2625317 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本一の果実栽培をめざして

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カテゴリ

バックナンバー

2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07

カレンダー

2012/01/02
XML
カテゴリ:年末・年始

お父さん、コタツが臭いよ。何か焦げた匂いがするよ。

どれどれ。

あら、コードのプラグの付け根が断線か~。

危ない、危ない。

さてどうやって直そうか。

コードを丸々交換しようとしましたが、コードの下流側は可変抵抗の付いたプリント基板にハンダ付けしてあります。

ハンダを外して付け直すのは面倒。普段からコードが短いこともあり、一度断線した部分で切って50cmコードを継ぎ足して終了。

かれこれ10年使っているでしょうか。テーブルの高さが低く疲れ易いのでかさ上げしてあります。どうせならと思い掃除し易いようにストッパー付きのキャスター仕様に改造してあります。

(絶縁被覆付きの圧着端子で繋いでありますので、あしからず。)

2011 12 30 001.jpg

2011 12 30 002.jpg

2012 01 01 013.jpg

 

 

 

新年でした。改めまして、飽けましておめでとうございます。今年も飽きられないように頑張って行きたいと思います。^^

 

 

さて、今年もまずは観察でしょうか。まだまだ先だ読めない状態ですから、常に現状を確認して途中軌道修正をして行かねばなりません。葉が黄色くなっている。養分不足なのか、日光障害なのか。果樹も全て窓際族にさせるわけには行きません。

昨日鉢植えの桜桃を見ておりました。

ん。なるほど。

こう来ましたか。甘い、甘い。(笑)

2012 01 01 010.jpg

2012 01 01 011.jpg

やっぱり、どこか変。(笑)

元旦ですから殺生はやめておきました。

果樹も問題がある時は何らかの信号を発します。

まずは良く観察し、異変に気付かないと話になりません。

今年はどれだけ手遅れになりますか。何だこれ~。周りの先生方、今年も宜しくお願い致します。

桜桃の樹脂病もある細菌が原因だと最近の研究で分って来ました。

品種によってその抵抗力が全く違うそうです。

紅秀峰・サミットなどは感染し易く、紅さとうなどは全く強いそうです。

家の桜桃は良く涙を流します。病気がちの桜桃は少しでも環境を良くしてあげないと行けません。

 

 

 

今年、2009年に生えてきた実生の桃に実が付くかもしれません。

今年一番の注目点であります。

既に剪定済みでありますが、蕾が確認出来ます。(2本)(2010年の実生も一部花芽が付きましたが、こちらは生理落下の可能性大)

もし実が付けば交配から5年目での収穫になります。

早生種で大実、甘い桃を。この願いは健在であります。

オリジナルの試作品NO1・NO2(西王母×なつおとめ)

昨日午後から暇でしたので寒肥しておきました。

2012 01 01 004.jpg

2012 01 01 008.jpg

 

 

 

今年3年目に入る西王母がありますが、出来ればこれにひめこなつ・はなよめなどを交配したい所であります。

(西王母は2本目)

2012 01 01 006.jpg

 

 

 

挿木・接木も今年が3年目になります。

挿木・接木ともようやく樹種毎の難易度を把握出来ました。

今年は的を絞って。挿木はスモモ中心で。居接ぎは桜桃・リンゴ・バラあたりになるかと思います。

桜桃の挿木も昨年は1本成功。今年もお遊びでやってみます。

収穫とは別に遊び心も大切です。

 

 

 

野菜も例年通りで夏野菜は40品種程度でしょうか。

スイカ、メロンも作り甲斐がある野菜です。最後収穫まで漕ぎ着けたいですね。(昨年のShimadaさんをお手本に頑張ります。スイカ16kgは難しいかもしれませんが。)

枝豆も昨年初めておいしい品種に出会いました。枝豆も香りがありますと風味が全く違います。今年も新しい品種を交え4品種以上やってみます。

 

 

 

花壇ももう少し整備しないと行けません。

圃場にあるバラを育成し、花壇に植え付け準備と言った所でしょうか。

 

 

果樹・野菜・花とやるべき事が多そうです。今年も参りました宣言が出るかもしれません。

やれるだけのことはやって行きたいと思います。

会社ではもう少し効率良くやりなさい。かく言う私が一番出来ておりません。植物生理をもう少し理解出来ていれば、無駄な作業も省けます。

今年のテーマ:生らせ過ぎに注意しましょう。(昨年生らせ過ぎた木は、今年花芽が極端に少ないです。)

 

 

今年も皆様からのご鞭撻を頂戴しながら実り多き年になればと思います。

 

う~ん。

何か忘れていました。

2012 01 01 003.jpg

小原流だそうですが、今年は何だか質素。

来年はここに大根が立っているかもしれません。

 

 

 

さてさて何はともあれ今年もスタートしました。

皆様にご多幸がありますようご祈念致します。

本年も宜しくお願い申し上げます。

 

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/01/02 09:20:26 AM
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.