4492101 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

殿上人日記

殿上人日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2015年02月02日
XML
カテゴリ:買い物、主婦業


間もなく暦の上では立春ですよ~。で、節分は立春の前日にあたり
今年の場合は今日2月3日。豆まきの他に昨今はコンビニのセブン
イレブンが仕掛け、関西の一部の地域で食べられていた恵方巻が
全国的に定着もしたが、我が家の2月のイベントと言えば岩村の
蔵元での蔵開きだし。息子が連れて行ってくれたらいいなぁ~~と




そんな訳でもう2月。1月のブログ日記7回のうち、年末ネタが
2つ。残りの年明け5回のうち、初売りだ福袋だって大騒ぎの
1月上旬編に続き、1月中旬も十日市で福袋が安かっただのと
買い物三昧を紹介をしてきたが




更に、その後の1月下旬の買い物の写真もたまったので、今回の
日記で再び紹介させていただこうかと。どんだけ買うのと言われそう
だが安いし。勿論、1日2日で買った訳で無く1月下旬~2月1日
(日曜)の2週間程に購入をしたモノ




来年秋の新店イオンモール東松本(仮名称)建設に向けて間もなく
閉店となる松本のイオン系カタクラモールで、ワインが3割引きに
なってたので、娘といそいそと買ってきた


       

娘がいるとどうしても娘の好みとなり甲州系のヌーボーとか、前に
飲んで美味しかった岩手のくずまきワイン。ちっこいのは日本酒で
娘がリクエスト




で、賀正のラベルのは税抜480円とすんごくお得そう♪と赤白の
2本を買ってきて早速、白を飲んだら美味しいじゃないですかぁ♪
ネット検索したらイオンのプライベートブランドで、おせちに合う
ワインだそうで、松竹梅の「梅」で、




アルプスの白(ナイアガラ)、赤(コンコード)が税抜1500円もした
ものが三分の一の価格って! これはもっと買わなきゃと次の日
白&赤を5本追加の大人買い(右前のは前日の飲みかけ) 




更に賀正ワイン松はなかったんですが、「竹」税抜3000円の方は
税抜980円になっていたので、高畠ワインの白(シャルドネ)と、赤
(マスカットベリーA)も1本ずつ買ってみた




イオン系のビッグでもあり得ない価格のモノを発見。バスクリン社の
きき湯は数百円以上はするのに半額手殿税込398円で、百円近くは
するお試し1回袋が、2つオマケに付いていたので




お得すぎる~!と目を輝かせ大人買い。うちと娘の所で使うのでこれ
位は欲しい




オマケといえば、ダイエット系の飲料になぜかお菓子が付いてたり(店舗不明)




1本オマケというのも嬉しい。しかも安い(店舗不明)




アップルランドで駅弁フェアをやっていて、その日にしか販売がしない
税込1500円のが、目の前で税込1050円に値引がされたので




ついつい衝動買い。だって有田焼の器がおまけっていうのに惹かれるし




第7回JR九州企画「九州の駅弁」グランプリで優勝、第8回大会は
準優勝という人気駅弁らしい。電子レンジでチンして食べた




そのお店では「エコだ値」価格で買い物もできて




こっちはお馴染みのツルヤ。大好きなとろろ昆布は気になる賞味期限も
今年秋とまだ先だから幾つも買った




ユニクロでも冬もの見切りで、半額とまではいかないがどれも3割引き程度で




しまむらも冬もの見切り




大胆な値引きをするイトーヨーカドーでの掘り出し物は、この値引き価格
から、更に3割引きというもの。写真を撮り忘れたが娘の買ったコートは
定価17800円のモノが3500円で買えて、娘、大満足




安いと言えば原油価格が下がり、ガソリンもついに129円になったし
それにしても購入方法で価格がみんなバラバラ。前の人は131円で
隣は130円だった


 

これならドライブなんかも気軽に出かけられると、前に改修工事で利用が
出来なかった日帰り温泉のバーデンパークSOGI(岐阜県土岐市)へ
日曜日にリベンジ出来た




帰りに土岐アウトレットで、旦那がブランドシューズを激安の1900円で購入




こうゆう掘り出し物があるのがありがたい




帰りのアピタではどれもこれもが、納得の価格でラーメンもキムチも
158円位だったかな。カード会員の5%オフなども使ったので更に
お値打ちに




3つで税抜き千円という刺身類は4つに増えてて、しかも福井産の
生の甘海老もってお得すぎ~




更に刺身の切り落としのまぐろだけど、どう見ても中トロ入ってるし♪




次にハシゴでバローにも寄り、恒例の冷凍食品どれもが半額セール




夜勤の時は、家族と全然違う時間の息子の食事に冷凍品は便利だ。焼肉の
たれも大きいのが198円




スープも198円、ジャムの大きい方のは258円、菓子は98円と安っ
恵方巻きのロールが可愛いので買った




オマケと言えばミニリンス付きで198円




ウィスキーの富士山麓もミニソーダ缶が付いて798円




おまけが付いたうえ、見切りで半額程度とお得だし。ここまで
バローでのお買い物で税抜き価格で紹介した




そうそう名古屋のテレビでお歳暮の解体セールでインスタント
コーヒーの緑のラベルのが大人気らしくて、うちでもお歳暮で
貰ったのにも入ってた。どんな味だろっ




車のディーラーさんは、来店記念品でゴンチャロフのチョコレートを
くれたし。一足早くバレンタイン気分?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月04日 13時41分44秒
コメント(28) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.