4476249 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

殿上人日記

殿上人日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2016年10月07日
XML
カテゴリ:日々の暮らし


ここにきて、やっと秋の気配も感じるようになってきた
今週。とはいっても10月も半ばになるのに私は半袖
旦那は夏布団。部屋の温度は昼間は26度台、夜は
23度といった感じで・・・・でも、外の空気は確実に秋
ちょっと外の温度でも測ってみますね




温度と湿度もわかる時計はもはや必需品。梅雨時に
1つ購入したのが2つ、3つと増えて。夏の売り尽くしで
除湿器が安くなってたんで買おうかと思ったら、旦那
即答でいらん! って、電気代とかかる方が湿度79
よりもストレスらしい





はっきり言って古いオンボロ家屋で、風呂場&脱衣所は
かびるし、北向きの部屋の物置部屋は床を落としたのに
「湿度」という概念は、まったく欠落していました。すきまが
多い古いオンボロ家屋だから、豆炭コタツだろうが、石油
ファンヒーターを使おうが換気する事すらなかったし、その
部屋だけ冬は結露。それが当たり前だと思ってた




常に外とさしてかわらぬ温度と湿度が当たり前。冬は乾くし
家の中でも息が白い。石油ファンヒーターの温度計は0度!
だから高気密高断熱な新しい家では、湿度も温度も自分で
管理をするものだって意識が欠けていた。むろん、各部屋
には24時間換気、開放もしてますけども




だから娘のアパートにあって便利だった室内干しも、2階の
フリースペースの他に、ダイニングとかじゃかっこが悪いし
人目のつかない寝室に付けちゃったけど、ここってクーラー
ないんですわ。梅雨時に湿度も高いといのに、人の寝息で
ますます湿度も夜間に上昇。湿度74とか79なんて事すら




そんなんで、せっかくオプションで寝室に作ってもらった収納も
出来る室内干しは使うことなく、今まで娘のアパートでも使ってた
移動できる室内干しをダイニングに置いて、クーラーの除湿を
使って乾かしている。もし除湿の特性を事前に知ってたら寝室に
室内干しなどは作らなかったと思う




それどころか8畳一間で二人が使ってる寝室には、北側に
ミニデスクがあり明り取りの小さな窓があるんだけど、もう3度
下部の方がうっすらと結露をしてました。鉄筋のマンション
とかの方が高気密なので結露をしやすいと言うように、この
家もしっかりと隙間なく作っているんだと思います




だからこそ秋めいてきた外の寒さも感じず、半袖、夏布団
でもおられるんだと思いますが、外との温度差も広がって

他のところには一つも結露はないけど、ここだけだけに
起きるという事はそれだけの条件がそろってしまって
いるんだろうと。2人が使う8畳の寝室で夜間の湿度が
高くなり、クーラーもないので除湿が出来ない




部屋からは出っ張った、作り付けの机の上の所の北側の
窓で湿気がたまりやすいとかね。殆どの窓が☆4つのペア
ガラスなんだけど、ここやトイレとか小さな窓などは幾つかは
性能が少し劣った☆3つっていうのもあるのかな





この時間(午前9時)で外は20度。室内と5度とか違って
ました。早朝はもっと冷えてただろうし。中津川で予報が
11度だそうだったんで、うちは山の上だしもう少し低いと
考えると9度位? 外気との温度差10度で結露が起きると
なると。LDKは朝は湿度59だった(窓を開けた今は46)
寝室は67だった




もっと結露がひどくなったら何かしら考えなきゃいけないのか
でもクーラーも除湿器ももったいない旦那だし、窓の横にある
クローゼットの中の除湿剤もすぐに水になる有様だし。今の
ままってどうかと思うんだけど、とりあえず寝室のドアを開けた
ままで寝てますが、結露は変わらず





さて写真の方は、結露など一部の現在の写真をのぞいて
今年のアタマ。冬場の建築中の写真です。↑の窓とかは
☆4つで、先ほどの窓のある横のフリースぺース北側に
あるんですけど結露はしません




びっしりと隙間なく施工された断熱材の上には、
焼き石膏を
原料とし,おが屑やガラス繊維、パーライトなどを混合(場合に
よっては発泡剤も)し、水で練ってペースト状にしたものを
2枚のボード用原紙 (もしくはシート) の間に流し込んで,板状に
固めた石膏ボード
(プラスターボード)貼った




この色の違いには性能の違いもあるようで、防水性を持つ
とか、防火性があるとかいろいろみたいだ。使用する場所に
よって使い分けるみたいだ。それにしても等間隔に綺麗に
釘が打たれているし





ちょうど、私が行った時に床暖房を設置している作業を見る
事が出来てラッキー。昨今は電気の自由化とかあって電話で
セールスなどもうるさいが、少し前までは屋根にソーラーを
載せて、深夜電力を使ったオール電化の家が主流であった
影響もあるのかガス会社は利用者を増やす為に、初期費用を
サービスなども力を入れている




