15133075 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(153)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(1)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪@ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684@ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

今日は出勤ですよ。 New! あくびネコさん

4位&黒執事クリア… あみりん9129さん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2012年03月27日
XML

さぁ Another もついにラスト!

うわ・・・容赦ない死にっぷりですね(><)確かに尋常じゃない。。

あの管理人さんがおかしくなっていたのは 現象の影響だったとは!!!
ったように あっちこっちとずっぷりやってはりましたが
まさか 高林くんの祖父母だったとは。。ショック

そんな関係者がいるところに行っちゃいけなかったのか。

それとも やっぱり必然だったのか。。
最後まで ホラーばりの展開で ハラハラしました。。

管理人のおばちゃんだけでなく、風見くんまで 精神崩壊してしまって・・・
彼は桜木さんが好きだったんですね。
赤沢さんも やけっぱちになってるし・・・

それにしても 建物が爆発したり、炎上しまくっているというのに 恒一は妙に冷静です。
炎の熱さも感じてない様子だし。。大丈夫なんか??
赤沢さんにも 突き飛ばされてみたり・・・ 蹴られてみたり・・・わからん

男女差があるから 当然 恒一が赤沢さんを抑え込んで組み伏すと思ったのに 
軟だわ・・・(^^;
動きは素早いんだけどね。。

赤沢さんは 守ろうとしてあげてるのに 鳴を庇ってばかりの恒一に「可愛さ余って
憎さ百倍」状態となり、二人とも一緒に殺してやると・・・

が ポーズを決めたところで落雷があり、ガラスの破片でお亡くなりに。。

この子 スタッフに愛されてますよね。。
みんな 無残な死に方してる(アクロバティックな子もいたし)のに、この子だけ、なんか
綺麗なんですけど。
しかも 死に際に恒一と出会っていたことを思い出しているし。
でも 結局あの出会いは あってもなくてもどうでもいいエピだった気もする。

一方、鳴の方は ずっとテンション低めで いつの間にかいなくなってるwwww
どこへ行っちゃってるのよ。。

そして 鳴が 死者だという人間は・・・ 三神先生!!
やっぱり あんたか!!

多分そういうことだと思ったけど。。

だけど 三神先生 顔面潰されたんじゃなかったのかなぁ??
怪我が全く無さそうですけど・・・。
いつの間にかひとりで 裏庭にいたのも不自然ですが その辺はどうでもいいのかな。

鳴は 机が足りなかったのは教室ではなくて 職員室だったと言いますが
そこまでわかっていたんだったら千曳さんに相談するとか もっと手があったんでは
ないでしょうかね。。

死者がわかっていたのに 放置してて そのために犠牲者が増えちゃったわけですからね。
さすがに 鳴もここまでの被害が出るとは思っていなかったってことでしょうか。
う~~ん でも 協力的じゃないよな・・・

で、 怜子さんを殺るのに なんで 鳴は ツルハシを持っていたんですか!?
別に 木の下敷きになってる状況だから 何も ずっぷりやらんでも 気絶させて
口塞ぐとか もっと穏便に進める手だってあるでしょ~~~

なぜに わざわざ 血を撒き散らす方向に!?(><)

恒一も 落ち付いて!!!鳴がツルハシを持っていたからって それで殺る必要ないんだから!

お母さんに似てる怜子さんなんだよ??
生まれてすぐにお母さんが死んでしまってる恒一にとっては特別な人なんでしょ。。
例え 死者だとしても 死に返す方法をもっとよく考えようよ。。

