【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

おじなみの日記

おじなみの日記

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年08月28日
XML
中島みゆきさんの新曲が3年ぶりに発売されました。
前のシングルの「麦の唄」は、もっと昔だったような気がしてしまう。

1曲目「慕情」
作詞・作曲 中島みゆきさん  編曲 瀬尾一三さん

昼ドラの主題歌でも既に広く知られてる曲。
ドラマが始まって、かなり経ってからのCD発売です。
新曲のタイトルが「慕情」と知って、まず最初に思ったのは、映画の「慕情」もそうですが、
森進一さんのヒット曲「慕情」です。
1971年発売で大ヒットシングル「望郷」と「おふくろさん」に挟まれて、
やや地味な感じもしますが、ライブでも歌う事もある名曲です。
「○○の慕情」でも何曲も浮かんできます。やっぱり最強は八代亜紀さんの「雨の慕情」です。
映画テーマ曲「Love Is A Many Splendored Thing」の日本語歌詞も多くの日本人歌手も
カバーしてヒットさせたりしました。

CDを開けてみると秋から来年の2月まで開催される「夜会工場」のチケット先行予約の
シリアルナンバーありました。
行こうと思ってる日は、だいたい取れてるのけど、せっかくだから申し込みました^^;
公演本数も18公演とかなり少ないので(前の夜会工場よりは動員も多いけど)、
結構、当選確率は低そうな気もします。

また1曲、中島さんの名曲が誕生しました。いつ生で聴けるのか・・・。


2曲目「人生の素人」
作詞・作曲 中島みゆきさん  編曲 瀬尾一三さん

カップリング曲は、めちゃくちゃ好きな曲の「私たちは春の中で」を彷彿させるような、
ややHEAVYなミディアムナンバー。
ライブ映えしそうな楽曲です。でも、歌うなら「私たちは春の中で」を歌ってほしいけど。
最初に聴いた時は、特にサビが「落陽」っぽくも感じた。

ジャケット写真はなぜか、かなり懐かしい写真。ちょうど30年前かな。





同じ時に撮った写真。
今とそんなに変わらなく見えるのが凄い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月15日 06時30分32秒
[中島みゆき・ 松任谷由実] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.