5001570 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.01
XML
カテゴリ:日記
コロナ明け 刺身買いきて 昼ごはん
    骨か? と出せば 冠歯(クラウン)ぽろり


​ようやく年季があけた(!)ので、昼頃、久しぶりのお買い物に行きました。

旦那は娘のところに行って留守だし、長男はまだ寝込んでいます。

あまり肉は食べたくない気分だったので、私一人用に、
ちょっと豪華な(1パック1000円)お刺身盛り合わせを買ってきました。

一人で快気祝いをした、という感じね。

お刺身の最後のひと切れを食べて、それからご飯を口に入れて咀嚼していたら、
あら? なんか、鶏の手羽の骨みたいなのが口の中に・・・


そんなわけないよね、と思いつつ、出したものを見たら、
なんと年末につけてもらったばっかりの右上の奥歯の冠歯(クラウン)でした。
差し歯ではなくて、土台を埋めて、それに接着してもらったカバーみたいなの。

こら、いかん、

と、冠歯を洗ったあと、すぐに歯医者さんに電話しました。
「いつ、取れましたか?」
と尋ねられたので、「2分くらい前です。」
と答えて、予約を確認したら、夕方5時半頃に来てください、とのこと。

昼ご飯はおしまいにして、すぐに歯磨き。
外れた冠歯も、きれいに洗って、小さなジッパー付きの袋に入れ、名前を書きました。


3時間ほどたってから、病院セットのポーチと外れた​冠歯を持っていきました。
予約時間から10分くらい過ぎたところで順番が回ってきて、レントゲン撮影後、
治療(?)開始。

​若先生は、とても申し訳なさそう​​にされていました。

とにかく、今回は飴とかミルキーみたいなのを食べていた時ではなく、
普通にご飯を噛んでいたときに、取れたのですからね。
私のミスはなさそうです。

で、手元にある中で一番強力な接着剤でつけてくれたらしいのですが、
それでもまた外れたら、​今度は最初から作り直す​、ということでした。

もちろん費用はなし。
昨日も無料でした。

5月半ばに、もともと歯のお手入れの予約を入れていたので、
それはそのままにしています。

また、そのときに診ていただきましょう。


まあね、刺身とご飯つぶで、歯が取れるなんて、本当にびっくりでしたよ。



では、庭のようすです。

ちょっと藪みたいになっている真ん中の花壇。


朝は、ちりあやめが、いつもこんな感じ。
だんだん開いていって、10時くらいには、ピーン!!


真ん中の、カタツムリの角みたいなのが、めしべです


ユキノシタが、どんどん咲いてきました。


咲いたばかりの花を見ると、まわりに突き出しているおしべの先が、
淡いピンク色で、ハート型みたいなリンゴみたいな形です。


後ろ姿


まだたくさんつぼみがありますから、これからも咲き続けそうです。



今日は午前中は雨だけど、午後から晴れると思っていたので、
庭木の透かし剪定をがんばりました。


なんか、もっさもっさしている葉を透かしていくと、
自分で見るとすっきりした感じになっていて、自己満足だけど嬉しい。

坂道の道路に出て、外側からも透かしました。

大きなゴミ袋、5つ分になったのですよ。凄いです。

お花では、芍薬がそろそろ咲きそうなのが楽しみ。






今日は、思い立って、お昼に炊き込みご飯を作りました。



人が少ないし、長男もまだ寝ていて食欲がなさそうなので、
1個ずつラップで巻いて、ジップロックに入れて、冷凍しました。

そのうち食べたくなったら、焼きおにぎりにして食べようと思います。
電子レンジで、ちょっとだけチンしてから、
ごま油を塗ってノンフライヤーで焼くと、とっても美味しいらしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.01 15:26:30
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:びっくりしました。(05/01)   nik-o さん
ユキノシタ、綺麗ですね~~。

それはビックリでしたね。怪我でもしなくて良かった。 (2024.05.01 16:26:14)

Re:びっくりしました。(05/01)   mamatam さん
あらあらそれは大事件。
わたしもう一年近く歯医者さんをサボってます。
毎月手入れに通っていたのに、家の一軒置いてお隣という超ご近所なのに、一度用事で予約を忘れてしまってから次の予約をしに行くのが面倒で。。。ほんとに忙しすぎる。
サプリ屋さんの端くれなのに、健康に対するこの意識の低さはこまったものですよね。
ユキノシタがかわいいわ。
透かし剪定すると、見栄えだけじゃなく、植物自身もさっぱりして息もしやすくなって、いいのでしょうね。
そうやって手をかけてあげるから、kororinさんのお庭のお花や木達は元気で綺麗なのでしょうね。 (2024.05.01 16:43:07)

