全て
| カテゴリ未分類
| 健康
| テレビ番組
| パソコン・プリンタ等
| 付き合い
| 教育
| 世界平和
| 美容
| 生き方
| 映画・DVD
| 政治
| 読書
| 家の整理
| 花
| 旅行
| 仕事
| 車
| 行事
| 事件
| スポーツ
| 学習
| 嬉しかったこと
| 先端技術
| 感動したこと
| a way of life
| インターネット
| 宗教
| 楽しかったこと
| political topics
| companionship
| work
| 悲しかったこと
| ラジオ番組
| うそ
| がっかりしたこと
| 辛かったこと
| 気分転換
| 介護サービス
| 人類の将来
| 自然現象
| ものがたり
| おとぎ話
カテゴリ:付き合い
夫婦仲良く手を携えてなどと言われるが実際仲の良い夫婦はどれくらいいるのであろうか?夫婦というのは一番わがままを出しやすい関係で、お互いがわがままを言い合い、結局奥さんのわがままに従っているという家庭が多いのではなかろうか?
私は病院に勤めており、駐車場から病院の玄関に入るまでの間にすれ違う人には全て挨拶するし、院内でも外来受診者、お見舞い者、入院患者さん、病院職員全てに挨拶し、それが職場で働く者の当然なすべきことと思ってきた。ところが自宅ではどうか?ろくに挨拶もしないし顔も見ない。我が家では私が出かけるときには玄関に出て見送ってくれるし、車で出発する時には家の窓側に来て見送ってくれるが、それにあまり感謝もしていない。 先日職場での仕事や人間関係があまりスムーズにいかない日があった。考えてみたら、朝起きた時おはようの挨拶もしなかったし、ちょっとした気まずいやり取りもあった。それが職場での仕事に反映していたことに気が付いた。 社会は家庭、隣人、組、自治会、区、町、市、県、国となっていくがその源の単位が夫婦である。私のことを言うわけではないが、国はこうあるべきだとか、県はこうあるべきだ、職場はこうあるべきだなどと偉そうなことを言う人に限って家庭のことをおろそかにしている人が多いのではないかと思った。 国をよくしよう、世界を良くしようとするなら、その基本単位である家庭を大事にし、よくしていかなくてはいけないのではないかと思った。 職場と同じようにはできないかもしれないが、最低限、朝起きたらおはようの挨拶をすべきだと思った。夫婦間ではどうしてもわがままが出やすいことを自覚して時には他人だったらどう付き合うかを考えて相手を大事に思いながら付き合って行くべきだと思った。その基本的付き合いがスムーズにできていなければ職場でいい仕事ができるわけがない。心していきたいと思う。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[付き合い] カテゴリの最新記事
|