3117307 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年04月23日
XML
カテゴリ:利根川水系

 紅しだれ桜が輝く丘がある。だいや川公園西側の一画に整備されたチョウの丘だ。県道248号線と東武鉄道線に挟まれた場所で、自然体験エリアと呼ばれる一部。この丘陵地からは、しだれ桜越しに男体山を望むことができる。

 約50種類の蝶が舞うというチョウの丘。今は幼虫または蛹の状態であろうか・・。もう少し暖かくなり、多くの草花が咲き誇ると、蝶の乱舞を見ることができると思う。親子連れで訪れたい丘だ。

 チョウの丘は鉄道に面している。蝶の生育に影響するのだろうか。東武日光線は、1時間に23本の運行なので影響ないと思う。折よく、特急スペーシアの上りが通過した。スペーシアとはSpa-CEから、温泉と宇宙・空間を連想させる造語らしい・。

 スペーシアが去ると静寂な時が戻って来る。のどかな天気のもと暫し休憩する。挽きたての珈琲が飲みたくなった・・。日光・神橋はまだ遠い・・。

1.チョウの丘枝垂れ桜.JPG

 写真-1  しだれ桜が満開だったチョウの丘。

2.チョウの丘から男体山を.JPG

 写真-2  チョウの丘から見る男体山。

3.しだれ桜のカーテン.JPG

 写真-3  しだれ桜のカーテン。

りたつう士。

4.スペーシア通過.JPG 

 写真-4  特急スペーシアがすぐ傍を通過する。

5.展望台の眺め.JPG

 写真-5  だいや体育館近くの展望台。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年04月23日 18時47分55秒
コメント(2) | コメントを書く
[利根川水系] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Category

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.