都市部で料金が安い都市ガスも供給されている地域でも
賃貸アパートなどで、多くプロパンガスが使用されているのも
アパートへのガスの引き込みやキッチンや風呂のガス設備
などをプロパン会社が費用を負担してくれるので、家主は
お金を使わなくてすむからだと言われるが




この家も20年間にわたって、工務店さんの紹介の大きな
プロパンガス会社さんと契約をする事で(中途解約は違約金が
必要)、エコジョーズや浴室暖房乾燥機、LDKのガス式の
床暖房の設置費用をみんなガス会社が負担してくれている
しかも契約途中で設備が壊れたりした時の修理なども無料
だったりするそうだ




こういった初期費用は、まんべんなく利用者のガス料金で
まかなってくれている訳でして、でも高いという訳でもなく
うちが長く使ってた、地元のガス会社の料金よりも安いし
お風呂とキッチン1つでガス料金は月5千円。この地域にも
営業範囲を広げたいといった会社側の思惑もあるようだ




綺麗に貼られた階段などには傷がつかないように、丁寧に
吸ホル養生ボードがされていた。
空気中や床面のホルム
アルデヒドを吸着し、施工後の健康的な住まいづくりに
役立っているんだとか





基材はクッション性のあるインシュレーションボードで、落下物や
衝撃からもフロアーをしっかり保護し、砂噛みやキズの防止にも
効果的だそうだ。しかもボードカッターで簡単に切断できるので
大工さんの施工もスムーズらしい




こういった新建材は、実際にそこに住む人の事の他にも
そこを施工する現場の職人さんにも便宜を図ってくれている
ここは、たぶん2階の洗面所が出来る予定




部屋のドアの枠もつけられた。徐々に細かな施工などもされて
家づくりもすすんでいく。以前、工務店の社長さんが大工さんの
腕の良し悪しが、家の出来の8割を左右するとおっしゃって
いたけど、やはり要は大工さんらしい。家を造るのは大工さん
だけではない




入れ代わり立ち代わり、左官屋さんや塗装業、水道・・・・。様々な
業種の職人さんが自分の作業をされるのだが、その家に入って
「ここは丁寧に作っているな!」という家では、気が引き締まって
自分も丁寧な仕事をするものだそう。その逆に雑で適当な施工が
されている家では、この程度でいいんだと気が抜けた仕事にも
なりがちなんだとか




はぁ~、なるほど。トラブルを抱えた施主さんのブログを見ると
もはや営業さんともめ、ここでもめ、あそこでももめって次から
次へと連鎖するのは現場に緊張感がなくなってしまっている
証拠なのかもしれない。元受けが沢山の仕事がしたいと、注文を
受けてしまい、あまりよくわからない大工や業者を入れると
監督も掛け持ちだったりで目が届くなってのトラブル多発




この工務店の社長さんは自分の目の届かないような
仕事は受けたくないし、見知った大工さんや業者さんで
儲けよりは、良い家を建てたいって意識の高さを感じ
られたので、ここならば手抜き工事とか無縁だろうと。
一生に1度(か2度)の大きな買い物だけに、失敗は
絶対に許されない




安いとか、かっこいいとかの価格や外見に惑わされずに
見えない所こそ、丁寧に手抜きなく作ってくれるという事
こそが、家づくりには一番のポイントにも思える




この時期は、様々な業者さんが出入りするので、小型の
ボックスに家のカギを入れて暗証番号で管理をしており
私も教えて貰ったので、大工さんの邪魔をしないように
お休みの日曜日に、旦那と見に出かけるようになった




旅先でも、キッチンの色とか見たいんでショールームを
見に出かけたりして、名古屋、松本、新宿などをまわったが
ここは娘と出かけた関西旅行で立ち寄った神戸ハーバー
ランド内にあるすまいの情報館HDC神戸




住まいに関する数あるメーカーさんのショールームが、みんな
そろっているので、一度に効率よく見比べることも出来る




ここはTOTOさんのショールーム。うちのトイレやお風呂
洗面所はTOTOさんを使った




TOTOさんのトイレを使うのに、こちらの方がお安いし
お得ですよと工務店の社長の奥さん(会計、照明や
クロス、水回りなど設備担当)がすすめてくれたのは
リクシルの自動の手洗い器。姑が近所の年寄りに水が
自動で出るんだと自慢してたし




コスト的にも大手ハウジングメーカーや、不動産部門も
あるような社員数の多い大きな工務店よりも、
経営状態が
悪くなければ、
夫婦でやっているような小さめの工務店の
方が良いと本などにもあって、親身になってくれるし自分の
意見などもよく通ったり、小回りもききますよ




ホントはエコカラットやこじゃれたタイルとかも使ったら
良かったけど、キッチンセットの色すら悩む人間だから
そこまで気が回らず、最後にはどうでもいいやと何もなし
ちょっぴり後悔。まっコストカットの好きな旦那がいるから
作りたくても出来なかったかも




                  平成28年1~3月に撮影

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 工務店(施主)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月07日 11時56分19秒
コメント(37) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.