951741 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

“しょう”のブログ

“しょう”のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

shchan_3

shchan_3

Category

Comments

渡辺敦司@ Re[1]:兵庫県知事と選挙戦に関する調査を(11/21) たびたび恐縮です。 「問い返す力」、本当…
shchan_3@ Re:兵庫県知事と選挙戦に関する調査を(11/21) >5ページでお示しのようなクロスカリキ…
渡辺敦司@ Re[2]:兵庫県知事と選挙戦に関する調査を(11/21) しょうさん、ご丁寧な返信ありがとうござ…
shchan_3@ Re[1]:兵庫県知事と選挙戦に関する調査を(11/21) 渡辺敦司さんへ >いつもお世話になりま…
渡辺敦司@ Re:兵庫県知事と選挙戦に関する調査を(11/21) いつもお世話になります。早速2件とも賛…

Favorite Blog

今日も地道に恵みを… New! けんとまん1007さん

・選挙にまつわるSNS… あならいざぁさん

日本の教育は、これ… 今日9729さん
       世に… che-gさん
学びの泉 ~五目ス… Mr. Hot Cakeさん

Calendar

2016.03.26
XML
カテゴリ:歴史

 ワイマール憲法から学ぶ、自民党憲法草案緊急事態条項の危うさ

 2016年3月18日、上記番組を報道ステーションが特集しました。

 まさに、歴史の教訓と現実の問題を浮き彫りにする素晴らしい番組でした。

 以下、内容・画像の一部を紹介しますが、​全文文字起しのPDF​もぜひご覧ください。

 ナチ0.png

 ナチ5.png

  ヒトラーの息遣いは、どんどんどんどん大きくなっていった。
 ただ、ドイツの憲法は、世界一民主的な、あのワイマール憲法ですよ。
 独裁なんていうものが、許されるわけがないんです。
 じゃぁヒトラーは、どうしたんだ?
 実は、使ったのは、ワイマール憲法の第48条、『国家緊急権』というやつなんです。

 これがポイントです。
 これは、国家が緊急事態に陥った場合に、大統領が、公共の安全と秩序、これを回復するために、必要な措置を取ることができる。

 ナチ1.png

 ナチ2.png

 ナチ3.png

 ナチ4.png

 ナチ6.png 

にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ  人気ブログランキングへ  にほんブログ村 

教育問題に関する特集も含めてHPしょうのページ​に
(yahoo geocitiesの終了に伴ってHPのアドレスを変更しています。)

 

 「しょう」のブログ(2) 〕もよろしくお願いします。生活指導の歩みと吉田和子に学ぶ『綴方教師の誕生』から・・・ (生活指導と学校の力教育をつくりかえる道すじ 教育評価1 など)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.10 18:44:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X