4476255 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

殿上人日記

殿上人日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2007年08月29日
XML
カテゴリ:木曽より
 
       御岳10

   「やっぱ。御嶽山(おんたけさん)はすごい
   なぁ」と、馬籠にきた観光客が、恵那山を眺め
   ながら、つぶやくのを何度も聞いた事がある

   「木曽路はすべて山の中」で始まる、島崎藤村の
   夜明け前の舞台の馬籠だから、木曽の山イコール
   御嶽山という連想になるのかもしれない

 
 御岳2

   実際、木曽路を貫く国道19号を走行して
   いても、木曽節にも歌われた名峰・御嶽を
   垣間見れるのは、ほんの一瞬だ。独立峰として
   その全容を見る為には、木曽町開田高原や
   王滝村田の原高原に、潜入をせねばなるまい


 御岳4

   しかし、遠く離れた岐阜県恵那市の各所からも
   遠くに、春なお真白い御嶽山の雄姿が眺められ
   そこに生まれ育った私には、身近な山である


 御岳3

   富士山のように、信仰の山であった御嶽山は
   江戸後期には木曾御嶽信仰が発展し、江戸からも
   参拝者を集め、中山道周辺の農村では御嶽講が
   発足され、私の子供の頃には、実家にもまた
   年に一度、御嶽講の方が拝みにまわられていた


 御岳6

   標高3067メートル。普段は車やロープウェイで
   山に登るのが当たり前の私が、学生時代ではあるが
   唯一、歩いて登った山である。そこからの景色も
   また絶景だった


 御岳7

   今回は諏訪湖の花火見物の帰り道に、旦那の車で
   娘と三人で、お天気も良いので御嶽山でも見に
   行こうと寄り道をしてみた。岐阜県多治見市などが
   日本一暑い町になった日。木曾は25度しかなく
   御嶽の山麓、王滝村田の原高原は更に涼しかった


 御岳5

   遊歩道を進むと、可愛らしい高山植物も幾つも
   見ることが出来た。しかし、田の原高原に辿り
   つくまでは、王滝村が木曽福島など近隣町村と
   合併ができなかった膨大な借金を作った理由と
   いわれる、広大なスキー場のリフトなどの立派な
   施設、ゲレンデが延々と続いている


   王滝村は、財政再建団体への転落が危惧をされ
   ラスパイレス指数では全国最下位というありさまだ

 
       御岳11

   関係をした当時の村長も、テレビのインタビューで
   言っていたのだが、どんどんとエスカレートして
   スキー場の規模拡大をし続けた結果、ゲレンデの
   延長は一万メートルと、全国屈指の距離にも達し
   その見るからに、尋常じゃない広大なゲレンデぶりに
   旦那が、自然を帰せ!と怒り出してしまったのだ

   なんて生臭い話は忘れるくらい、自然の雄大さに
   圧倒をされる。空気も澄み切っている。空には
   でっかい入道雲!

 御岳8


   1979年のよく晴れた日、御嶽山からちょびっと
   白い煙がたなびいていたのを、私も恵那から見た
   覚えがある。長らく死火山と思われていた御嶽が
   水蒸気爆発を起こし、活火山である事が判明をした

       御岳9


   そして、ちょうど私は京都にいたので知らない
   のだが、1984年9月14日午前8時48分
   木曽郡王滝村を震源に、マグニチュード6.8の
   直下型地震が発生をし、王滝村では震度6を記録し
   数十キロ離れていても、とんでもない揺れだったと
   生前の母なども話していた

 御岳1


   降り続いていた雨の為に、地震発生直後に各所で
   大規模な土砂崩れが発生をし、死者、行方不明者
   合わせて29名が犠牲となり、家屋被害は、全壊
   14棟、半壊73棟、一部損壊517棟に及んだ
 
   その爪あとは王滝村の随所で見られ、特に山腹を
   深くえぐられた「御嶽崩れ」から、その地震の
   すさまじさを、感じることが出来る

 御岳12


   東海地方の渇水ニュースで登場をする、牧尾ダムは
   御嶽山の麓、木曽川水系王滝川にある巨大ダムで
   古来より渇水に悩まされていた、愛知の尾張丘陵や
   知多半島に、上水道・工業用水・かんがい用水を
   供給をし、これにより名古屋南部臨海工業地帯は
   急速に発展をし、今も中京圏の経済を支えている

 御岳15


   人々の悲しみも、欲望も包み込むほどの壮大な
   御嶽山を心に刻んで、暑い下界に戻るのであった

       御岳13

        平成19年8月16日。王滝村田の原高原で撮影






 


 









 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月29日 16時27分37秒
コメント(43) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.