1852355 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ジージの南からの便り

ジージの南からの便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クマタツ1847

クマタツ1847

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

今日の散歩 New! やすじ2004さん

梅雨時期6月に入りま… New! 木昌1777さん

嬉しい事は New! 楓0601さん

今朝は素晴らしいお… New! ローズコーンさん

電波の日 New! エンスト新さん

Comments

クマタツ1847@ Re[1]:遠来の友を迎えて久々のM邸での語らい(05/26) yokota115さんへ 今日はまた雨模様で、気…
yokota115@ Re:遠来の友を迎えて久々のM邸での語らい(05/26) おはようございます。 今週は大雨警報や…
クマタツ1847@ Re[1]:鹿児島市の鴨池動物園跡を訪ねる(10/26) 老人の思い出さんへ 私も歩いていて偶然…
老人の思い出@ Re:鹿児島市の鴨池動物園跡を訪ねる(10/26) 小学校の修学旅行で鴨池動物園に行きまし…
人間辛抱@ Re:「西郷どん」が眠る南洲墓地を訪ねる(その三)(09/04) いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…

Freepage List

Headline News

Category

2016.12.14
XML
カテゴリ:鹿児島の歴史


 上の景色は少なくとも鹿児島県民には馴染みのものである。
この立神岩のある枕崎市はカツオの水揚げ港として有名である他、森進一の「港町ブルース」でも歌われている。

 5番の歌詞で ♪。.:*・゜ 呼んでとどかぬ人の名を こぼれた酒と指で書く
                海に涙の ああ愚痴ばかり
               港 別府 長崎 枕崎  ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

 県民の目に残っているというのは、いいことではないが、台風来襲の時にこの立神岩に吹きすさぶ風と波が映し出されるからである。全国放送でも流されるので、あるいは残像として記憶にある方もおられるのではないかと思う。



 この日は午後も遅い時間でちょうど逆光になっていたので、このような写真になってしまったが、これはこれで絵になっている? 写真の出来不出来は別にして、天下の絶景には間違いない。



 プールもあって、夏は子供たちの歓声が聞こえる。







 公園から枕崎市街を望む







 帰りに なぎさ温泉に立ち寄った。10年ぶりくらいの入浴で建物も建て替えられすっかり見違えるようになっていた。



 温泉も太陽光発電も設備されていた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.14 10:00:27
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:火之神公園と立神岩(12/14)   mamatam さん
枕崎にはまだいったことがありませんが、この岩の絵は見覚えがありました。
意識してなかったけど、台風のニュースでだったんですね。
なぎさ温泉、眺めがよさそうですね。
鹿児島の綺麗な海を眺めながらの入浴が楽しめるのかしら?
どんなお湯かな?
行ってみたいです。 (2016.12.14 12:37:40)

Re:火之神公園と立神岩(12/14)   flamenco22 さん
こんにちは~
最近、枕崎へ足を運んでませんが、見所沢山だし、いいところですよね~
なぎさ温泉、私も、行ってみたいです・・・

PS 猫ばあちゃんとは、かれこれ、10年ちょっとの付き合いになります。
子供達、生まれる前からです。
(2016.12.14 13:32:11)

Re:火之神公園と立神岩(12/14)   悠々愛々 さん
こんちわ~っす。

いつもありがとなし。

明るい話題が続いておるやんけ・・

お墓は何処に行ったのかな????

(2016.12.14 13:35:41)

Re:火之神公園と立神岩(12/14)   じじくさい電気屋 さん
今晩は、何時もありがとうございます。
昨日午後からプロバイダーの長いトラブルでつい先ほどまでパソコンが使えませんでした、全国規模で発生したトラブルだそうで復旧まで長い時間かかってしまったそうです。
なぎさ温泉ですか、いいですね~温泉暫く行っていません・・・行きたいですがこの所忙しくて如何にもなりません。
立神岩浸食でこのような形になってしまったのでしょうね、かなり背丈もあるようですね。
昨夜左手に怪我をして今日は右手だけ、不住です。
ありがとうございました。 (2016.12.14 20:01:21)

Re:火之神公園と立神岩(12/14)   kopanda06 さん
こんばんは。

温泉は、海を見ながら入湯できるのでしょうか。
とても魅力的な温泉ですね。
シュロの木がある海岸の景色は、いかにも南国です。
(2016.12.14 20:07:06)

Re:火之神公園と立神岩(12/14)   クレオパトラ22世 さん
この岩印象深い形ですね。地層の関係でこのような形ができているのでしょうね。
和歌山の方にも珍しい岩の形をしているところがありますが、自然の造形は素晴らしいと思います。
温泉もあるのですか、入ってみたいです。温泉大好きです。 (2016.12.14 20:45:47)

Re:火之神公園と立神岩(12/14)   じじくさい電気屋 さん
お早うございます、何時もありがとうございます。
今日はまた寒い日になりました、一ケタ気温でまだ陽射しもありません。
泉岳寺ですか、浅野内匠頭と四十七士の眠っているお寺ですね
私は残念ながら行った事はありません、若い人にも人気があるそうで線香の香りの絶える事は無いと聞きました。
怪我は大したことなく左人差し指を魚と一緒に出刃包丁で切ってしまいました、今は痛みもなく今日は左手中指も参加してキーを叩いています。
ただ汚したり濡らしたりできないのは不住です、
ありがとうございました。 (2016.12.15 08:18:59)

Re:火之神公園と立神岩(12/14)   ☆☆。えっこ。☆☆ さん
絶景ですね。
近く迄、行った事がありますが、記憶から
遠のいてます。 (2016.12.15 20:27:03)

Re:火之神公園と立神岩(12/14)   じじくさい電気屋 さん
お早うございます、何時もありがとうございます。
今朝も寒い朝、日中の気温も上がりません。
プロバイダーがスピードが回復し元の通りに戻ったようです、長いトラブルで完全復旧までには48時間以上かかったようです。
今朝の写真アップは快適でした、でもアップする写真が日に日に残り少なくなっています。
今日はまたBS放送で忠臣蔵は放送されるようです、今夜はテレビに釘付けになりそうです・・・
ありがとうございました。 (2016.12.16 07:34:14)


© Rakuten Group, Inc.