プロジェクト概要書(PDF) プレスリリース(PDF)

sangohakushobanner.png

集中講座DVD受講も受付中です★
2009_05290904-40037.JPG
詳細はコチラで。

マドレジャーナルバックナンバー販売はじめました☆
2009_0410マドレジャーナルバッ0002.JPG
マドレボニータの会員さん向けにおわけしています。
2007年度の第1号~6号は、1冊ずつお求めいただけるようになりました。
2008年度の第7号~12号は、正会員の方のみにおわけします。
(賛助会員の方はいましばらくお待ちくださいませ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.08 15:09:10
[事務局からのお知らせ・告知] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

プロフィール

マドレボニータ

マドレボニータ

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

全事業所、パート週20… 山田真哉さん

【募集】地域と教育… 岩本 悠さん

日刊シマン shimangさん

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.