1119162 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つきももブログ

つきももブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Profile

Tsukimomo

Tsukimomo

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Free Space

QLOOKアクセス解析
2011.12.26
XML
カテゴリ:料理レシピ
サツマイモって、どうやって食べてますか?
私は、サツマイモ自体は好きなんだけど、料理のレパートリーが全然なくて。
蒸してそのまま食べるか、蒸したやつを焼き芋みたいにするか、くらい。
でも蒸しただけの芋って、ごはんのおかずにはならないよね。
豚汁に入ってるのも美味しいけど、やっぱりジャガイモの方が合うような気がするし、
甘く煮たやつはあんまり好きじゃないし、
サツマイモの天ぷらは好きだけど、揚げ物を家でやらないし。
なんか良い食べ方はないかな、ってずっと思ってました。

先月vegenote(もう閉店しちゃった。嗚呼残念。)に行った時に、
『サツマイモのエスニック風生姜煮』みたいなのを食べて、とても美味しかったので、
それにインスピレーションを得て、生姜スパイス煮込みを作ってみた。

vegenoteのとは全然違うものになったけど、
美味しくできたし、サツマイモのレパートリーが増えたので満足です。


材料:
・サツマイモ 大きいのなら1本。細いのなら3本くらい?適当でOK
 1cm幅くらいのイチョウ切り
・クミンシード 小さじ山盛り1
・生姜 親指くらいのを1個~2個 すりおろす
・塩
・ターメリック 小さじ1
・チリパウダー 小さじ1/2
・水 100ml
・シナモン、ナツメグなど好みで


作り方
1.鍋を加熱し、水滴を落として転がるくらいになったら、
  塩を1つまみとクミンシードを入れる。

2.クミンシードが良い匂いになったら、サツマイモ、すりおろした生姜、水100ml、塩1つまみ入れる。

3.フタをして5~10分。
  ある程度柔らかくなったら、ターメリック、チリパウダー、シナモンなどを入れて、
  かき混ぜ、好きな固さになるまで火を通す。

4.塩で味を調えて完成。

サツマイモのサブジ。#dinner

いつもは、かぼちゃとタマネギで同じようなものを作るんだけど、
それをサツマイモにしてみたって感じだな。
スパイシーでサツマイモの甘さもあって美味しいです。
お試しあれ。

そうそう、ターメリックを切らしてたので、試しにiHerbで買ってみた。
またもや届いた瓶の大きさにびっくり。
スパイス #design ローズマリーはサイズ比較用

S&Bスパイスの小瓶くらいの大きさで来るのかと思ったよ。
しかも、かなりしっかり濃い味のターメリックなので、普通より少なめの量で事足りそう。
ついでに買ったオレガノなんて、21gなのにこの大きさ。
あんまり時間が経つと風味が飛びそうなので、せっせと使わなきゃ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.26 21:33:10
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.