1212429 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オフミの温泉メロディ

オフミの温泉メロディ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

コメント新着

お気に入りブログ

ゴールドフィンガー… New! araiguma321さん

数々の音楽が生まれ… ken_wettonさん

人生半分・・・・ま… ララオ0181さん
「人生の一日」  か… カマタアキヨシさん
アラフィフおやじの… 高島平さん
ると小屋(☆゚∀゚) りと様さん
Jun 13, 2009
XML
テーマ:☆仙台☆(1701)
ある雨の夜、私は市立病院への面会の帰り、小腹が空いたのでこの小さな店に入った。
すでにカウンターには酔いが回って上機嫌の常連さんが一人酒を飲んでいた。
ここは、夫婦でやっている店のようだ。なごやかな会話が交わされている。

私は一人客という遠慮もあって、小上がりに座ってちらしの「中」を頼んだ。
初めての店なので、小手調べというか、小当たりというか、そんな感じの発注である。

おかみさんは非常に親切な感じで、出入り口近くで寒くないかとか気を使ってくれる。

「お茶でよろしいですか」には、禁酒しなかったら、迷わず「ビール」といっていたところだが、「お湯で・・」と答えた。
私は夜にお茶を少しでも飲むと朝方まで眠れなくなるたちである。
以前は酒も飲まずに鮨なんて・・と本気で思っていたものだが、慣れれば、なんでもお湯とかお茶で美味しくいただける。鮨屋でジュースだけはムリだが。

客は別の常連客に入れ替わっていて、ゴルフの話などに興じている。
この辺の営業所の所長といった感じの客だ。
こういう鮨屋さんはまあ大概、間違いがない。

お盆にみそ汁や漬物、煮物が付いて、「ちらし定食」といった感じ。

しかし、「中」にしてはなかなか豪勢ではなかろうか。
まるまるとしたクルマエビが中央に鎮座しているし、トロやイクラ、シャコなど、とにかく乗っているネタの種類が多い!なんというか、今出せるものを目一杯がんばって出しましたという感じがする。
濃い味で煮たしいたけがいい。飯もうまい。こりゃなかなか本筋の鮨屋さんだなあ・・。

しいて言えば、えびのお頭は、ちらしに乗せずに汁の中に入れてもらうと、ダシが格段に良くなるのではないだろうか。

お勘定の時なんかも、このおかみさん、明るく親切、感じがいいったらない。
この内容で1550円は安い。
五橋近辺に来たら、またこの店に入ろう。

こういう小さい店が繁盛し、続いている街というのが、本当のいい街なのだと思っている。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 3, 2010 07:36:34 PM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.