「鳴の言葉を信じていいのか?本当にこれでいいのか」とかは考えてたようですけど。。

鳴は 1年半前、三神先生である怜子さんが通り魔に殺されるところを見ていたようです。。
これがOPに繋がっていたんですね、シャンデリアも落ちたし・・・。

二人の娘を亡くし、おじいさんらが嘆いていたのを九官鳥が傍にいて覚えたようで
九官鳥の「どーして」って言葉が 最初のキーワードだったってことのようです。

三神先生と恒一の目配せや 三神先生の体調について望月くんが恒一に訊いたのも
クボタ先生が「三神先生も難しい立場ですが」とか言っていたのも 全部伏線だったようで。

やっぱりこのあたりは 気になったというか、違和感ありましたもんね。

でも、声優さんが違ったから 確証は持てなくて。。
ただ アニメでは同じ人が声を当てれば1話でわかってしまうから これは仕方なかったと
いうところでしょうか。

これまでは 三神先生と怜子は別人扱いで それぞれに声優さんの名前がありましたが
ラストでは 三神怜子となっていて 怜子さんの声を当てていた方の名前が・・・。
ってことは 同じ方だったのですねwwwわかりませんでした(^^;

赤沢さんの握手の記憶は 何かヒントになって来るかと思ってましたが これはあんまり
関係なかったようです。
一年前に会っていたのは 怜子さんのお葬式で夜見山に恒一が来ていたってことに
繋がるようですけど 別になくても問題なかったですし。。

それにしても 人形があちこちで出て来てましたが、これも 話には関係なかったんですね。
鳴のお母さんの霧果さんも 結局 何でもなかったようですし、店番をしていた怪しげな
おばあさんも ただのおばあさんだったってことのようです。なんだ。。

鳴の目がどうして死者の色が見えるのか 霧果さんとか店とか人形が 関係してると
思ったんですけども。。


最後は 怜子さんが死者だとわかり、もっと怜子さんが激しく抵抗するか、もしくは
恒一が諭した後で納得して 怜子さんの方から「殺して」とか言うかなと思いましたが
そういう展開にはならず あっさりでしたね。。

実は 死者を死に返す必要はなく、「死者に 自分が死者なんだと理解させたら それで終了」
だったってことが 後で分かって 怜子さんを手にかけてしまったことを恒一が後悔する
って展開も考えたのですが これも空振りでした(^^;

 

あれだけ大騒ぎをしてきたのに ラストは 意外に呆気なく これでいいのかって感じww

みんなは怜子さんのことを覚えてなくて 望月くんですら もう姿をみることは
できないようです。

今年はこれで 災厄が止まったけど また来年以降も続くわけですよね?
望月くんと勅使河原くんが 「止める方法」を残したようですけど これって実は
かなりヤバくないですかね??

「死者」が誰だかわからないんですよ。。
疑心暗鬼になって 初めから バトルロワイヤルになりかねない(><)

鳴の目が役に立つのであれば 「卒業生の 見崎鳴さんに死者をみつけてもらいなさい」
って残しておいた方がいいんじゃないですかね?

毎年こんな惨事が起きるなんて とんでもないことですからね。


早く信頼のおける霊能力者にお祓いをしてもらうべきだと思います。。

もしかして、この霊能力者が 霧果さんとか あの店番のおばあちゃんとか!?びっくり
いやいや もういいってwwww

 

ああ 久しぶりに ホラー&ミステリー作品で楽しませていただきましたウィンク
謎解きは 何となく途中で解りましたし 腑に落ちない点もあるのですが それでも 
最後まで 面白かったですし大満足です♪
作画もくよかったし、演出も見事でした。

OPもアリカさまで 雰囲気最高www
あのOPがあったからこそ この作品に惹かれたと言っても過言ではないくらい。
OPの掴みはよかったですね!
お亡くなりになったら 入れ替わっていくってのも 凝ってましたし。
OPに登場した人は 結局みんなお亡くなりになるのかと思いましたが そうではなかった
ようです。

娘が原作を読み始めたので 私もまた時間があれば読んでみたいなと思います。

スタッフ&キャストの皆さま お疲れさまでした。

【送料無料】Another

【送料無料】Another
価格:1,995円(税込、送料別)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年07月09日 23時49分01秒
[小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.