【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

おじなみの日記

おじなみの日記

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年07月25日
XML
この前、1979年4月の野外コンサートの事を書いたので、その前に全国を回ってた
コンサートの感想など・・・
少し前に簡単にこのコンサートの事を書いたけど、今回は詳しく書きます。

アリスは1978年12月に「チャンピオン」を発売して更に人気に勢いが付きました。
1978年夏の武道館3days、秋の通常コンサートツアー、そして超レアな
12月のクリスマスコンサート(武道館12/23 大阪フェス12/24 横浜体育館12/25)
この3回限定のチケットは強烈なプレミアチケットになりました。

そして年明け1月13日(土)福島公会堂、14日秋田県民会館 15日石巻市民会館
20日平塚市民センター、21日銚子文化会館 27日福井文化会館、28日富山市民会館
29日金沢市観光会館 2月3日熊谷文化会館、5日静岡市民会館
10本のみ通常コンサート。この時のセットリストは1978年秋のツアーを基本に
「砂塵の彼方」「街路樹は知っていた」をカットして
「五年目の手紙」「おまえ」「チャンピオン」を加えた物だったと思う。
会場によってセットリストが違ってるという話も聞いたので
「砂塵の彼方」と「五年目の手紙」を入れ替えていない会場もあったと思われる。
78年秋のツアーは「栄光への脱出 武道館ライブ」から「最後のアンコール」
「センチメンタルブルース」「さらば青春の時」をカットして「おまえ」を
加えたセットリストだったと思う。
大きなコンサートツアーの合間にある通常コンサートと呼ばれる(自分たちは勝手にこう呼んでいたけど…)もののセットリストは意外と試行錯誤してて、
次の大きなツアーで初披露する曲を入れてたり、曲順が変わったりでお得感も
あったように思う。

2月5日静岡での通常コンサートからたった5日目に『HAND in HAND CONCERT TOUR』
が始まりました。
このコンサートは明治チョコレートの貸切で包み紙を何百円分か送って
抽選でご招待と、各地方の放送局に往復はがきを送って抽選で招待という
企画のコンサートツアーでした。

2月10日(土) 東京 中野サンプラザ 3時 6時半 2回公演
  12日(月) 大阪府立体育館 1時半 5時 2回公演
  17日(土) 広島県体育館  5時
<18日(日) 岡山体育館 2時 >
  24日(土) 札幌中島スポーツセンター 4時半
3月11日(日) 横浜市文化体育館 3時 6時半 2回公演
  21日(水) 宮城県民会館 3時 6時半 2回公演
  24日(土) 愛知県立体育館 5時
  25日(日) 福岡九電記念体育館 5時
<31日(土) 大分文化会館>
<4月1日(日) 熊本市体育館>
<2日(月) 長崎市公会堂>

岡山、大分、熊本、長崎は明治チョコレートの貸切ではなく普通にチケットを販売するコンサートでした。内容は同じ。ゲストもあり。
コンサートツアーの模様はラジオでも1時間に凝縮されて放送されました。
 (収録は4/1の熊本)
このコンサートに関しての雑誌などの記事や写真はほとんどなかった。
ファンクラブ会報にさえもレポートや写真はなかったと思う。
唯一、関西限定の雑誌(2日前くらいのブログにも載せた)、「月刊 JOINT」という
情報誌に14ページの特集が組まれた。
4/30に開催される20000人の野外コンサートの宣伝も兼ねての特集。
「HAND in HAND CONCERT TOUR」のカラーでの貴重な写真はこの雑誌のみに掲載。
アリス 1979雑誌.jpg


  2/12(月) 大阪府立体育館

イントロダクション
ティンパニーの連打〜松田幸一さんのブルースハープソロの「Over the Rainbow」
(ティンパニーの連打で始まるのは1978年3ヶ所でのクリスマスコンサートから)

1曲目「今はもうだれも」
最初のMCはべーやん。1曲目のあとにべーやんが話し始めるのがこの頃多かった。

2曲目「冬の稲妻」
3曲目「涙の誓い」
「涙の誓い」はフルバージョン

4曲目「ジョニーの子守唄」
この頃のイントロとアウトロコーラスの「♪お〜ジョニー」って
高音の男性コーラスは誰だったのだろ?
女性コーラスよりも何かしっくりくるようで好きだった。
1コーラス後の間奏は松田さんのブルースハープソロで、途中からEGと
メロディを追いかけ合うアレンジでした。

5曲目「デラ」
この曲は明治チョコレートデラックスのCMソング。
レコードは抽選でプレゼントに当たった人のみ聴けるものでした。
B面は「美しき絆」です。その後もベスト盤に収録される事もなくCD化もされていません。

6曲目「君のひとみは10000ボルト」
アリスのライブで、この曲をフルコーラスで歌うのはこの頃が最後だったかな。

ここでゲストコーナー。
各会場、2組のゲストが出演。
この日はシグナルと岸田智史さん。
きんちゃんがシグナルを紹介。
「雪のひとひら」「愛に捧ぐ」「黄昏の嵐」の3曲を演奏。
アコギ2本とEベースの3人組で「20歳のめぐり逢い」でデビューした
フォークロックグループ。
シグナルも好きでよくコンサートに行ってました。
この日も歌われた「愛に捧ぐ」は名曲です。

