1118178 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つきももブログ

つきももブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Profile

Tsukimomo

Tsukimomo

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Free Space

QLOOKアクセス解析
2012.03.16
XML
カテゴリ:料理レシピ
寺田本家のにぎり酒(発芽玄米酒「むすひ」の酒粕)料理、
酵母ジュース天然酵母パンに続く第3弾。

酒粕クラッカーです。
にぎり酒を入れて焼くとチーズのような風味になるらしい。
チーズは苦手なくせに、好奇心に勝てず作ってみました。

レシピは寺田本家のHPに載っていたので、
私にしては珍しく、忠実に従いました。
(あ、チーズ風味に合いそうということで、
 ドライバジルと胡椒を追加し、菜種油→オリーブオイルに変更しましたが。)

・地粉  100g(中力粉のことらしいので、全粒扮薄力粉と強力粉を半々で混ぜた。)
・にぎり酒 30g
・オリーブオイル 大さじ2
・塩 小さじ1/2
・水 大さじ2

計ってみたら、出来上がりが何となく少なそう。
初めてなのに、倍量にしてやってみました。

IMG_7928


んー、これチーズ風味するかな?
私にはよくわからなかった。
同居人曰く、「のしイカみたい。」
???
なんだ、のしイカって?

期待していたチーズの風味は、なぜかほとんどしないけど、
素朴な味で美味しいです。
食感がめっちゃ私好みでサイコウ。
さくさくザクザク、グラノーラバーみたいな感じ♪


クッキーやクラッカーって、粉は使うしオーブン使うし、
ものすごく敷居が高いと思ってたけど、
意外に簡単にできるのね。
混ぜてまとめて、ちょっと寝かして伸ばして焼くだけ。
スパイシーなやつや、ナッツを入れてほんのり甘いのや、
作ってみたくなってきたわ。


おまけ:
今朝、アンチエイジングの鬼(ブログ)を読んでいたら、
急に清志郎のイマジンの歌詞が出てきた。
ちょっと泣きそうになってうろたえたわ。
この曲はもうCOVERSが発売された時から何十回も聴いてるし、
つい先日(3月11日)にも聴いたのに、
不意打ちでくるとやばい。




【送料無料】カバーズ

【送料無料】カバーズ
価格:1,800円(税込、送料別)



88年当時、「素晴らしすぎて発売できません。」という新聞広告が出て、
一度は発売中止になったアルバム。
この中の『ラブミーテンダー』は、まるで震災後に作ったかのようです。


(5:25くらいからが「ラブミーテンダー」。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.16 22:08:58
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.