5759254 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

miyajuku塾長のブログサイト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

サイド自由欄

冬期講習生徒を募集中です。

小学生、中1生、中2生の各学年の生徒を募集中です。

詳細は 当教室のホームページ  をご覧になって下さい。

カテゴリ

お気に入りブログ

休みは疲れる New! sainomachiさん

1日中農作業2日目 New! lekuchanさん

読書する中高生 nakakazu3310さん

SNS ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

ブログ移転のお知らせ ダントツ!岩沢学院!さん

塾経営者お奨めの逸… とある塾経営者ですさん
東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
GOAL通信 masa/kさん
教師ブラックのフロク ブラック3232さん
海と山に~いだかれて シンバ515さん
2016.06.23
XML
国語の分析 その1 です。

国語は5科の中で突出して合格者平均点が高くなっています。今春入試で最も難しかった英語との差は21.7点もあります。大学入試センター試験ならば教科ごとのバランスが悪い場合は調整をするのですが、県入試ではそのようなことはしません。

下の図は今春入試での英語と国語の得点分布です。英語が下にピークのある山なのに対し、国語は上の方にピークがあります。そうです。国語は高得点がとりやすいのです。というより、国語を不得手としている生徒は、神奈川県の公立高校入試では圧倒的に不利になります。最終的に志望校を決めていくときも、国語に不安のある生徒は慎重になるべきでしょう。他の受験生が高得点をとりやすいのに、自分は国語で得点を伸ばせない、というのは圧倒的に不利になります。

得点分布

とはいっても、出題者の側もこのままにしておくはずはありません。他の教科が50点前後のところに平均点が集まってきているので、国語はこれから難易度が上がっていく可能性が大きいです。もしかすると、来春入試では「国語の難易度がグンと上がった」ということになるかもしれません。というより、その可能性はかなり高いでしょう。

さて、国語の問題の全体的な俯瞰です。

問1 漢字の書きが4問、読みが4問。その他、文法の問題と短歌の解釈の問題が各1問ずつ。すべて2点ずつで10問。

問2 古文の読解問題。各4点で4問の出題。すべて四者択一。最近は説話ものの出題が多い。今春も「撰集抄」という鎌倉時代の説話もの。

問3 小説文の読解問題。小問で6題。その中に45字から55字の記述問題がある。

問4 論説文の読解問題。小問で8題。その中に55字から65字の記述問題がある。

問5 グラフを用いた4人の話し合いを読み、その中の空欄に適するものを補う問題。1題は四者択一でもう1題は75字以上85字以内の記述。

出題の形式はここのところずっと変わっていないので、来春入試でもこの形式が続くと思われます。韻文は出題されず、問1に2点配点で短歌or俳句の鑑賞問題がでるぐらいです。文法も問1に1題が出題されるかどうかなので、ほとんど勉強をしておく必要はありません。問3の小説文もとても易しい問題なので、国語の攻略は、問2の古文と問4の論説文にかかってきます。問5は特殊な出題なので問題に慣れることが大切になります。

さて、次回は問2から細かく見ていきましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.23 13:47:00
[神奈川県公立高校入試について(問題分析編)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.