2040762 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Archives

Favorite Blog

デカサザエ 晴れ太935さん

渓に降りる梯子を便… ponpontondaさん

神戸須磨シーワールド matsu-kuniさん

久しぶりタコ Nori1022さん

ひさびさのブログ ピンクラパンさん

Comments

じゃここうこ@ Re:ブリの切り落としで飲んだ後におかずにもなる(06/01) New! 確かに天然より養殖の方が脂がのっていて…
慎之介64@ Re[1]:寿命(05/31) New! やすじ2004さんへ いつもコメントありがと…
慎之介64@ Re[1]:寿命(05/31) New! ponpontondaさんへ 酔っぱらっての洗い物…
慎之介64@ Re[1]:寿命(05/31) New! じゃここうこさんへ そうなんですよね。高…
慎之介64@ Re[1]:寿命(05/31) New! matsu-kuniさんへ 人生なんておしなべてそ…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

May 7, 2024
XML
カテゴリ:麺食いだろう?
昼飯を買いに行ったついでに、タイムサービスでほうれん草が安かったので一袋買って来ていた。妹から貰った釜揚げというわりには冷凍されたしらすがあるが、昼からその一パックの1/4ほど解凍していた。

今夜はここから晩飯を構成しなければならないが、炊いた冷蔵ご飯がないタイミングなのでパスタを湯掻こう。

パスタを湯掻く横でタマネギとニンニク・ウィンナーを炒め、


茹で上がったパスタをフライパンに投入するタイミングで、ほうれん草としらすを投入する。味付けはしょう油でもよかったが、在庫の和風ドレッシングを使う。

パスタにタマネギが入っているのだが、一昨日切ったオニスラがもう少し残っていたので別皿に盛り、パスタの具材とともに炒められたウィンナーは、パスタが投入されるタイミングでフライパンから上げられオニスラの皿に飾られる。小袋の減塩和風ドレッシングで、パスタもサラダも味を整えられる。

いちおうここにスープの用意もしていたのだが、いつも通り酒を飲むとそこまでは必要なかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 7, 2024 09:30:06 PM
コメント(6) | コメントを書く
[麺食いだろう?] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:釜揚げしらずとほうれん草のパスタ(05/07)   kuni さん
釜揚げシラスって、けっこう塩気が多いから使う量を考えない?
新タマが手に入る季節は、目一杯食べておいていいよね。

ボクは昨日、在庫の新タマ1個痛ませてしまった。
不覚・・・
今日でようやくGW後半の連勤が終了。
昨日の雨で増水しているホームリバーが、今日で平水に落ち着いて欲しいところ。

(kuni)
(May 8, 2024 06:14:15 AM)

Re:釜揚げしらずとほうれん草のパスタ(05/07)   じゃここうこ さん
私は朝スクランブルエッグに塩のかわりにシラスを入れます。
(May 8, 2024 09:19:06 AM)

Re:釜揚げしらずとほうれん草のパスタ(05/07)   サカエ さん
シラスって美味しいから食べすぎませんか?
和風パスタだからしょう油が欲しいけれど減塩だから
ソースは和風ドレッシングかな? (May 8, 2024 10:48:32 AM)

Re[1]:釜揚げしらずとほうれん草のパスタ(05/07)   慎之介64 さん
kuniさんへ
なので、本来は釜揚げしらす丼で食うべきものをちまちま使っています。

新タマは痛みも早いよね。中が一枚傷んでも、そこだけ捨てて使います。
(May 9, 2024 07:25:21 AM)

Re[1]:釜揚げしらずとほうれん草のパスタ(05/07)   慎之介64 さん
じゃここうこさんへ
じゃあ、今夜は卵焼きにします。
(May 9, 2024 07:25:50 AM)

Re[1]:釜揚げしらずとほうれん草のパスタ(05/07)   慎之介64 さん
サカエさんへ
このしらすは冷凍されていますので、食べ過ぎないように使う分だけを解凍しています。

始めはしょう油を使おうと思いましたが、ちょうどドレッシングがあったので。
(May 9, 2024 07:27:03 AM)


© Rakuten Group, Inc.