2597456 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マドレボニータ(美しい母)プロジェクト★

マドレボニータ(美しい母)プロジェクト★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.02.10
XML
こんにちは、事務局の秋山裕子です。

月曜日の午後は、事務局ミーティングでした。
第3回目のきょうは、Skypeを利用。

右矢印第1回 12月26日
右矢印第2回 1月25日

あらかじめGoogleドキュメントに議題をあげておき、
意見も書きこんでおきます。

1時間と、時間が限られているからこそ、有効に使いたい、
という方策です。

進行、議事録担当もあらかじめ決めておきます。

進行はちぃさんこと、北澤ちさとさん。

しゃきしゃき、テキパキと進めてくださいました。
素晴らすぃぃーぽっ←惚れてますどきどきハート

議事録はわたくし、秋山が担当。
当日夜から、すき間時間を使って作り始め、
翌日共有しました。

たんなる記録ではなく、その後、参加者全員が見て確認、
追記していきます。

ミーティングには事務局シスターズ(4姉妹ハート(手書き))だけじゃなく
理事シスターズ(こちらも4姉妹ハート(手書き))も全員参加。

耳をそばだてて耳耳
見守って下さいました。話す出番もありましたが…

それだけじゃなく、Skypeメッセージで追記、ツッコミもろもろ。
コレは全員でうっしっし

絵文字も駆使しますよ~NGOK失恋←Skypeのものとはちがっています。

こちらもかなりおもしろいどきどきハート


しかしながら、話し合いは質実剛健そのもの。
9つの議題に加えて、プラスの30分で追加議題、約5つ。

普段のメールのやり取りだって、かなり熱いのですが
それにも増して、熱く、深いやりとり。

お互い在宅で勤務しているので
顔を合わせるのは月1回程度。

なので、声を聞いてのやりとりは、貴重な機会です。
案件もがっつり進むスキー スキー スキー スキー スキー

同じ職場にいる、という状況なら
ちょっとした疑問点などは
相手の仕事具合をみはからって聞いてみたり、
給湯室やトイレ^^で一緒になったときに、雑談混じりに話して
納得、解決することもあるかと思います。

しかしながら、在宅勤務でやっているわたしたち。

給湯室に替わる場が、Skypeメッセージでしょうか。
普段、シフトに入っていてオンラインのときに使うこともあります。

あるときは、夕方の時間帯に、代表の吉岡マコさんをはじめ
インストラクターの面々とオンラインが一緒になって、
話が弾んだどきどきハートことも。

夕食準備がとりあえず済んだり、これからだったり。
状況はその家によってまちまちですが、
あわただしい時間帯でも、ぽっと空いたすき間、合間にすかさず!
メールチェックやPC作業をしているんですね~

まさに、給湯室に人がわらわらと集まってきたみたいな状態にスマイル

フジさんこと藤永幾代さんも、
きょうのミーティングで
これまでなんとな~くもやもやっと疑問に感じていたことが
解消できて

「すっきりしましたーきらきら

声まですっきりしていましたよ音符

ミーティングをすることで、疑問解決のみならず
今後のモチベーションアップにもつながっていきます。

次回は、顔を合わせて。
毎月定例のWebミーティングのあと
自分の課題、目標などを書き込んだ「WILLシート」を持ち寄った
ワークショップを行う予定です。


(文責:マドレボニータ事務局 秋山裕子)

マドレボニータのお仲間になりませんか?更新も新規入会も受け付けています。
NPO_madre_0901.gif
正会員はマドレジャーナルを購読できます☆

NPO法人マドレボニータ×NEC社会貢献室 協働プロジェクト
NECワーキングマザーサミット3/8
「はたらく」を語ろう。~母となった私たちの、人生・仕事・パートナーシップ

『NECワーキングマザーサロン』。2月も各地で開催されます。
NECワーキングマザーサロン横断幕.png

プロジェクト概要書(PDF) プレスリリース(PDF)

sangohakushobanner.png

マドレジャーナルバックナンバー販売はじめました☆
2009_0410マドレジャーナルバッ0002.JPG
マドレボニータの会員さん向けにおわけしています。
2007年度の第1号~6号は、1冊ずつお求めいただけるようになりました。
2008年度の第7号~12号は、正会員の方のみにおわけします。
(賛助会員の方はいましばらくお待ちくださいませ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.11 11:20:04


PR

サイド自由欄

プロフィール

マドレボニータ

マドレボニータ

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

会計士が10年間NISA… 山田真哉さん

【募集】地域と教育… 岩本 悠さん

日刊シマン shimangさん

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.