2286782 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ageha的ニチジョウ

ageha的ニチジョウ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Profile

agehaSwella

agehaSwella

Calendar

Category

Comments

aki@ Re:あけましておめでとうございます(01/05) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
星 明子@ ちぇんちぇい おひさしぶりっこ♪ 象形文字のような龍、日本昔話のようなか…
nanaminz@ Re:あけましておめでとうございます(01/05) あけましておめでとうございます♪ 保護猫…
MIYA KOUTA@ Re:あけましておめでとうございます(01/05) 明けましておめでとうございます。 素敵な…
agehaSwella@ Re[1]:聖の青春と黒い海。そして猫。(本の紹介)(01/27) nanaminzさんへ 今まで1匹飼いしかしたこ…

Favorite Blog

小学校の読み聞かせ New! もりくま4461さん

新車「NOAH」で初ド… New! usapanda3さん

高校卒から60年を… かみ と えんぴつさん

アジサイの候 ミズ… MIYA KOUTAさん

★セットバックによる… nanaminzさん

2011.04.22
XML

なんだこのタイトルは。脱いだのはツマグロヒョウモンだよー。馬
先日「きんもち悪かったー」と私が言った、ツマグロヒョウモンの
前蛹から蛹への脱皮シーンですが。

写真が撮りにくい、蓋で蛹化した1頭目の時はすでに6pmとうすら暗く、
かといって脱皮という人生の一大事にフラッシュを浴びせまくる事は
したく無かったのでろくな写真が撮れませんでした。「きんもちわるー」
とか言ってる写真、見たい人も居ないだろうけど。猫

で、4頭居るから残り3頭で撮ろう!とわざわざワリバシで蛹化して頂いた
わけですが…。なんと3頭とも夜蛹化→翌々日の朝には脱皮済み、と言う
何ともホントに思い通りにならないあなた

そんなわけで前置きが長くなりましたがゲせない写真を載せちゃうぞ。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・

ツマグロヒョウモン前蛹~蛹への脱皮





!ツマグロヒョウモンの前蛹~蛹への、私にすらキモイと言わしめる写真付き。




                 苦手な方はご注意下さい。!









前蛹になってから約30時間後。まだ肌寒い4月なので、夏ならもっと早い事と
思います。気付いた時にはもう背中が割れ、脱皮が始まっていましたよ。

ツマグロヒョウモン飼育。前蛹~蛹への脱皮。01 パカ。

不本意ながらこんな写真を載せる事になった次第ですが、こんなにぼやぼやでも
無理っぽい方は以下オススメ致しませんよ。気を付けて~!

ツマグロヒョウモン飼育。前蛹~蛹への脱皮。02ツマグロヒョウモン飼育。前蛹~蛹への脱皮。03
ツマグロヒョウモン飼育。前蛹~蛹への脱皮。04
ツマグロヒョウモン飼育。前蛹~蛹への脱皮。05 でたー♪

脱いでもトゲトゲ。脱ぎたては背中にほんのり幼虫時代の色が残ってますね。
で、「キモイ」と言ったのはこの後です。え?もう充分キモイけど!と言う声が
聞こえてきそうですが、この後です。脱いだ皮がまだ残っていて、これを振り
落とす方法はこうです。↓

ツマグロヒョウモン飼育。前蛹~蛹への脱皮。皮落とし。01 ぶんっ!
ツマグロヒョウモン飼育。前蛹~蛹への脱皮。皮落とし。02ぶんぶんっ!
ツマグロヒョウモン飼育。前蛹~蛹への脱皮。皮落とし。03 ぶぶんっ!

何がキモチワルイかって、例えばアゲハの蛹はお尻と胸部を糸で留める帯蛹(たいよう)
なので、皮を落とす時同じようにくねくねしてもかわいいものですが、ツマグロヒョウモン
はお尻のみを止める垂蛹(すいよう)です。くねくねするのが気持ちワルー。

ブンッブンッと力強く体を振り回すので、糸が剥がれてこっちに飛んでくるんじゃないかと
思う恐ろしさ。脱ぎたての色も人肌みたいでキモーイ。キモス。キモカワイイ。(←?)

