2596593 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マドレボニータ(美しい母)プロジェクト★

マドレボニータ(美しい母)プロジェクト★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.05.09
XML
カテゴリ:特別講座
P1000596.jpg

昨日は、踊れる体づくり講座1かいめでした。

前クールよりもレベルアップして、

ほんとに「踊れる」ことを視野にいれて、

新しいステップを山ほどやりました!



みんな、足の皮むけてました(笑)。

わたしも、親指の付け根がむけていて、いたいですーーー!

P1000593.jpg

さてさて、先日のアースディを終えて、

来年にむけて準備しているのですが、

とくに、来年は、ステージをもっと充実させたい、ということで、

マドレダンスチームを結成します。



最近、ステージやテレビなどでプロとして活躍していたダンサーのかたに

協力していただけることになり、

振り付けや、ステージングの指導をお願いすることになりました。



先生にはワークショップを月1くらいでお願いして、

振り付けを習っていく予定です。



基礎をやるだけでなく、

「あの振り付けをカッコよく踊るために」、

というふうにやっていったほうが、

モチベーションがあがるし、

身にに付かなかったものも、身につくし、もっとうまくなるので!!



チームは、ゴリエみたいに、大人数でひとつの振り付けをやるのではなく、

レベル別に4~5人で一組のチームをいくつかつくって振り付けをマスターし、

それを組み合わせて、ひとつのステージをつくる、

といったかんじになるとおもいます。

EVEのTambourineのダンサーとか

グェンステファニーのHARAJUKU GIRLS
(↑沖縄出身のRINOさん、ほんとにカッコいい!!!!かっこよすぎる!!カリフォルニアまでクラス受けに行きたい!!)

みたいな、

かっこいいのをめざしたいとおもいます!!



次回の、踊れる体づくり講座は、22日。

2回目からの参加も受けつけますので、ぜひ!!



(文責:吉岡マコ)

●5月31日(土)午後1時~3時
託児付き!杉並区で職場復帰支援セミナー開催!
参加費はたったの300円☆←(財)杉並区勤労者福祉協会が差額を負担してくださっています。
(講師は産後セルフケアインストラクターの野田カオリ先生です!!)


マドレボニータを応援しませんか。実践会員・サポート会員募集中

4月8日、開店しました!↓
マドレストアバナー.gif

**************************************
★2008年3~5月★マドレスケジュール★
**************************************

5/8,22,6/5,19(木) 踊れるカラダづくり講座≪4回コース≫
5/12,13(月・火)産後プログラム指導法集中講座2DAYS
5/29(木)第9回インストラクター認定≪実技≫試験








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.09 18:34:00


PR

サイド自由欄

プロフィール

マドレボニータ

マドレボニータ

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

定額減税スタート後… 山田真哉さん

【募集】地域と教育… 岩本 悠さん

日刊シマン shimangさん

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.