次はベーやんの紹介で岸田智史さんを紹介。
「つづれおり」「急いでください!」「黄昏」の3曲を演奏。
「つづれおり」はこの時点で一番新しいシングル。
この1ヶ月後に「きみの朝」を発売。大ヒット!
「急いでください!」は「愛を告げる」をB面。
「黄昏」は1977年発売の2枚目のシングル。
ちなみに岸田さんのデビュー曲「蒼い旅」はちんぺいさんの作詞でした。

7曲目「走っておいで恋人よ」
この頃は2コーラス目をきんちゃんが歌う事が多かった。
大阪公演の昼も夜も手拍子が起きなかったので客席のみんなが歌う声が
よく会場に響いて感動的でした。

8曲目「五年目の手紙」
「五年目の手紙」前のMCはチンペイさんの学生の頃の話。
だいたいこの話が定番になってました。
「カップルを見ると無意識に石を持って後を付いて行ってしまう」とか
恋人同士の会話について、おもしろおかしく話してました。
2コーラス目からリズム隊が入ってきて、サビからKeyが厚みを加えるアレンジ。
バックでEGがずっと小さくオブリガードを入れてたのが印象的でした。

9曲目「砂塵の彼方」
1978年夏の武道館でこの曲を歌う前に朗読した詩をチンペイさんが語り出し、
兵士の行進のSEに繋がる構成。
松田幸一さんのブルースハープが最高な1曲。
この曲を演奏する時はやっぱり松田幸一さんのブルースハープが欲しいと思ってしまう。現在のアリスでも歌ってほしい曲のひとつです。

10曲目「この空の下」
この曲を聴くと未だに寂しい気持ちになる。
チンペイさんのラジオ番組の最後に流れる曲でした。
この日もこの曲の前のMCは最近のコンサートマナーの悪さについて話してます。
「急にテープやボールが飛んできたり、叫ぶ事が応援だと勘違いしている人や
ぼんぼりを振る人、人気が出るのも良い事ばかりではありません。
ブームが早く去ってほしいと思ってしまう」と言うようなMCはこの頃コンサートの
後半で必ず話してました。
このMCの後の曲が終わった途端に「きんちゃーん!」「べーやん!」とか客席から
叫び声が飛ぶ事もよくあって、昔からアリスを見てた自分たちは
ヒヤヒヤものでした。

11曲目「遠くで汽笛を聞きながら」
このコンサートを1時間にまとめて、この頃アリスの3人でDJしてたラジオ番組
「ニューミュージック スペシャル」って番組で放送されました。
その放送で流れた「遠くで汽笛を聞きながら」は最高です。
きんちゃんのフィルインがいつも以上にパワフルで派手に作ってました。
このラジオ番組は1回目の放送から最終回まで全てテープに録音して持ってます^^;3人で揃っての番組はこの番組だけだったと思います。
毎週土曜の21時半〜1時間でした。

12曲目「チャンピオン」
3コーラス目から凄い量の紙吹雪が振る演出はまだこの頃はしていなかったと思います。大きな鏡を下ろして客席を映す演出はこのツアーのあともやってたと思う。

13曲目「美しき絆 Hand in Hand」
アンコールの手拍子の中、ピアノのイントロが鳴り出して静かにこの曲が始まった。ホーンセクションもスタジオ盤と同じアレンジ。
ティンパニーはほぼこの曲のためだけかも^^;
スタジオ盤では2コーラス目もチンペイさんが歌ってたけど、ライブではベーやんが歌う。後にレコーディングされた「ALICE VII」バージョンと同じ。
自分は発売されなかった最初のシングルバージョンの方が絶対に好き。
ゲストの2組も舞台に呼び込んで全員でこの曲を歌った。

当選ハガキを持って会場に行き、座席は抽選で決まる。
アリス チケット1979.jpg

「走っておいで恋人よ」だろうな^^
アリス 1979年2月 4.jpg

写真はピンぼけだったりするけど・・・^^;このツアーの写真は貴重!
アリス 1979年2月 1.jpg

写真だけじゃなく記事としてもおもしろい。
ちんぺいさんはソロアルバム「喝采」のレコーディングを終えた所で、
他では語っていないエピソードをいくつか語っている。
たとえば「陽はまた昇る」は、実は「土曜日」というタイトルだったそうです。
この曲を主題歌にしたドラマのプロデューサーがこの曲を聴いて大変気に入り、
サビに出てくる「陽はまた昇る」をタイトルにしようと・・・。
そして「土曜日」から「陽はまた昇る」に。
(これは本当なのかどうなのか…半信半疑なんだけど、ドラマタイトルが
「土曜日」から「陽はまた昇る」になったんじゃないかな?
でも記事には自信たっぷりにそう書いてるし・・・)
もう一つ、「デラ」を「喝采」に収録する予定でレコーディングしたが、
またの機会と言う事でお蔵入りに。その後、発売される事はなかった。
マスターが残ってるなら何かのボーナストラック等に使ってほしい。
アリス 1979年2月 2.jpg
アリス 1979年2月 3.jpg

アリス 1979年2月 5.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月13日 17時24分09秒
[ALICE(谷村新司・堀内孝雄・矢沢透)] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.