2853874 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.12.04
XML
カテゴリ:....書棚
スイスの繁栄を引いて、投機の秘訣を明かすのはMax Gunther。
1985年の出版だから、バブル相場も道半ばという頃にあたる。

タイトルを意訳するなら、「スイス流、投機の格言」というところ。
Axiomsは「公理群」と訳すべきところ、この世界には似合わない。

さて、「格言」は、12個、登場する。
いくつかの「格言」には、Minor Axiomが、添えられている。

第一の格言は、
リスクを憂うことに関するものである。
「心配で、夜も寝られない、飯も喉を通らない」、かかる状態に
対する「格言」である。
書かれていることを読むと、なるほど、「格言」よりは「公理」が、
相応しいかという気もするのである。
曰く、
「心配していないということは、リスクを取っていないということである」
つまり、
「リスクに、心配はつきもの」
まさに、公理たる「格言」である。
で、
それを、理解すると、何が得られるのだ?
無意味な分散投資を、しなくなるのだ。
無意味な分散投資は、「心配から逃れようとする」無意味な所行なのだ。
なぜなら、
リスクには、心配はつきもので、
心配が消えると、リスクが消える。
リスクが消えれば、リターンも消える。
すなわち、
無意味に金を投じている事になる。

「近未来通信事件のような詐欺」に、
かからない秘訣は学べないが、
相場で負けて、
詐欺にかかったようなものだとは、
思わないですむ秘訣は学べるであろう。

第2公理以降のリスト



マネーの公理 スイスの銀行家に学ぶ儲けのルール [ マックス・ギュンター ]



【電子書籍】
運とつきあうー幸せとお金を呼びこむ13の方法
[ マックス・ギュンター ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.21 07:56:24
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

修理代かかりそう New! nik-oさん

今日、ランチは、ヴ… New! mlupinさん

男の子はここにゃ~… New! 猫のおばはんさん

6/20(木)娘の気持… New! さとママ3645さん

朋あり近傍より来たる New! ふろう閑人さん

変な多幸感 New! バジリコバジルさん

三河一色うなぎのテ… New! 料理長52歳さん

忙しい一日! New! 女将 けい子さん

皇居周辺うろうろ New! やすじ2004さん

新しいiPadで初代App… New! shigechan2008さん

Comments

藻緯羅@ セミ・コンフィさんへ New! 研修医は疑問に思わなければ、 指導医に伺…
セミ・コンフィ@ Re:「日赤名古屋第二病院で医療過誤」報道は正確か?(06/20) New! 今晩は~ ニュースで見ましたが・…よくわ…
藻緯羅@ mlupinさんへ おそらく、"バグ"でしょうね。 …
藻緯羅@ 元お蝶夫人さんへ ここ数年の間に広告が増えましたね。 大き…
mlupin@ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) そうですね。私のブログのアクセス数も時…
元お蝶夫人@ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) アクセス…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.