2124488 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Category

Calendar

Freepage List

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

 背番号のないエース0829@ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
 マイコ3703@ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
 山本1998@ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2007/11/20
XML
カテゴリ:ディズニーランド



映画がテーマパークのアトラクションとなって登場するのが通常だが、
ユニバーサルスタジオなどはその典型だが、
近年のディズニーはその逆で、
ディズニーランドのアトラクションを映画化している。

<ホーンテッド・マンション><パイレーツ・オブ・ザ・カリビアン>など。

元々、しっかりとしたストーリーを作ってから製作されたアトラクションが多いので、
映画化も可能なんでしょうね。

国内を見渡せば「それに比べて…」と溜息が漏れるものばかり(汗)。

今まで参加したアトラクションの仕事も、
本音で言えば、本当にひどかった。
ハードにほとんどの予算を使ってしまって、
あまった予算でソフトを作る…。

できてみれば、動きは凄いけど(ハードが高いので)
「なんじゃあ、このストーリーは?」…と泣いたものである。

ソフトにお金をかけてないから当然と言えば当然で、
ハード屋さんに全部まとめて発注すると、必ずそうなる。

片や、50年近く存続して尚人気があるんだから、
お金のかけ方は本当に奥が深い。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/11/22 11:27:15 AM
コメント(32) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.