2596603 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マドレボニータ(美しい母)プロジェクト★

マドレボニータ(美しい母)プロジェクト★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.06.19
XML
吉祥寺6月コース3週目でした。

導入は静岡で9月にデビューする伊藤加奈子先生。

2008_0619200806-30003.JPG

シェアリングのときに出た「父になる人の心のケア」の話を

ブログで報告してくれてます。



ステップタッチと腕の動きは川崎でやはり9月にデビューする岡田令子先生

2008_0619200806-30008.JPG

腕の形、キレイになってきましたよね。



いつもトークがおもしろい吉田紫磨子先生は咽をいためてオカマ声なので

残念ながら後ろに控えてました。

が、シェアリングのときに話題になった「家族の食卓」のことをブログで語ってくれてます。



シェアリングで話題を提供してくれたOさんが編集した本。



仕事をしている人たちの多くは

「子ども」の存在を全く意識せずに暮らしている、

そんな不健全な日本のお仕事社会。



そこに合わせて生活するとなると、なんらかの妥協をせざるをえないのが現実。

夜はみんなで食卓を囲めなくても、週末だけは、とか、朝だけは、とか。

それは、家族でベストな方法を話し合って、試行錯誤して見つけていくしかない。



でも、子どもが生まれて、「ちゃんとご飯をたべる」ことの重要性やそのよさ、

をあらためて再確認するもの。

それをきっかけに、ライフスタイルを見直す、いままでの働き方を見直す、

ということを、出来る人はやっていったほうがいいとおもってます。



ちゃんとご飯を食べてない人、つまり「生活」をしていない人の仕事って、

やっぱり、限界がいつかくるのではないかと。

健康面だけでなく、仕事のパフォーマンスも。



子どもが大人にあわせざるを得ないこともあっても、

それがあたりまえにならないよう、

子どに大人が合わせることで得られるメリットということにも、

子どもがいない人もふくめて、もっと多くの人が、目をむけられると

より社会が豊かになるんじゃないか、

って、いつもおもってます。



Oさんが話してくださったエコアパートの本です!



食についても、パートナーシップについても、

こういうことって、仕事に復帰したらじっくり考えられないから、

育児休暇中って、こういうことを考えたり話し合ったりする、

いい機会だとおもいます。

2008_0619200806-30016.JPG

こうやって汗かいてリラックスしたあとに、

おもうぞんぶん話す、っていうのは、

いいものですねー。



そして、産後の母親たちがこういうことに取り組んでいるのをみて

「贅沢ねー」と皮肉られないような時代が一日でも早く来ることを

願うばかりです。

こういったプログラムを贅沢品で終らせないために、NPOを設立したのですから。


(文責:吉岡マコ)

マドレボニータを応援しませんか。実践会員・サポート会員募集中

●産後白書プロジェクト
こんな人に集まってほしい!と熱く語っております。hakushobana.gif

●全国のお教室
bana02.gif

●好評開店中↓マドレブックス取り扱っています。
madrestore.gif


**************************************
★2008年6~8月★マドレスケジュール★
**************************************

6/5,19(木)踊れるカラダづくり講座≪4回コース・後半≫
6/20(金)養成コース第3期募集〆切り
6/26(木)ボールエクササイズ講座/ウォーキング講座
6/27(金)NECワーキングマザーサロン@名古屋
7/7,8(月,火)産後プログラム指導法集中講座2DAYS
7/10(木)踊れるカラダづくり講座≪超基礎≫
7/17(木)ボールエクササイズ講座/ウォーキング講座
8/7,21,9/4,18(木)踊れるカラダづくり講座≪4回コース≫

:一般向け基礎クラス :アドバンスクラス(産後クラス卒業生~) 
:インストラクター養成コース









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.20 10:18:43
[産後のボディケア&フィットネス教室] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

プロフィール

マドレボニータ

マドレボニータ

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

定額減税スタート後… 山田真哉さん

【募集】地域と教育… 岩本 悠さん

日刊シマン shimangさん

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.