2595357 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マドレボニータ(美しい母)プロジェクト★

マドレボニータ(美しい母)プロジェクト★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.08.07
XML
土曜日になってしまいましたが、遡って木曜日の更新します。
北京オリンピック始まりましたね!!!
テレビはオリンピックで盛り上がってるなか、今日の夜は息子とその友達3人(合計4人)をつれてJリーグの試合を観に行ってました(@味の素スタジアム)。
そして、朝は、長崎の式典の映像をみながら息子と戦争について語り合いました。




さて、吉祥寺教室8月コース、2週目でした。

この産後クラスには様々な目的がありますが、

そのひとつとして、「自分の体に向き合う習慣を自然に導入する」というのがあります。



でも、実際、物理的に向き合うことはできません。

(鏡の前に立っても、ほんとの自分に向き合うことはできない)



なので、「向き合う」というのは、じぶんの体の変化を感じるとか、

今の感覚を敏感に感じ取るとか、そういうことなんですが、

それを、まずは2週目の0時間目、エクササイズを始める前にやります。

2008_08070808-20002.JPG

1週目にボールエクササイズをやったり、

GOOD&NEWの自己紹介をやったり、姿勢の勉強をしたりしてみて、

2週目には、さらに発展させていくのですが、

いきなり発展させるだけだと、振り返る時間がないんですね。



なので、そこに入る前に、

1週間の自分の心や体を振り返る、という時間をとります。

自分の体への気づきに敏感になっていくと、

エクササイズの効果も倍増するのです。

2008_08070808-20004.JPG

というわけで、2週目のボールエクササイズ。

だいぶ動きになれてきたかな。



全身の血流が促進され、脳も活性化したところで、

手先を動かしたり、口を動かしたり、脳をつかっていきます。

2008_08070808-20016.JPG



2週目のセルフケアは肩コリのセルフケア。動かすケア。

2008_08070808-20030.JPG2008_08070808-20031.JPG

このセルフケアの技術は、せっかく習っても、自分の体への気づきに敏感でないと、

実生活では活かせないのです。だから1週目でなく、2週目にやります。



というわけで、

「とにかく動いてみる」という1週目から、すこし進歩して、

「身体と向き合う」という2週目。



来週は、さらにそのうえで、身体スキルを洗練させていきます!



今週は、秋にでるDVDの冊子用の写真も撮影させてもらいました。

担当者からの要望で、カメラ目線のものを一枚お願いします、

とのことで、こんな写真もとってみました。

カメラ目線2.JPG



この日の様子は、

シニアインストラクターの吉田紫磨子先生や、

デビューを控えた研修生の若菜ひろみさん藤井みほさん岡田令子さんも報告してくれています。

2008_08070808-20003.JPG
アシスタント研修、がんばってます!


今週、夏休みで帰省したりして東京を離れる先生がたもいるので、

お近くの地方のかたは、都合があえば、お声かけてみてはいかがでしょう?

ボールエクササイズやってみたい、セルフケア体験してみたい・・・というのがあれば、

お請けしますよーという先生や研修生もいるとおもいます。



ちなみに、いよいよ来月デビューの岡田さんは、

「さいたま市→広島市とうろついてます。お近くのかた、プチお教室のご希望があればお受けしますよ~!」

とのことです。

(文責:吉岡マコ)

**************************************
★2008年8~10月★マドレスケジュール★
**************************************
8/7,21,9/4,18(木)踊れるカラダづくり講座≪4回コース≫
8/26(火)実習講座
8/29(金)産後セルフケアインストラクター認定筆記試験
9/1,2(月,火)産後プログラム指導法集中講座2DAYS
9/20(土)第2回マドレ・ネットワークサロン
9/25(木)産後セルフケアインストラクター認定実技試験
10/1(木)*NPO法人マドレボニータ 新年度スタート!
     (正会員の方はぜひ更新手続きをお願いします!)
10/2(木)ウォーキング講座/ボールエクササイズ講座
10/9(木)踊れるカラダづくり講座≪超基礎≫
10/28(火)実習講座
10/31(金)産後セルフケアインストラクター認定筆記試験

:一般向け基礎クラス・イベント
:アドバンスクラス(産後クラス卒業生~) 
:インストラクター養成コース


小学館Oggiで取材していただきました。
   
連載してます!

↑2冊とも楽天ブックスでも買えます☆

(文責:吉岡マコ)

<お知らせ>

マドレボニータを応援しませんか。実践会員・サポート会員募集中

●産後白書プロジェクト バナーリンク用のページができました。ぜひブログなどにリンクしてください☆

hakushobana.gif

●全国のお教室
bana02.gif

●好評開店中↓マドレブックス取り扱っています。
madrestore.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.10 00:36:32
[産後のボディケア&フィットネス教室] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

プロフィール

マドレボニータ

マドレボニータ

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

全事業所、パート週20… 山田真哉さん

【募集】地域と教育… 岩本 悠さん

日刊シマン shimangさん

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.