1619209 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | お菓子 | トールペインティング | 料理 | パティスリー | ネットオークション | 食べ物やさん | 食器 | 食料品、飲料 | レッスン | アンティック | 受講しました | お買い物 | お出かけ | パン作り | 姫路情報 | パン屋さん | キッチン用品 | 和菓子 | パリの旅 | お菓子レッスン | パンレッスン | お料理レッスン | おうちカフェレッスン | フェーブコレクション | 2011パリ | ブルターニュとサロン・デュ・ショコラ | テーブル小物 | 2013フランス旅行 | ラッピング | Petit Boisレッスンについて | 洋菓子講習会 | 2015フランス | アイシングクッキー | アイシングクッキーレッスン | 製菓器具 | ALAレッスン | 協会のレッスン | 2019フランス旅行 | お菓子のフランス語 | ヴィーガンスィーツ | LPPマカロンレッスン | クリスマスレッスン
2009.04.15
XML
カテゴリ:お菓子


 我が家の冷凍庫にはお菓子レッスンで使った材料のお残りがいろいろ入っています。
 今日はその材料を使い、コンフィチュールとお菓子を作りました。

DSC_0002.jpg

 残っていたフランボワーズでコンフィチュール(ジャム)を作りました。
 お菓子は冷凍庫の底の方にあったパート・シュクレと1センチ厚にカットしたジェノワーズを使い、焼いたパート・シュクレとジェノワーズをつけるために、フランボワーズのコンフィチュールを使いフルーツタルトを作りました。

DSC_0011.jpg

 ジェノワーズの上、フルーツの下はクレーム・パティシエール(カスタードクリーム)です。
 フルーツは冷蔵庫にあったいちご、パイナップル、オレンジ、りんごを使いました。
 ナパージュを塗り、ミントを飾りました。
 ミントはベランダで育てているのもです。
 お残り材料タルトですが、なかなか美味しそうでしょ?ぺろり

DSC_0009.jpg

 何枚か写真を撮りましたが、フリーマガジンで私のお菓子を撮って頂いているカメラマンさんが「違う角度から撮ってみて。」と以前アドバイス頂いたので、こんな角度でも撮ってみました。
 
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村クリックよろしくお願い致します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.15 23:16:56
コメント(2) | コメントを書く
[お菓子] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


見習います!   ベルエトワール さん
また難しい言葉がでてきました。わかりにくいのは私だけ?少しずつ覚えていきますね。
しかしPetit Boisさんのお宅の冷蔵庫、ドラエモンのように色んなものがでてくるんですね。楽しいですね。
我が家の小さな冷蔵庫は寂しいものです。
見習っていいもの買って入れておきましょう(*^_^*) (2009.04.17 07:00:49)

Re:見習います!(04/15)   petit6117 さん
ベルエトワールさま

我が家の冷蔵庫お菓子材料は本当にいろいろ入っています。
見習わないで下さい。無駄にすることも多々ありです。
細々とお菓子教室をしているので仕方ないかな?とあきらめているのですが。
パート・シュクレはクッキー生地のようなものです。
ジェノワーズは共立てのスポンジです。

(2009.04.17 22:15:27)


© Rakuten Group, Inc.