15619998 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

横浜泥酔

横浜泥酔

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Category

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…

Headline News

2013年05月18日
XML
カテゴリ:伊勢佐木町界隈

気持ちの良い季節になりましたね!

こういう日は昼から呑みたい(笑)ということで休日のお昼時に伺ったのが伊勢佐木モールのオデオンビル近くの台湾料理「口福館」さん

IMG_1613.JPG

こちらのお店はちょっと前まですぐ近くの2Fにあり、一般の人にはかなり入りづらいお店でしたね。

恐らく、家賃の下落でお客の呼び込みやすい1Fに移ってきたのでしょうね。

IMG_1614.JPG

この辺で台湾料理といえば福富町にある、お客さんのほとんどが台湾人という「吉仔」さんや「麗の栖」さんがありますが、ほとんど日本人しか入らないようなこのお店が、どこまで本格的な台湾料理を出すのか楽しみ!

IMG_1616.JPG

店内はカウンターが3席ぐらいで2人掛けテーブル席が4席ぐらい、、

確認は出来ませんでしたが2Fにも席があるようです。では、生ビールで乾杯!

IMG_1617.JPG

台湾料理といえば最初に思い浮かぶのがシジミの醤油漬け

半生のしじみを紹興酒たっぷりのにんにく醤油に漬けたもので、チュルンとした食感が最高でお酒の最高なのですが、ここのは、少しだけ泥臭かったかな、、、

IMG_1618.JPG

台湾風玉子焼き

切り干し大根が入っている定番の玉子焼きは、お値段が安い分、量は少な目、、、シャキシャキとした切り干し大根の歯ごたえが、面白い味。

ただ「吉仔」で食べたフワッとしてボリュームたっぷりの台湾風玉子焼きの方が美味しかった・・・

IMG_1619.JPG

ピータン豆腐

ピータンって、そのグロい見た目と独特の匂いから、ちょっと前までは食べられなかったの。

でも、一度食べてみたら、アンモニア臭い味がなんともお酒にあって、それから病みつきになったのね。

紹興酒にとても合う逸品!!

IMG_1621.JPG

ということで紹興酒のボトルを頼んじゃいました(笑)

IMG_1622.JPG

IMG_1623.JPG

本場、台湾の飲み方は、レモンを絞るか話梅(ワームイ)という干し梅を入れて呑みます。

レモンを入れるとサッパリ系になるし、ワームイはちょっと甘ったるくなるかな?お好みで!

IMG_1626.JPG

台湾腸詰

台湾風のソーセージですね。

八角が利いていて美味しくて酒のツマミに最適だけど、ただ、これも量が少なくて、お皿の隙間が寂しいよね。

IMG_1624.JPG

スペアリブの黒豆煮

黒豆スープで煮込んだスペアリブは脂っこくなくてホロホロの柔らかさ!

美味しいけど、出てくる時間がかなり(30分ぐらい)遅かったので、お酒を呑まない人には待ち時間が厳しいかも、、、

IMG_1625.JPG

最後にアヒル舌のから揚げ

素揚げにしたアヒル舌を甘辛く味をつけたもので、スルメを噛んでいるような歯ごたえで、ジューシーでパリッとした香ばしい食感は、お酒の肴に最高!

全体的に見て、一品料理のお値段はお手頃ですが、少し量が少ないという印象でした。

ただ、色々な本格的な台湾料理が、お手軽な価格で食べれると言う点では一般の方には重宝するのでは、、、カエルのから揚げとかもあったしね!

口福館中華料理 / 伊勢佐木長者町駅日ノ出町駅関内駅

食べログ グルメブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年05月18日 13時10分45秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.