5070108 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

shigechan2008のブログ

shigechan2008のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.05.05
XML
近所の親戚が顔を出してくれて、お袋に付き添って近所のスーパーへ行ってくれました。有り難し、近所の親戚(*^^)v

さて本題に戻ってどうにもRF回路のゲインが上がらないのが気にくわないRF-858、またいじりましたよ。とにかくRFアンプのFET回りは配線が入り乱れているので、高周波の回り込みが疑わしい箇所を処理しました。
RF-858-47.jpg
上の画像で2SK37の上にある3.3kΩの両方へフェライトビーズを付けたほか、470Ωの抵抗もパターン面へ取り付けて取り回しを変えました。下の画像はパーツ交換前の状態の470Ωです。
RF-858-50.jpg
ご覧のように部品面の取り回しも妙に足が長くなっていて違和感がありました。

マイラコンデンサ2つをセラミックコンデンサへ追加交換しました。ポリバリコン近くの1つと下の画像にあるIFT近くにあるものです。
RF-858-46.jpg
最終的にRFアンプFETを2SK49へ交換(RF-1130LBから外したものを再利用)しました。
RF-858-48.jpg
中波帯もNHK第1放送が以前よりもSメーターは振れるようになり、FMは大きな変化は無く通路へ出ると各局がよく入ります。調整した状態でも高い方の周波数でちょっと感度が悪いように思いますが、これ以上の深追いは止めておきます(^_^;)
RF-858-49.jpg
もうこんなもんで良いでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.05 22:13:20
コメント(0) | コメントを書く
[RF-690/RF-850シリーズ/RF-858/RF-859] カテゴリの最新記事


PR

コメント新着

藻緯羅@ Re:DuckDuckGo 1.78.0が出てきました、インストール済み(03/13) そろそろ、 広告をブロックするブラウザは…
shigechan2008@ Re[1]:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 藻緯羅さんへ そうですね。大きくて高い…
藻緯羅@ Re:RF-888JB、残り3台の検波回路も再調整しました(02/03) 「2月1日または5日から  民放47社の…
shigechan2008@ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) お早うございます。 トイレでの紙粉はよ…
藻緯羅@ Re:ペーパーシュレッダーの清掃について(01/28) 埃からみの動作不安定は、しばしば経験し…

プロフィール

shigechan2008

shigechan2008

バックナンバー

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

カレンダー

楽天カード

ニューストピックス

お気に入りブログ

【ふるさと納税】【… New! inkyo7さん

2024年6月25日の… New! 藻緯羅さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

桜の様子を見に・・ New! こたつねこ01さん

再開します New! エンスト新さん

いも餅‣…?? New! セミ・コンフィさん

#京急・大師線 2024… New! 鉄人騎士。さん

それでもなお・・・ New! ナイト1960さん

こんなに早く New! こ うさん

日本の風物詩:うそ… New! エム坊さん


© Rakuten Group, Inc.