2649969 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本一の果実栽培をめざして

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

カレンダー

2013/04/30
XML
カテゴリ:イチゴ

昨年の秋、今年はイチゴをやめようかと迷いました。

ただイチゴの季節になれば食べたくなるんだろうな。

まあ大したイチゴにならないけど少しだけ植えてみるか。

そんなことで適当に植えました。

 

一週間前、イチゴに小さい実が生っているのに気付きました。

ありゃ。

このままでは1パック98円のイチゴしかなりそうにありません。

仕方ない。

摘果でもするか。

2時間かけて約1/3~1/5程度に。

 

002.JPG

 

 

 

イチゴの成長は早いもので一週間で急に肥大して来ます。

これで何とか1パック148円程度のものが収穫出来るでしょうか。

昨日(4/29)が今年の初収穫となりました。

007.JPG

 

 

 

数年前までは多品種を栽培しておりました。

とちおとめ・紅ほっぺ・あかねっ娘など。

現在はあかねっ娘のみ。食べ比べてみて私にはあかねっ娘の味が合っているようです。

秋に適当に植えたイチゴですが適当に生ってくれました。

初収穫は僅か20個程度でしたが、あかねっ娘の味がして一安心。

 

 

まともなイチゴを生らせるには適当では行けませんね。

通年の管理が必要のようです。

来年は1パック198円のイチゴが出来るように頑張ってみましょう。

 

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/04/30 07:17:18 AM
コメント(8) | コメントを書く
[イチゴ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:イチゴの季節到来。(04/30)   くゆら さん
1パック148円は随分謙遜ですね。

露地栽培何百株の苺の収穫は
まだまだこれからが楽しみですね。

真っ赤な苺が美味しそうです。 (2013/04/30 11:10:29 AM)

 Re[1]:イチゴの季節到来。(04/30)   日本一の果実 さん
くゆらさん
にわかに植えてもまともなイチゴは生りませんね。
その典型じゃないでしょうか。
駄目駄目のイチゴからもっと真剣にやりなさいと言われました。
今年は大いに反省し秋までに子苗を少しでも成長させます。
魚粕・骨粉など、もう少しアミノ酸を混ぜてイチゴに合った土作りをしないと行けませんね。 (2013/04/30 06:52:25 PM)

 Re:イチゴの季節到来。(04/30)   ひかりちゃんの庭 さん
日本一の果実さ~ん

いちごの間を、ケモノが走り抜けたのかと思いましたよ~!
2時間も・・・お疲れ様でした。
赤い色を見ると興奮しますね、牛でもないのに!
濃厚でおいしそうないちごです。
これを食べたら日本一の果実さんのお肌も、ピチピチでしょうね~。 (2013/04/30 08:23:09 PM)

 Re:イチゴの季節到来。(04/30)   ホワイトモグタン さん
こんばんは。
苺は美味しいですね。
ついつい何個も摘まんで食べてしまいます。
最近の苺は酸味が少なく甘みが強い品種が多いですね。
苺は初めに咲く花は大きな実になり、次第に小粒になっていきますね。
苺も山桜が散れる頃は、そろそろ終わりだそうで、一斗缶一杯摘んでも90円くらいにしかならないとか苺農家の知人が以前に話しておりました。
その頃の苺は主にジャム用だそうです。
苺といえば、今の注目品種はなんと言ってもスカイベリーでしょう(^^)
正にモノが違います。 (2013/04/30 09:04:04 PM)

 Re:イチゴの季節到来。(04/30)   ゆずぽん さん
すご~~い!\(◎o◎)/!
こんなにたくさんのイチゴ!!
これって 一旦やめようと思って 少しだけ植えたって規模じゃないですよ~~。
ごっくん。 (2013/05/01 01:45:55 AM)

 Re[1]:イチゴの季節到来。(04/30)   日本一の果実 さん
ひかりちゃんの庭さん
このイチゴ全部食べてもひかりさんのお肌のピチピチには敵いませんよ~。
どれどれひかりさんのお肌は。お~~。

ひかりさんのイチゴジュースも真似てみましょうかね。
148円のイチゴであればジュースにピッタリです。
あと数日すればたくさん採れると思います。

(2013/05/01 04:43:18 AM)

 Re[1]:イチゴの季節到来。(04/30)   日本一の果実 さん
ホワイトモグタンさん
早くスカイベリーを栽培して下さい。お待ちしております。
イチゴの本場栃木もやりますね~。
このイチゴであれば家の5倍の大きさはあります。
まだ試験栽培のようで来年あたりから本格的に生産、販売されるようですね。
栽培してみた~い。
こんなイチゴですね。
大きいと言うことは良いことです。皇海(スカイ)ベリー。超期待のイチゴです。
あと5年もすればこのイチゴで制覇されるかもしれませんね。
他県も頑張って欲しいものです。
家は暫く豆イチゴで我慢します。 (2013/05/01 04:57:13 AM)

 Re[1]:イチゴの季節到来。(04/30)   日本一の果実 さん
ゆずぽんさん
1本も200~300本も同じです。
野菜と同じです。
ただまともなものを生らせるにはしっかり管理しないと駄目ですね。
これも野菜と同じです。
今年イチゴをやる時は土作りから始めます。
(2013/05/01 05:01:30 AM)


© Rakuten Group, Inc.