2043616 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Archives

Favorite Blog

12Lサイズのクーラー… New! matsu-kuniさん

サイクルハウスの天… New! ponpontondaさん

デカサザエ 晴れ太935さん

久しぶりタコ Nori1022さん

ひさびさのブログ ピンクラパンさん

Comments

ponpontonda@ Re:衣笠丼(06/07) New! 衣笠丼って初めてな気がする(^^) カー…
じゃここうこ@ Re:衣笠丼(06/07) New! やはり走っているし、野菜も食べてますか…
matsu-kuni@ Re:衣笠丼(06/07) New! 今月の体調通信簿も悪くなかったようで、…
慎之介64@ Re[1]:口ほどにもないやつめ(06/06) New! じゃここうこさんへ 夕方の小腹が空いた時…
慎之介64@ Re[1]:口ほどにもないやつめ(06/06) New! kuniさんへ ノンアルって平日の昼間には手…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

September 9, 2021
XML
カテゴリ:魚介が食いたい日
秋になったことだし? 魚を食いたいなと思いながら夕方スーパーへ行った。生さんまって8月中旬以降から店頭に並んでいたけれど、結構いい値段していたから見送っていた。時代が違うと言えばそれまでだけど、一尾300円を超えるさんまは手が出ないし、出来れば200円未満で買いたい。

今日見たら頭を落とした一尾が198円(税抜き/以下同)・頭付きの2尾パックは380円で売られていたんだけど、どちらも細っ。こんなひょろひょろなさんまは食うところがない思いながら、さんまを見ると食いたくなる。

でも、頭を落としてあるやつは買う気がしない。どうせ頭は食わないのに。ちょうど店員さんが表に出てきていたので「この頭付きを一尾で売ってくれ」と交渉したら、気持ちよく一尾パックにしてくれた。しかも値札を見たら、一尾価格の198円ではなく、2尾の1/2の190円だった。

さんまを買ったら大根も必要だが、大根半本が結構大きい。さんまは小さいのに大根は大きいって、なんか上手くいかんものやな。

魚焼きグリルをベランダに出して、さんまを塩焼にする。


大根を下ろして、キャベツの角切りを添える。焼き魚には味噌汁も必要と麩を具に作る。酒のアテに買って来た総菜のほうれん草の白和えがあったが、酒は使いかけのバタピーで飲んだので、ほうれん草の白和えもおかずに参戦。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 9, 2021 09:10:04 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:さんま、細っ(09/09)   じゃここうこ さん
そうなんですよね~!サンマ細いです😰うちは生姜煮付けにしました。あまりにも細すぎてもの足らなかったですよ。
台湾の冷凍サンマは太くて丸々してましたけど、やっぱり新鮮なサンマ食べたかったから買わなかったです。 (September 10, 2021 12:34:13 PM)

Re:さんま、細っ(09/09)   サカエ さん
初サンマいいなぁ
今年は先を越されましたなぁ
頭が無い魚は代替え魚の場合が多いからね(切り身もね)
居酒屋でホッケの開きで頭が付いていないのは代替魚なんだよって教えてもらった。
居酒屋で出している銀鱈も代替魚。。。まさかこの細いサンマも!?

(September 10, 2021 04:31:46 PM)

Re[1]:さんま、細っ(09/09)   慎之介64 さん
じゃここうこさんへ
そうしてさんまは年々高級魚になっていくのでしょうね。
細かったですが、美味しかった。
(September 11, 2021 06:44:27 AM)

Re[1]:さんま、細っ(09/09)   慎之介64 さん
サカエさんへ
代替魚か、回転ずしのエンガワとか・・・

まあ、さんまはさすがに頭がなくてもわかるだろうけれどね。
(September 11, 2021 06:45:44 AM)

Re:さんま、細っ(09/09)   ponpontonda さん
サンマと言うけどサヨリに似ている(笑)
むちゃくちゃサンマ高いですね~~
昔のように食べられません^^; (September 11, 2021 03:05:38 PM)

Re[1]:さんま、細っ(09/09)   慎之介64 さん
ponpontondaさんへ
ほんと、さよりみたいだなと思いながら買いました。
(September 12, 2021 03:29:49 AM)

Re:さんま、細っ(09/09)   kuni さん
サンマは一般大衆魚のはずなのに、200円超えたらイカンよね。
以前は自分ルールとして1尾120円を切るまで買わないと思っていたけど、そのルールを遵守していたらもう一生食べられないかもしれない。

もともとサンマって細い魚だけど、確かにこれは細いね。
イカナゴのフルセみたい。(笑)

いやいや、まだ自分は食べてもいないのに、他人様のサンマを笑ってはいけない。

(kuni) (September 12, 2021 10:55:14 AM)

Re:さんま、細っ(09/09)   Nori1022 さん
最近サンマ漁獲減って出だしの値段えらいことなってますね。 (September 12, 2021 10:41:54 PM)

Re[1]:さんま、細っ(09/09)   慎之介64 さん
kuniさんへ
kuniさんは120円以下なのか、俺よりもシビアだな。そしてみんなさんまの価格には思い入れがあるんだな。
それだけさんまになじみがあって、さんまが好きで、季節を代表する魚ってことだね。
(September 13, 2021 06:52:02 AM)

Re[1]:さんま、細っ(09/09)   慎之介64 さん
Nori1022さんへ
すぐに「外国が」って話になるけれど、さんまは塩漬けや缶詰等加工しやすいので、日本でも獲りすぎって問題にならないからね。
(September 13, 2021 06:53:45 AM)


© Rakuten Group, Inc.