3120092 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年01月03日
XML
カテゴリ:山や滝、湖沼

 明けましておめでとうございます。上越国際(上国)スキー場で新年を過ごしました。毎年家族揃って、雪上スポーツや雪山景色を楽しむのが我家の正月。1年に1回の贅沢である。

 上国スキー場は、25基のリフトと22本のコースを有する。自分にあった場所で滑走すれば良い。キッズコーナーも充実しているので、孫を連れた家族連れで正月は特に賑わうスキー場。小生は坂の多い雪国育ち。スキーを楽しむために、夏場もジョギングしているようなもの。

 上国スキー場の最高点は、当間山(あたまやま、標高1017m)の1500m高速リフト終点に造られた展望台パウゼである。ここまで、リフトを6回乗り継いでやって来ることになる。延べ5.5kmで、途中2回ゲレンデを滑走する。天候が良ければ、ほぼ360度のパノラマがご褒美となる。

 パウゼのラウンジからは、八海山などの越後三山を正面(北東)に望む事が出来る。また、東を眺めれば、南魚沼市のシンボリックナな巻機山(まきはたやま、標高1967m)が鎮座する。今年の元日は午後から晴れた。おみくじで大吉を引いた気分。来年も健康で再来できるよう山の神にお願いした。

当間第4ゲレンデとリフト施設   

写真-1 上国スキー場。当間第4ゲレンデと1550mの高速リフトの乗降施設を望む。

当間山の展望台パウゼ   

写真-2 当間山(あたまやま)の展望台パウゼ。北東の方向には八海山が見える。

越後三山を望む

写真-3 展望台パウゼの正面には、越後三山が広がる。幸運にも晴間に遭遇した。

展望台パウゼより巻機山を望む

写真-4  南魚沼市の代表的な酒銘柄になっている巻機山(まきはたやま)を望む。

 にほんブログ村 アウトドアブログへ
 にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年01月03日 20時44分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[山や滝、湖沼] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Category

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.