ちなみに私は帯蛹と垂蛹を口に出す時、なぜだか必ず太陽と水曜が脳裏をよぎるナゾ。
そして脱皮直後の蛹はまだやわらかく、のちに銀色に輝く部分も乳白色です。

ツマグロヒョウモン飼育。前蛹~蛹への脱皮。直後はまだ乳白色。 クリィミィ~。

数時間で硬度を増し、乳白色だった部分はメタリックに輝きます。かっちょいー。

ツマグロヒョウモン飼育。前蛹~蛹への脱皮。乳白色が銀色に変わる。 きらきらなオレサマ。

キモイキモイいいました。ごめんねツマちゃん。でも、脱いだ皮はちょっとかわいい。

ツマグロヒョウモン飼育。前蛹~蛹への脱皮。脱いだ皮はハリネズミ的。 ハリネズミふう。

きれいなチョウチョの写真を載せたい♪と思ってるのに、気付けば幼虫ばっかに
なってるこの不思議。うーん。飼育とは、時に謎めく事もある。

バナーアゲハ あるあるー。
↑↓いつもクリック有り難うございます。とても励みになっています♪猫
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村
@ageha
http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.22 18:16:59
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ツマ脱ぎました。(04/22)   おだまき3 さん
こんにちは^^

うむ!初めて見ました^^;凄い!苦手じゃないけれど。。。
ちょっとビックリしちゃった!!
あの乳白色からメタリック色になるのは何故?
あのメタリック色が蝶の鮮やかな羽の色になるんかな^^
(2011.04.22 18:45:21)

Re:ツマ脱ぎました。(04/22)   にととら さん
手も足もないのに・・・すごいですね~~
ハリネズミがかわいい!!
(2011.04.22 19:07:38)

Re:ツマ脱ぎました。   のぶぶ さん
agehaさんが自信の無い方は…とエクスキューズ付けて下さってたので
スルーしましたm(_ _)m
然し、件名をタグると期待して色んな方々が来そうな感じですね(゜∇゜)
3つのタグをみて安心しましたよ~(*^o^*) (2011.04.22 20:28:13)

でたぁ~~~っ!!   aurorarose93 さん
と、最初の画像を見て思いましたww
あんな風に脱皮するんですねーっ!!
怪獣みたいだなぁ~♪ きらきらなオレサマ!
はりねずみ君もかわいいwww
(2011.04.22 21:43:04)

Re:ツマ脱ぎました。(04/22)   ラ・フランス8372 さん
こんばんは。
すごい写真をありがとうございます。

なんだか、ピグモンが悪いやつガラモンに変わっていくみたいだ!
メタリックな怪獣、ウルトラマンにこのまま出演できそうです。 (2011.04.22 22:02:17)

Re:ツマ脱ぎました。(04/22)   musamusa那桜 さん
とげとげは触ると痛いんですか???
あ、毛虫ちゃんを素手で触る勇気はまだないんですけど。。(笑)
(2011.04.22 22:16:29)

Re:ツマ脱ぎました。(04/22)   sunnyside2010 さん
ハリネズミふうはかわいいけど、ぶん、は、まるでドリアン!におってきそう。。。失礼。。。 (2011.04.22 23:59:54)

勉強になるな~♪   くわがた散歩道 さん
子供に見せてあげようと思ってます。こうやって蛹になるんだよ~って。しかも、先日、夜寝る前に図鑑を読んであげて、ツマグロヒョウモンみつけておいで~って言っていたので、いい前フリに・・・感謝いたします。 (2011.04.23 00:21:56)

ご無沙汰しています   冬桜 さん
今朝大雨になっていて、外に出していたさなぎさんを室内へ入れました。
夕方からさなぎさんが黒色に変化しています。
これはどういうことなのでしょうか?
大雨で残念ながら…ってことになってしまったのでしょうか?
心配です。 (2011.04.23 21:22:29)

Re:ご無沙汰しています(04/22)   agehaSwella さん
冬桜さん
>今朝大雨になっていて、外に出していたさなぎさんを室内へ入れました。
>夕方からさなぎさんが黒色に変化しています。
>これはどういうことなのでしょうか?
>大雨で残念ながら…ってことになってしまったのでしょうか?
>心配です。
-----
こんにちは。黒色に変化したのですね~!こんな感じでしょうか?↓
http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/diary/200806270000/

