465551 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

タケウチえの字

タケウチえの字

Favorite Blog

子供の暴力や自閉症… happy mediumさん

[出店レポ] 5/26 風… 百瀬はるえさん

Anemaziro~アネマジ… MALIA91さん
新月の願い 紗々美さん
【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん

Freepage List

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

2008年01月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ここのところ、行き詰まっているな~と感じていて
いろんなことをしてみているのだけど
今日やってみたこと。
それは、左手を積極的に使うこと。
右利きの私は、普段右手でお箸を持ってご飯を食べ
右手で字を書き、なんでも右手で行うことばかり。
それが当たり前で、気がつかなかったことは
左手のすばらしいサポート力。
右手でいろんな作業をしやすいように、左手は
常に黒子のようなかゆいところにすぐ手が届く的役割を
しているのです。
休日は比較的、時間にも気持ちも余裕があるので
左手を使うことにチャレンジしてみた。
おかげで食事は時間はかかるし、
字を書けば、手帳には思うように書き込めないし
結構苦労した。
で、そうやって苦労している左での作業を見ている
右手はどうやってサポートしていいのかわからないでいる。
サポートしてもらうことが、当たり前になっている
右手は、どうやら何をしていいのか、
どう動いていいのかわからないらしい・・・

そんな発見をして、当たり前のことに感謝しなきゃな!と
思い、行き詰っているなんて言葉を使っている
自分がちゃんちゃらおかしくなった。
そりゃ~だれでも、できていないところ
足りていないところばかりに目が行ってしまったら
自己肯定感は低くなるばかり・・・です。
できていないことを、できるようにがんばるのも大切だけど
できていることにしっかり目を向けることが大事だったりします。
その方が、次どうしようか・・・というのがはっきり見えてくる
からです。私の場合は・・・


何事もゆきづまれば
自分のものの見方を変えることである。
案外、人は無意識の中にも一つの見方に執して、
他の見方のあることを
忘れがちである。
~松下幸之助「大切なこと」PHP研究所より~


先日、約3年ぶりに会った友人と会食をした。
気のおけない仲なので、近況報告や今の心境なんか
すべてお互い話したのだが、私の話を聞いて
その友人が、こんなことを言った。
「普通、楽なことをする人が多いのに
こんな大変なことをして・・・
よっぽど好きなんだね」だって。
そう、好きで取り組んでいることなんだ!って
改めて気づかされ、思いっきり笑ってしまいました。
最近、ラスベガスに行ったというのでお土産に
機内販売で購入したという
ロクシタンのシアバターをいただきました。
これ、乾燥やザラツキが気になる部分のケアに最適!
と、有名なもの!らしいです。
最近、お肌がかさかさしてきたからこれで
しっかりケアしようと、左薬指でちょっとかさかさしている
唇に塗ってみた。。。
一日だけの、左きき・・・
そんなに不便じゃなかったから、これから積極的に
使ってみよう!と思います・・・
おまけに、お肌のケアも、もう少し念入りにしようっと!
手遅れにならないうちに。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月19日 22時33分23秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.