4981365 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.17
XML
カテゴリ:庭の花
今日は、3か月に一度の歯医者の日でした。
先日お刺身とご飯ではずれた歯冠(クラウン)も、無事です。

たいしてついていないけれど、歯石を取って、歯の着色を落とし、
歯茎のマッサージをしてもらってから、フッ素塗布。

最後のフッ素が美味しい味だったので、「あ、美味しい」と言ったら、
​青りんご味​なのだそうです。

30分間は飲食禁止ということだったので、そのままお買い物に行きました。

次は、8月の終わり。予約してきました。

定期的に通うのもいいですね。



​では、昨日の晩ご飯から。


私の分は、今日買い物から帰ってきてから食べたのですが、
銀だらみりん干しが、とっても美味しかった・・・
また買ってこよう。




では、クチナシの写真です。
朝見たときは、二輪咲いていたので、このあとまた咲くかなぁ、と思っていたら、


夕方庭に出たら、こんなにいっぱい咲いていて、びっくりしました。


クチナシは、とっても甘い香りで、好きなんですが、
すぐに茶色になってしまうのが残念です。




次は、アジサイ。


これは、だいぶ前の母の日のプレゼント。
母の日にあげた花は抜かれないので、ラッキー。
つまり、私が欲しい花を、母の日にあげたら良い、ということなんですね。







では、賑やかに咲いているお花たち。
まずはミニバラ「安曇野」


まだ、1枚も花びらが散っていませんよ。
けっこう長持ちしています。

そして、門の外のサンク・エール。


花が多すぎて、葉っぱや茎が全く見えませんね。

花をかきわけて見てみたけれど、中まで花でいっぱいでした。


葉っぱはロゼット状で、地面の近くに広がっていたから、
上の方は、ほとんどが花。

すごいです。


今日は、夕方、母の病院に胃カメラの結果を聞きにいってきました。
説明によると、胃には全く異常がなかったらしい。

でも、まだ尿に白血球とかいろいろ交じっているので、
もうしばらく治療を続けるらしいです。

退院は、来週の月曜日の血液検査の結果を見て決めるらしい。

母の病室に行くと
(母)「私はなんで、ここにおるとかねー?」
と尋ねるので、
(私)「尿になんかばい菌が入って熱が出とったけん、治療してもらいよーとよ。」
と説明したら、納得していました。

また忘れてしまうかもしれませんけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.17 21:32:35
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:クチナシ、アジサイ、サンク・エール(05/17)   ごねあ さん
私の行く歯医者ではフッ素は塗っていないです。今のフッ素は美味しくなっているのですね。

くちなしは確かにすぐに茶色になりますね。 (2024.05.17 22:23:49)

Re:クチナシ、アジサイ、サンク・エール(05/17)   mamatam さん
歯医者さん、わたしも行かないといけないと思いつつ、多分もう一年以上、おそらく2年近くご無沙汰です。お隣にあるんだけどねえ。はあ、行かないと!
くちなし、わたしも好きですよ。 (2024.05.17 22:59:30)

Re:クチナシ、アジサイ、サンク・エール(05/17)   小芋さん さん
歯医者の予約は29日16時ですが、翌日から帰省なんで、
ソワソワする日に入れてしまいました。

でも、何も無いけど歯医者っていうのは、大事で
散々、歯科衛生士の専門学校を受験する子達に、
口腔の予防医学が高齢社会を支えるからって、
面接練習や自己推薦文や志望理由書にも書き倒してきました。

本当に、歯を維持することは、老後の幸福につながります。

時間はいっぱいあるけど、定期検診は保険きかないから、
そこが問題です。。。

まあ、前回から結構長く受診を放置してたんで、
しおらしく歯磨きを増やしています。

歯を食いしばって生きているので、摩滅が酷いと言われております・・・


クチナシは、茶色になるから、八重でも咲き始めが人気ですよね。

でも、一重は、オレンジ色に結実するから、それもたのしめますよね。


今日は、探し物があってホームセンターに行ったのですが、
サンク・エールは無かったです。
サンクっていうのは、5 って意味ですよね?