だとすると、明日の朝(あと10分で明日ですが。。)には羽化すると思いますよ。遅くても、明日中には羽化すると思います^^なので、いつ羽化しても良いように、蛹から出た後足場になる場所が必要です。蛹が何に付いているのか分かりませんが、羽化した後、蛹から抜け出して登れる足場と、翅を伸ばすことが出来る空間が必要です。

http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/diary/201102220000/
↑こんな感じで、上に向かって登れればokです。観葉植物など有れば、登れる位置に置いても良いかと思います。

こんな時間ですが、よろしくお願いします。。って言うのもヘンだけど。笑
楽しみですね♪ (2011.04.23 23:52:03)

羽化しました   冬桜 さん
朝は黒色から肌色になっており、戻ったのかと思いましたが…
アドバイス通り準備完了。
朝食中にこっそり羽化していました。←気が付かなくてちょっと残念。
お昼に大空へ飛び立ちました。
4ヶ月見守ってきたので寂しいのですが、蝶になってくれて良かったです。
今までアドバイスありがとうございました。感謝しています。 (2011.04.24 16:11:40)

昨日、こちらで飛んでいました   MIYA KOUTA さん
おはようございます。
4/24、三河の里山で飛んでいました。もうツマグロヒョウモンのシーズンなのでしょうか?こんなにいつも早かったっけ?。agehaさんのところも羽化近いのですか?

ブログ過去のものも拝見中です~。幼虫と羽化したチョウの数、ほんと凄いですね~(=^_^=)。また羽化したら教えてくださいね。 (2011.04.25 05:44:09)

Re[1]:ツマ脱ぎました。(04/22)   agehaSwella さん
おだまき3さん
>こんにちは^^

>うむ!初めて見ました^^;凄い!苦手じゃないけれど。。。
>ちょっとビックリしちゃった!!
>あの乳白色からメタリック色になるのは何故?
>あのメタリック色が蝶の鮮やかな羽の色になるんかな^^
-----
うむ!有り難うございま~す^^
苦手じゃないって嬉しい事を言いますなあ。笑

>あの乳白色からメタリック色になるのは何故?

ほんと、何故でしょう~?私もツマグロヒョウモンは
初飼育なので、びっくりでした☆羽化後はあんなメタリック
な部分が無いので、ナゾは深まるばかりです。
今度ちゃんと調べて報告しますね~♪ (2011.04.25 17:58:57)

Re[1]:ツマ脱ぎました。(04/22)   agehaSwella さん
にととらさん
>手も足もないのに・・・すごいですね~~
>ハリネズミがかわいい!!
-----
ほんと、すごいですよね~。手足が無いのに動くから
キモ~イ、と言ってしまうんですが。笑
ハリネズミ、前脚のちょこんとしたとこが気に入ってます♪ (2011.04.25 18:00:24)

Re[1]:ツマ脱ぎました。(04/22)   agehaSwella さん
のぶぶさん
>agehaさんが自信の無い方は…とエクスキューズ付けて下さってたので
>スルーしましたm(_ _)m
>然し、件名をタグると期待して色んな方々が来そうな感じですね(゜∇゜)
>3つのタグをみて安心しましたよ~(*^o^*)
-----
今回ばかりはのぶぶさんスルーで正解です。笑
妙なタイトルになってしまいましたが正確には
ツマグロヒョウモン脱ぎました、です。ふふふ。 (2011.04.25 18:12:05)

Re:でたぁ~~~っ!!(04/22)   agehaSwella さん
aurorarose93さん
>と、最初の画像を見て思いましたww
>あんな風に脱皮するんですねーっ!!
>怪獣みたいだなぁ~♪ きらきらなオレサマ!
>はりねずみ君もかわいいwww
-----
出ましたよ~~怪獣です~。笑
なんでこんな派手っちい蛹になるのかナゾですがっ。
ハリネズミふうトゲトゲはは蛹になっても健在です♪ (2011.04.25 18:13:41)

Re[1]:ツマ脱ぎました。(04/22)   agehaSwella さん
ラ・フランス8372さん
>こんばんは。
>すごい写真をありがとうございます。

>なんだか、ピグモンが悪いやつガラモンに変わっていくみたいだ!
>メタリックな怪獣、ウルトラマンにこのまま出演できそうです。
-----
すごい写真を見て頂きありがとうございます。笑
ピグモンがガラモンに~~!(爆笑)
面白過ぎますよその例え!何度も笑っちゃいました。
ほんと、ウルトラマンに出演して欲しいですっ☆ (2011.04.25 18:16:17)

