4489845 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

殿上人日記

殿上人日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2011年11月09日
XML
カテゴリ:中日ドラゴンズ

 ドアラ神社

  ナゴヤドーム脇のショッピングモールでは、今年も
  また「ドアラ神社」も設置をされていて、ファンにより
  沢山の祈願絵馬が掲げられていた。なんだか昨年
  よりも盛り上がってる~?


      祈願絵馬

  もちろん私も書きましたよ~。「日本シリーズでは
  ソフトバンクを破って、日本一!」勿論、どちらの
  リーグでも、日本シリーズの進出チームが決まって
  いなかった段階でだ。やはりソフトバンクが相手じゃ
  ないと日本一になった気もしないし  


 御神体はしっぽ

  そのご神体は、ドアラの尻尾。あぁ~ご利益もありそう

  それにしてもストーブリーグとなって、選手のFA宣言
  など移籍の話も出てきており、ソフトバンクからは和田や
  杉内、川崎などの名前もあがっていて・・・来年以降の
  戦力は大丈夫?


      リーグ優勝のくす玉

  岩隈やダルビッシュ、青木などのメジャー挑戦?って話も
  あるし、スター選手がいなくなるのは何だか寂しくなるし
  やっぱアメリカでないといけないのかなぁ・・・

  リーグ優勝時には青いくす玉なども割られて、お祝いも
  したみたいだし。なんだか明るいムードが漂う


      名古屋に沈む夕日

  そんな訳で、クライマックス第一戦と第三戦の時の
  ナゴヤドームのレポートの続きだ。ナゴヤドーム内の
  ドラゴンズミュージアムに向かっていると、あらら
  名古屋の街に大きな夕日が・・・(第三戦11月4日)


 姉と私の球弁

  姉と出かけた第一戦で食べた、球弁(球場の弁当)は
  共に1200円で、小さい方の姉の食べたホームラン
  弁当は、ドラゴンズ選手がホームランを打った翌試合は
  1得点として、ネギまトンカツを追加されるスペシャル
  バージョンで、クライマックスだからかコレも多かった  


      リーグ優勝のトロフィー

  さて、「ドラゴンズミュージアム」に出かけた理由はと
  いうと、今季のセントラルリーグの優勝トロフィーを
  この目で見ようと言う訳で。。。。お目当ての巨人では
  無くヤクルト戦になって旦那も暇なのか、のこのこと
  ついてきた


      落合監督のユニホーム

  今年で退任が決まった落合監督のユニフォーム。強ければ
  いいんだと言うだけではファンはついてこないと思う。でも
  観客数低下は監督の要因だけではなく、リーマンショック
  以後に球場に足を運ぶ余裕が無くなったり、地上波などで
  放映がされなくなったり、ナゴヤドームの構造(5階席)等
  様々な要因があるのだと思う

  しかし、スポーツ新聞も持っているような親会社に対して
  ライバル社のスポーツ紙に、監督夫妻で特別対談って・・・
  「立つ鳥後を濁さず」で、スマートにいけないものかなぁ


      高木さんのトロフィー

  勝負に徹したオレ流監督にかわって、ベテランの次期監督に
  なって弱くなるような発言をする人もいるけど、やらなきゃ
  わかんない。それに長年にわたり少年への野球教室をして
  そこに参加をした少年が、今回のドラフトにかかるなど常に
  野球に携わる仕事をしてきた高木さんを、同じ岐阜県出身者
  としてもずっと尊敬しているし


 立浪さんと小川監督

  中日ドラゴンズの顔として活躍した選手に対する称号が
  「ミスタードラゴンズ」であり、最近は立浪和義さんにも使用
  されるが、その二代目は高木守道さん(初代は西沢道夫氏)
  だったりもする。二塁手でのベストナイン7度は史上最多で
  2006年には野球殿堂入りという、ドラゴンズの顔が再び
  球場に帰ってくるのだ


 立浪さんと後輩の宮本さん

  なんて高木さんよりも早く、ナゴヤドームでうろうろして
  いたのは、選手よりも若々しいOBの立浪和義さんだし
  名門PL学園の後輩のヤクルト宮本さんが、先輩の
  後ろにうろうろと・・・・ それにしても背広が似合うわ
  

 谷沢さん

  あら、こちらは教育関係者(塾講師)な雰囲気も漂わせた
  現役時代に、私が大好きだった谷沢健一さんではないですか
  1970年のドラフトでは、意中の球団は巨人であったのだけど
  1位指名での中日ドラゴンズに入団。1年目からレギュラーで
  活躍し新人王となり、1974年の巨人のリーグ10連覇を阻止
  してのチームのリーグ優勝に大きく貢献をした主軸選手だ

  引退後に母校の早稲田大学の大学院に合格し、修士号を取得し
  今は早大客員教授として、体育実技/硬式野球とスポーツ論を
  担当しているのだとか。どうりで!


 鈴木さんと川又さん

  試合前のベンチに、同時期にセ・リーグで最も球の速い投手と
  言われ、救援投手として活躍された鈴木孝政さん(向かって
  左側)もいらっしゃるし。そう。高木さんも、谷沢さんも、この
  鈴木さんも板東英二氏が歌った、初代の燃えろドラゴンズ!に
  名前が歌われ、当時、子供だった私には神みたいなもんです

  そして一人おいて(向かって右から二人目)は、時代は幾分
  下がるが、川又米利さんでセ・リーグ記録の第二位にあたる
  代打本塁打16本を記録した代打の切り札。特に巨人戦に
  勝負強さを発揮したとか
  

 日本シリーズ進出セール開始

  そんな訳で、日曜日夜の試合で中日が勝ったので
  日本シリーズに進出が決まった為に、月曜日から
  今度は、日本シリーズ進出を記念したセールが
  東海地方の各地で始まった


 浅尾様のファイルをゲット

  地元スーパーでの2千円以上の購入で、もれなく
  貰えるファイルは、遂にイケメンな「浅尾投手」だ
  いやぁ~~。ありがたやぁ~~♪ 


 落合監督の背番号にちなんで66円均一

  旦那のブランドのベストは、定価が7千円程のが
  秋物見切りで半額になっていたのを、セールで
  更に2割引になって2800円前後で購入ができて
  もれなく浅尾ファイルも貰えちゃうのだからお得だ

  食品売り場ではお菓子などを中心に、落合監督の
  背番号66にちなんでの66円均一セール。これも
  今年が最後か


 なぜだか、こちらは68円。グレープフルーツは48円

  こちらは違うスーパーなのだけど、もはや66に
  拘らず菓子は68円。グレープフルーツは48円

  というか、直前にやっていたスーパー開業55周年
  記念の55円セールの方が安かったし


 ドアラのカステラ

  ちょうど期間限定で、あちらこちらのスーパーを
  まわって販売をしている、球団承認のドアラの
  カステラのお店がやってきていたので買ってみた

  ちなみにドラゴンズが優勝すると、この地方への
  経済効果は130億円程だとか。頑張れドラゴンズ!


 いよいよ日本シリーズへ

             平成23年11月上旬に撮影





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月10日 07時32分45秒
コメント(49) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.