2860057 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.12.16
XML
カテゴリ:....逸品
 ダイヤル・ボタン類で、撮影条件を操作できるのが、
STYLUS1の大きな特徴である。
しかし、
機能設定が自分に合わなければ、かえって使いづらい。
その点、
STYLUS1は、ダイヤル・ボタン類の設定自由度が高い。

機能をカスタマイズできる主なダイヤル・ボタン類は、
 1)コントロールリング  2)Fn2ボタン
013-12-16 15.30.01.jpg

 3)サブダイヤル 4)Fn1ボタン
013-12-16 15.32.08.jpg
の4つである。

藻緯羅は、
 コントロールリングには、絞り
 サブダイヤルには、シャッター速度
 Fn1ボタンには、露出ロック
 Fn2ボタンには、ISO感度
という感じで設定している。

オリンパスのOMー1(M−1)に合わせるなら、
 コントロールリングに、シャッター速度
 サブダイヤルに、ISO感度
としたいところだが、
 サブダイヤルにISO感度を設定できない
もっとも、
そうすると、絞りの操作が問題となるから、
シャッター速度優先AEの場合にしか使えないが...
STYLUS1の場合、
露出モード別に、二つのダイヤルを設定できるから、
ファームウエアの変更で可能になるかもしれない。

藻緯羅が考えるに、
いわゆるデジカメにおけるISO感度とは、
シャッター速度と絞り値を設定して、
露光を最適化する為の、第3の変数である。

フィルム時代は、ISO感度は定数であった。
なぜなら、1枚1枚ごとのフィルム交換は困難だし、
十分な種類を用意するのも大変な話である。
従って、露光の最適化は、
シャッター速度と絞り値の両方を変える(プログラム)
絞り値は固定して、シャッター速度を変える(絞り優先)
シャッター速度を固定して、絞り値を変える(シャッター優先)
のいずれかで行なっていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.29 07:13:54
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

グリッシーニ~? New! セミ・コンフィさん

光熱費のアンケート… New! クレオパトラ22世さん

6月27日(木)の… New! kusomitutaさん

瀬戸田レモンケーキ… New! 家族で眼鏡さん

電動スーツケース New! エンスト新さん

お買い物マラソンに… New! 料理長52歳さん

舞茸とキャベツの海… New! as_cookingさん

ルパンドジョエルロ… New! ∂ネコの手∂さん

#D51 498 大宮構内 … New! 鉄人騎士。さん

撮り鉄は難しい・・・ New! あきてもさん

Comments

藻緯羅@ 家族で眼鏡さんへ 下の画像の右端の丸い容器が12月5日に…
藻緯羅@ kusomitutaさんへ 患部が舌の裏なので、横と違って、  食べ…
kusomituta@ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) いわゆる口内炎?ですか? 痛そうです~(…
藻緯羅@ 元お蝶夫人さんへ ありがとうございます。  どうやら、悪化…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.