Re:びっくりしました。(05/01)   Photo USM さん
こんにちは(USM)

スーパーでは半額シールを買いますが中々出ませんね。

紫式部日記が研鑽終了を迎え気持ちが落ち着いたようだ。
明日よりは源氏物語の研鑽を後悔して行きたいと予定でいる。
源氏物語の第1帖桐壺から研鑽し極端な尊敬語は言い換えている。
(2024.05.01 18:06:04)

Re:びっくりしました。(05/01)   小芋さん さん
ほら、びっくりですわ!



って言っても、連休の切れ間で良かったですね。

かつ、コロナ中でもなくて。

自分の歯自体でもなかったし。

そうかぁ、歯医者、行かなきゃなぁ。

明日、電話かけてみよう。自覚症状名から、ついつい放置してる。

定期検査が、2年に1度はひどすぎですものね。

時間は無限にあるし。


(2024.05.01 19:04:02)

Re[1]:びっくりしました。(05/01)   kororin912 さん
nik-oさんへ
ユキノシタは、なんかひらひらしている小さな花だということは知っていたけれど、上の三枚に顔みたいな綺麗な模様があると知ってからは、お気に入りの花になりました。
咲いたばかりの時の、おしべの色も好き。 (2024.05.01 19:33:07)

Re[1]:びっくりしました。(05/01)   kororin912 さん
mamatamさんへ
昨年の子宮がんと乳がんの手術のあと、どちらの科にも、三か月に一度診察を受けに行くことになっています。
それで、歯医者さんからも、二か月くらいに一度定期的に通った方が良いですよ、と言われたときに、そのガンの手術後の診察のない月に、つまり三か月に一回、その歯医者さんでメンテナンスをしてもらうことにしました。

でも、この間の婦人科の診察日に、コロナで行けなかったので、ずれてしまいましたよ。

(2024.05.01 19:35:55)

Re[1]:びっくりしました。(05/01)   kororin912 さん
Photo USMさんへ
まだ仕事をしていた頃、夜の8時になるとスーパーのお惣菜が毎日3割引きになっていたので、たいていそれを買って、晩御飯のおかずのひとつにしていました。
今でも、きっと夜は値引きだと思いますが、わざわざそのために、夜に外出するのはイヤで、お昼のチャンスを狙っています。

半額になっていたら、つい買ってしまいます。
(2024.05.01 19:38:03)

Re[1]:びっくりしました。(05/01)   kororin912 さん
小芋さんさんへ
歯の詰め物が取れてしまったときは、毎回すぐにその歯医者さんに行って、またつけてもらっていました。
今回のは、詰め物ではなく、土台にかぶせたカバーみたいな物だったので、びっくり。
お刺身を食べ終えて、ご飯つぶを噛んでいたときですからね、歯が取れた、なんて思いもしませんでした。

看護師さんからは、「とれたクラウンを噛んでしまわなくて良かったですねー。」と言われましたよ。
噛み割ってしまったり、口の中を怪我したりするらしいです。
私は、噛んでいるご飯の中に、骨みたいなのが交じっているのを舌で感知して、変だなぁ、と思いながら出したんですよ。

まあ、無料だったので良かったです。

小芋さんは、治療中の歯があるのでしょうか。
だんだんと歯や歯茎が脆くなってくるお年頃ですから、定期的に、通った方がいいかもしれませんね。

(2024.05.01 19:43:11)

Re:びっくりしました。(05/01)   ごねあ さん
向田邦子さんのエッセーに同じようなことが書いてありました。
御店で食事をしているときにカチッとしたので、石が入っていると思って文句を言おうとしたら、自分の歯だったということです。
無料で治してもらえてよかったですね。

剪定を頑張りましたね。。私はせいぜい2袋、連続すると疲れます。 (2024.05.01 21:16:57)

Re:びっくりしました。(05/01)   小芋さん さん
治療中の歯が無くて、

上下とも全て自分の歯で、8020を目指しています。

現在28本のうち、被せ物の金属があるのは3本です。

65‐28ですね。

で、昔、職場で歯科検診の後、職員も無料で検診しますって言うので、
だれも希望者が無かったので、仕方なく、痛くもなんともない状態で、
校医さんに見てもらったら、
「被せ物の金属に穴が開くくらい歯を食いしばっているので、
 歯がすり減っているし、酸蝕歯が見られるから、歯医者行ってね。」って
お言葉でした。

