1213112 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オフミの温泉メロディ

オフミの温泉メロディ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

コメント新着

お気に入りブログ

【意地のリベンジ】… New! ken_wettonさん

蛍 2024.6.6 araiguma321さん

人生半分・・・・ま… ララオ0181さん
「人生の一日」  か… カマタアキヨシさん
アラフィフおやじの… 高島平さん
ると小屋(☆゚∀゚) りと様さん
Jun 17, 2006
XML
 「黄金の第二期」において、イアン・ギランとロジャー・グローバーが抜ける直前のアルバムです。
 パープルファンの私でもこの日記書くまではアルバムの名前を「WHO DO YOU THINK YOU ARE」だとカン違いしてましたよ。

 「何様だとおもってんだテメー!」というタイトルになってしまうな。

 メンバー間のゴタゴタが見事にアルバムに反映されていて、曲もダメなら演奏も精彩がありません。

 特にギターのリッチーのやる気のなさは凄まじく、まさに居留守状態。

 また、このアルバムはギランがいいという人もいますが、そうですかね?クダをまくような感じが鼻についてきました。

 さすがに「隠れ名盤」などと推す声もあまりありません。

 私としては最後の曲、「OUR LADY」のヘヴィなリフは気に入っているのです・・。

 サウンドも妙にもこもこしていて、IN ROCKの次に聴くと脱力必至です。
 
 デジタルリミックス盤が出ているようです。そちらは聴いてみたい気がします。

紫の肖像(リマスタード・デラックス・エディション)

私の持っているCDの音質では★★☆です。

1.Woman from Tokyo

 発表当時、仲間うちから非常に評判が悪かったです。

 ヒット狙いがミエミエの日和り曲だというのです。
 中間部のジョン・ロードのスペイシーなキーボードは気持ちいいと思いますが。
 またベースがどことなくルンルンしていてよいかも。

2.Mary Long
 
 この曲はそうねえ・・マシンヘッドの「Maybe I'm a Leo」には勝ったかもしれません。
どことなくとりとめがないけど、エンディングなどはなかなかカッコイイのです。

3.Super Trouper

 これはBLOODSUCKERになりそこなったような曲ですね~。
 もうすこし重くてゴツゴツした風にすればよかったのに。
 ジャケットと同じく、シャボンのノリなのか・。

4.Smooth Dancer

 これもなんかつまんないんですよね。でも最近のパープルよりはいい。
 メロのつくりもいかにも安直で、ギランの歌もきいててイヤになってきます。

 が、中間部のジョンのソロは「俺がやらなきゃ誰がやる!!」って気迫が一瞬感じられました。

5.Pat Rat Blue

 これですよ、3期パープルのYou Fool No Oneのネタ曲は。
 続けて聴くとけっこう笑えます。
 ロジャーまでがグレンに聴こえてきます。
 中間部のジョンのソロはすごいぞ!もう、ヤケっぱち!(ということではなくて・・)

6.Place in Live

 なんとパープル初のブルース!といってもMistreatedのように練りに練ったのではなく、飲んだくれてて自然にできたような曲。しかしまがりなりにもブルースです。
 ギターソロはいかに!と耳を澄ますと・・こうしてみるとブルースギターって難しいもんですねえ・・。リッチーには向いていませんでした。

7.Our Lady

 このアルバムの中でもこれだけは好きです。
 冒頭にも書いたがリフが素晴らしくカッコイイです。
 このリフにシンセがさらにいい感じで入ります。
 さすがはジョン・ロードっす。
 リッチーほとんど貢献していませんが、メロディ、コーラス、演奏、どれも良し。

 はきだめにツル的な佳曲であるといえましょう。


【送料無料】紫の肖像/ディープ・パープル[CD]【返品種別A】【smtb-k】【w2】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 12, 2010 05:32:06 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.