Re[1]:ツマ脱ぎました。(04/22)   agehaSwella さん
musamusa那桜さん
>とげとげは触ると痛いんですか???
>あ、毛虫ちゃんを素手で触る勇気はまだないんですけど。。(笑)
-----
とげとげは。。そうだなぁ。例えれば、ちょっと整えて
毛先が太くなった眉毛を毛並みの反対から撫でた時の
ちくちくする硬さってとこかな。笑
痛いというほどではなく、ちょっと気持ちいい感じ?(←変態)
パンジーやスミレで見かけたら、那桜さんもぜひお試しを。ひひひ。 (2011.04.25 18:19:53)

Re[1]:ツマ脱ぎました。(04/22)   agehaSwella さん
sunnyside2010さん
>ハリネズミふうはかわいいけど、ぶん、は、まるでドリアン!におってきそう。。。失礼。。。
-----
ドリアーン!ガラモンに引き続きなんだか笑いまくってる
本日のコメント欄ですありがとう!笑
におってきそうですが、実際はパンジーやビオラで育ってるので、むしろ良い香りです。(ほんとだよ!)笑 (2011.04.25 18:21:56)

Re:勉強になるな~♪(04/22)   agehaSwella さん
くわがた散歩道さん
>子供に見せてあげようと思ってます。こうやって蛹になるんだよ~って。しかも、先日、夜寝る前に図鑑を読んであげて、ツマグロヒョウモンみつけておいで~って言っていたので、いい前フリに・・・感謝いたします。
-----
わお。タイムリ~♪良いお父さんですね~。あのかわゆい娘さんが、どんな反応をするのか興味津々です。笑
ツマグロヒョウモン、見つかりますように♪スミレ、パンジー、ビオラなどのスミレ科にいますよー。この後ギラギラの蛹~羽化まで載せますので(書くのがなかなか追いつかないんですが。。)良かったら見て下さい^^ (2011.04.25 18:25:32)

Re:羽化しました(04/22)   agehaSwella さん
冬桜さん
>朝は黒色から肌色になっており、戻ったのかと思いましたが…
>アドバイス通り準備完了。
>朝食中にこっそり羽化していました。←気が付かなくてちょっと残念。
>お昼に大空へ飛び立ちました。
>4ヶ月見守ってきたので寂しいのですが、蝶になってくれて良かったです。
>今までアドバイスありがとうございました。感謝しています。
-----
おめでとうございまーす♪そして嬉しいご報告を有り難うございます。冬桜さん、とっても愛情深く見守っていましたもんね。それも嬉しかったです。4ヶ月間、こちらこそ有り難うございました。

でもホント、立派に飛び立つのは嬉しいけれど、少々寂しくもありますよね。良かったら、また育ててみて下さい。お役にたてるかは分かりませんが、困ったらいつでも力になりたいと思ってますので。ご報告有り難うございました^^ (2011.04.25 18:31:05)

Re:昨日、こちらで飛んでいました(04/22)   agehaSwella さん
MIYA KOUTAさん
>おはようございます。
>4/24、三河の里山で飛んでいました。もうツマグロヒョウモンのシーズンなのでしょうか?こんなにいつも早かったっけ?。agehaさんのところも羽化近いのですか?

>ブログ過去のものも拝見中です~。幼虫と羽化したチョウの数、ほんと凄いですね~(=^_^=)。また羽化したら教えてくださいね。
-----
飛んでましたか~。嬉し♪今年は早いみたいで我が家の蝶も3月16日に、1頭目のアゲハが羽化してからはヤマトシジミもツマグロヒョウモンも、毎日続々羽化しています^^春ですね~。嬉しいです。

過去ブログまで読んで下さって有り難うございます~。幼虫の写真はこんなの載せていーのか?と思う所も有りますが。。笑
出来るだけ「キモチワルイ」より「へぇ、幼虫もキレイなんだな」と思って貰えたら嬉しいなーと思い、載せています。蝶は、今日羽化後を載せました。良かったら見て下さい♪ (2011.04.25 18:37:56)


© Rakuten Group, Inc.