2602473 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

幸せの楽しいお菓子レシピ

幸せの楽しいお菓子レシピ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

梅仕事の相棒 New! あきたんこぶらくださん

August 17, 2008
XML
卵なし☆やわらか豆乳プリン1シロップかけすぎか?
やわらかで、なめらかで、
まるで卵が入っているような食感です♪


プリン液を鍋で2分煮て容器に流し入れて、
後は冷まして、冷蔵庫で冷やします。簡単でした。
卵なし☆やわらか豆乳プリン2

甘さ控えめにしてあります。
食べるときにお好みで
豆乳プリンはメープルシロップや黒蜜を
かけると美味しいです。
キャラメルよりも合うと思いました♪


プリン作りに使うお鍋は
余裕を持って、大きめのものをお使いくださいね^^
煮立ってくると液がブクブクとして
盛り上がってきます。


それではレシピです♪
花花花
 卵なし☆やわらか豆乳プリンのレシピ♪

花花花

●材料(直径5センチ、小さめのプリン型約8個分)

豆乳                          500CC 

メープルシロップ                    40グラム(大さじ2)

葛粉パウダー(片栗粉でもOK)            6グラム(小さじ2)
 
白味噌                          10グラム
(なければ→塩を軽く2つまみで代用)

粉寒天(寒天パウダー)                 2グラム
 
バニラエッセンス                      少々
(オーガニックバニラエクストラなら小さじ1/2)


●作り方

1.プリンカップは水にさっと通して
  濡らしておく。

2.ボウルに寒天パウダー、メープルシロップ、白味噌、
  葛粉を入れて、泡立て器でよく混ぜ、
  豆乳を加えて、よく混ぜる。

3.1を鍋に移し、中火にかける。
  火にかけているあいだは、
  泡だて器やヘラで絶えず混ぜ続ける。
  沸騰したら、フツッフツッとする程度に火を弱めて
  2分間煮続けて、火からおろす。

※鍋底が焦げ付かないようにずっと混ぜますが、
 焦げ付いてしまった部分はひっかき取らずに
 そのままにして混ぜます。
 
4.バニラエッセンスを加えて混ぜ、
  容器に流し入れる。
  冷めたら、冷蔵庫で3時間ほど冷やして
  出来上がり。
   卵なし☆豆乳プリンを冷ます
↑氷水に浸せば、あっというまに
熱が取れて固まります。

   卵なし☆豆乳プリンをラップする
↑こうやってラップすると、
一つずつかぶせるより楽ですよ♪

            お料理メモ
白味噌は漉(こ)してあるものがベストです。
漉してない味噌は、茶こし器などを使って
豆乳に漉し溶かして使うと、
食べるときに、味噌のツブツブ感が出ません。


あと、
白味噌が購入時より赤っぽく、茶色くなってきたら
味噌っぽい香りや味がはっきりと出てくるので
新しい白味噌をお使いになることをおススメいたします。


寒天2グラムに対して水分500~550CCくらいだと
ちょうどいい感じのやわらかさになるな、と感じています。
この配合はこれからも活躍してくれそうです^^


寒天2グラムを計量器で計る時に、
1.5グラムでも、また2.4グラムでも2グラムを
表示すると思います。
それによって作るたびにプリンのかたさが違ってくることも
あるかと思います。

            キッチンツール


最後まで読んでくださってどうもありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 7, 2010 02:32:27 PM
[プリン、ムース、ババロア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.