痛くも無いのに、歯医者に行くのは、どんな閑人じゃ!?
と思ったけど、
ふと、職場の近所で教え子が歯医者になってるのを思い出して、
行きました。
職場から車のエンジンかけてから3分で着くところ。

その時、徹底的に見てもらって、詰め物とかやり直して、
あとは、定期健診なんだけど、
まあ、2年に1度ですわ。
でも、行こう。行かなきゃ。行くぞ!と、
yumiさんのブログ読んで思った。 (2024.05.01 22:02:28)

Re[1]:びっくりしました。(05/01)   kororin912 さん
ごねあさんへ
昨年強剪定した樹木たちが、危機感を感じたのか、この春、えらくたくさんの小枝を伸ばして、葉っぱも密集しています。
このまま成長したらえらいことになるので、それを透かし剪定。あっという間に、大きな袋がいっぱいになりました。
ごみ袋は有料なので、なるだけパンパンに詰め込んでいます。明日は、門のところの白玉椿と、乙女椿を透かして、その後、胡蝶ワビスケの仕上げと、坂道側のフェンスのところのヒイラギを整えようと思っていますよ。

(2024.05.01 23:50:47)

Re:びっくりしました。(05/01)   kororin912 さん
小芋さんへ
上下すべての歯が自分の歯って、素晴らしいですね。

私の場合、小学校3年生のときの交通事故で、前歯を根こそぎ折ってしまったので、その後はずっと前歯は義歯。(取り外せないタイプ)

今つけているのは、20才のときからずっとそのままですが、どこもどうにもなっていません。当時の名医の歯医者さんにやってもらったのですが、さすがだなぁ、と思っています。

その他の歯は、乳歯の頃からみそっ歯で、詰め物だらけ。
でも、ちゃんと自分の歯ですよ。学校から治療勧告の紙をもらうたび、きちんと通っていましたからね。
歯医者のおじちゃんと、仲良しでした。

(2024.05.01 23:55:29)

Re:びっくりしました。(05/01)   naomin0203 さん
一人快気祝いをしていたら、冠歯がポロリ。
これはアルアルです。
私の場合は、根元の歯にひびが入っているので、どうしても取れやすいんですって。

でもころりんさんのかかりつけの歯医者さんも、信頼できる方ね。
対応がいい!!!

玄関に続くアプローチでしょうか?
とっても素敵です。
花も木も、みんな大切に手入れしてもらっていますよね。
とっても上機嫌に見えますよ、花も木も。

「黒豚めし」、おいしそうですね。
見かけたら、買ってみようかな。 (2024.05.02 06:21:43)

Re[1]:びっくりしました。(05/01)   kororin912 さん
naomin0203さんへ
黒豚めしは、とても美味しくできていたけれど、けっこう味が濃かったので、それこそ、タケノコを加えて作ればよかった、と思えるくらいでした。

いつも庭の剪定をやってくれていた庭師さんは、この住宅団地内のいろんなお宅を担当しています。
私が「自分でやってみます」と申し出たときに、「どうしようもなくなったら、手直ししますから。」と言われていましたが、その後の消毒の時などには、剪定がヘタとか言われずに済んでいます。

庭の消毒は3000円で、庭木の剪定は4万5000円。
切るのは楽しいけど、切ったあとの片付けがけっこう大変。それができなくなったら、また頼むことになりますね。



(2024.05.02 06:58:01)

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

naomin0203@ Re:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! ブルーベリーの実が、大きい!! ダリア…
kororin912@ Re:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! 小芋さんへ 位置的には、ダリアの真ん中は…
小芋さん@ Re:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! ダリアの花芯は、不思議な形ですね。 な…
kororin912@ Re[1]:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! ごねあさんへ こぼれ咲きビオラは、ここだ…
ごねあ@ Re:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! こぼれ咲きビオラは暑さにも強いのでしょ…
kororin912@ Re[1]:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! Photo USMさんへ 一見、昆布塩サバとそっ…
Photo USM@ Re:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! こんにちは(USM) 昆布塩アジが塩サバに…
kororin912@ Re[1]:ブルーベリー、ダリア、ツマグロ(06/15) New! 田舎のシルビアさんへ うちのブルーベリー…

Category


© Rakuten Group, Inc.