(2024.05.17 23:44:04)

Re:クチナシ、アジサイ、サンク・エール(05/17)   naomin0203 さん
フッ素が青リンゴ味!!!
それはおいしそう!!!!


厚揚げの煮物、私も作ったのよ(笑)
おんなじね。

今日もお花たちが輝いている。
我が家の葉が虫食いだらけのミニバラとは、大違い。
可愛そうなことをしましたミニバラに。
反省して、対処します。

お母さま、胃カメラ検査で異常なし!!!
ほっとしましたね。 (2024.05.18 07:57:08)

Re[1]:クチナシ、アジサイ、サンク・エール(05/17)   kororin912 さん
ごねあさんへ
マッサージの時の軟膏みたいなのは結構辛かったけど、仕上げに使った物は、とても美味しい味でした。

そして、最後に塗布したフッ素が、一番甘くて、フルーツ風味だったので尋ねたら、青りんご味だと言われたのでしたよ。

それでも、「一切、砂糖とかは入っていませんからね。」と言われていました。

今日見たら、最初に咲いたクチナシの花がだいぶ茶色っぽくなっていました。
(2024.05.18 09:05:48)

Re[1]:クチナシ、アジサイ、サンク・エール(05/17)   kororin912 さん
mamatamさんへ
近くに寄ると、甘い良い香りがしますね。ただ、見た目が、おしべやめしべが存在感ありすぎなので、ちょっと不気味な気がします。

(2024.05.18 09:06:54)

Re[1]:クチナシ、アジサイ、サンク・エール(05/17)   kororin912 さん
小芋さんへ
サントリーのホームページで見ると、名前の由来が書いてありました。
フランス語と英語の両方の意味だそうです。


名前の由来
「花弁が5つの羽・翼に見えることから、フランス語の「5(cinq・サンク)」と翼・羽「ailes(エール)」を組み合わせて“サンク・エール”と名付けました。また、英語のありがとう・感謝「thank(サンク)」とがんばってね・声援「yell(エール)」の意味も込めました。」

今回の歯科受診は、定期検診というより、昨年つけなおしてもらった「銀歯」の治療のその後のケアという感じなのかもしれません。
昨日の支払いは、1910円でした。

だから、歯がちょっとすり減っていて気になります、とか、歯周病になっていないでしょうか?とか言って受診したら、保険が適用されるかも。

(2024.05.18 09:13:05)

Re[1]:クチナシ、アジサイ、サンク・エール(05/17)   kororin912 さん
naomin0203さんへ
naominさんのお宅のミニバラを見せていただきました。
ものすごく大きくなっていて、びっくりしました。
家の壁があるのが良いのかもしれませんね。

うちの「安曇野」はこれまでシュートが伸びるたびに短く切っていたのですが、つるバラだとわかったので、今は切らずにちょっと伸ばしています。
アーチ型の支柱にからめたいなぁ。

(2024.05.18 09:15:41)

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

kororin912@ Re:卵撤去、現行犯逮捕、みやこわすれ(書き間違えていました)(06/01) New! 田舎のシルビアさんへ 私は、ソプラノの声…
kororin912@ Re:西陣の帯の裏側は・・・見てはならないものですね。(06/01) New! 小芋さんへ 過去の日記を見返していたら、…
小芋さん@ 西陣の帯の裏側は・・・見てはならないものですね。 New! 私は色糸の渡っていない織り始めと終いの…
kororin912@ Re[1]:卵撤去、現行犯逮捕、わすれなぐさ(06/01) New! mamatamさんへ 卵を探していたら、けっこ…
kororin912@ Re:卵撤去、現行犯逮捕、みやこわすれ(書き間違えていました)(06/01) New! 小芋さんへ 今日の日記の題名が間違えてい…

Category


© Rakuten Group, Inc.