3119676 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月04日
XML
カテゴリ:桜景色
​柏の葉公園の桜(ソメイヨシノ)が葉桜になった頃、萌黄色の桜が咲く。柏の葉公園野球場スタンドの前に植えてある​御衣黄​(ぎょいこう)桜が満開を過ぎていた。ウコン桜の樹木プレートもあり、2種類の萌黄色の桜があるようだ。​

 八重桜の一種とされる御衣黄桜。花弁全体が薄い黄緑色しているため、昔の貴族が好んで来た色彩に似ているのが名前の由来。満開を過ぎると、花の中心部に紋(線)が入るのが特徴。御衣黄と同じ様に見えるウコン桜は、やや黄色くて、花が大きい。

 訪れた日、公園野球場では千葉県高校野球春季大会が行われていた。48校が参加する大会で、上位2チームが関東大会に進出する。この日、県内の有力高校同士の試合で、それぞれの高校の生徒が大勢応援していた。5月5日、中央学院と専大松戸とで決勝が行われる。​​


写真1 柏の葉公園野球場前の御衣黄桜。


写真2 御衣黄の桜並木。


写真3 散り始めた御衣黄桜。


写真4 御衣黄桜から頭を出したものは・・。


写真5 花の中心部に紋(線)が入っている。


写真6 さくら広場の寒山(ヤエザクラの一種)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月04日 05時00分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[桜景色] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Category

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.