27741236 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ
北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジン
ご購読はこちら!



北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

日記/記事の投稿

カテゴリ

広報・メディア

(2198)

IT・科学技術

(394)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(77)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(278)

自然・環境・エネルギー

(160)

北方領土

(1068)

消費生活・安全

(160)

健康・福祉・医療

(474)

子育て・教育

(390)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(117)

観光・ロケーション

(108)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(278)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(199)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(292)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(809)

上川(かみかわ)地域

(688)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(865)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(571)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(68)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(74)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(8)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.04.26
XML

北海道庁ブログ(「超!!旬ほっかいどう」)運営要領
                                             
                                                                                                                                総合政策部知事室広報広聴課

第1 目 的 
  この要領は、楽天株式会社(以下「楽天(株)」という。)と北海道(以下「道」という。)との包括連携協定に基づく協働事業として、楽天(株)のブログサービスを活用した北海道の魅力的な情報を発信するための運営について定める   
                                                        

第2 ブログ投稿内容    
 1 道は、楽天(株)のブログを活用して北海道庁ブログ「超!!旬ほっかいどう」(以下「北海道庁ブログ」という。)を設置し、次の情報提供を行うものとする。   
 (1)地域のイベント情報、その活動や取組内容       
 (2)地域の食、特産品に関する情報、その活動や取組内容
  (3)道の施策や事業または道が支援、協力および後援を行っている事業の活動や取組内容
 (4)市町村または市町村と協力して事業を行う特定非営利活動法人、ボランティア団体、公益法人、社会福祉法人、学校法人、地縁組織、協同組合等の民間非営利組織の活動や取組内容           
 (5)その他北海道総合政策部知事室広報広聴課広報担当課長(以下「広報担当課長」という。)が適当と認めた内容
 2 特定の商品やサービスを北海道庁ブログに掲載するに当たっては、民間営利組織および民間非営利
  組織の別に関わらず、国、道、市町村等の制度や事業と関連する次に掲げるものとする。
 (1)国、道、市町村などの推奨制度等の対象となった事業者、商品、サービス等
 (2)国、道、市町村などの公的機関から表彰、認定および認証を受けた事業者、商品、サービス等
 (3)国、道、市町村などが各地域において一体となり協力、推進している取組や活動に関する事業者、商品、サービス等          
 (4)国、道、市町村などの公的機関が推薦する事業者、商品、サービス等
 (5)その他広報担当課長が適当と認めた内容

第3 ブログ投稿者
  北海道庁ブログへ投稿できる者は、次に掲げる者とし、職務として行うものとする。
 (1)北海道職員
 (2)道から研修派遣、相互交流等により国、市町村、民間企業等に勤務している職員
 (3)国、市町村、民間企業等から研修派遣、相互交流等により道で勤務している職員
 (4)その他広報担当課長が適当と認めた者

第4 ブログ投稿手続き
 1 北海道総合政策部知事室広報広聴課(以下「広報広聴課」という。)
  は、北海道庁ブログの運営に必要なIDとパスワードを管理するものとする。
 2 広報広聴課は、各部局および総合振興局・振興局(以下「各部局など」という。)の広報担当者を北海道庁ブログ担当者として登録し、IDとパスワードを発行するものとする。
  3 各部局などの広報担当者は、自部局内に所属するブログ投稿の申出者(第3の(1)から(4)のうち(2)を除く。)にのみIDとパスワードを発行するものとし、発行日、所属、職名、職員番号、氏名を別記様式へ記録したうえで、速やかに広報広聴課へ報告するものとする。
 4 ブログ投稿者は、次に掲げる事項を確認したうえで投稿しなければならない。
 (1)事前に所属する課および課に相当する組織の長の決裁を得たうえで、職場のパソコンから北海道庁ブログにログインし、投稿すること
 (2)ブログ記事の先頭にブログ投稿者の所属名を記載すること
 (3)ブログに掲載する画像は、ブログ記事に関連するものとし、著作権や肖像権を確認のうえ掲載すること
 (4)ブログ記事内にホームページアドレスのリンク先を設定する場合は、次の条件を満たすこと
  ・ブログ掲載記事の内容に関係するもの
  ・リンク先の内容が公序良俗に反しないもの
  ・リンク先に事前に了解を得ているもの
 (5)ブログの掲載に当たっては、ブログ記事の内容に適したカテゴリを選択するものとする。
 (6)総合振興局・振興局のブログ担当者およびブログ投稿者は、第3の(2)からブログ記事の掲載依頼があった場合には内容を確認のうえ投稿することができる。
 (7)上記第4の(1)から(6)以外にブログ投稿の手続きについて疑義がある場合、ブログ担当者は広報広聴課に協議のうえ対応するものとする。
  5 広報広聴課は、随時ブログの投稿内容を確認し、必要がある場合はブログ担当者およびブログ投稿者と協議のうえ適切に対応するものとする。

第5 セキュリティ対策
  1 広報広聴課は、ブログ担当者に発行するIDとパスワードを定期的に変更するなど、北海道庁ブログのセキュリティ対策を行うものとする。
 2 ブログ担当者およびブログ投稿者は、広報広聴課から発行されたIDとパスワードの管理に当たり細心の注意を払い、外部へ漏出してはならない。
  3 ブログ担当者およびブログ投稿者は、道が策定した「情報セキュリティ対策ガイドライン」を遵守しなければならない。
  4 ブログ担当者およびブログ投稿者は、道の職場以外のパソコン等の端末から北海道庁ブログにログインし、投稿してはならない。

第6 ブログに対する外部からの反応への対応等      
 1 北海道庁ブログでは、外部からの書き込みおよび掲示板機能は活用しないもとのする。  
 2 北海道庁ブログに対して苦情、誹謗中傷などがあった場合、広報広聴課は、必要に応じて道の情報ネットワークを所管している総合政策部科学IT振興局情報政策課および道と楽天(株)との包括連携協定の担当部署である経済部経営支援局中小企業課等と協力して対応するものとする。

附則 この要領は平成21年12月4日から施行する。
附則 この要領は平成23年6月1日から施行する。
附則 この要領は平成23年6月14日から施行する。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.02 14:14:31


© Rakuten Group, Inc.