000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ガムザッティの感動おすそわけブログ

ガムザッティの感動おすそわけブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

立つ yuki アイドル 俳優 映画 演劇 ドラマなどさん

天才画家のユーモア… モイラ2007さん

2024年~舞台・… YYCafeさん

   元局アナがス… ころりん0924さん
ライターかあさんと… プチプチゆっきーさん
ぺ天使のつぶやき kamadoyamadocaさん
もっとハッピー happy-gaiさん
こちら25643 ヒロランさん
観劇日記~夢のあと… みおと5747さん
わたしのブログ ルシーラさん

Free Space

設定されていません。

Comments

gamzatti@ Re[1]:「ムー」「ムー一族」(05/28) ひよこさんへ 訂正ありがとうございました…
ひよこ@ Re:「ムー」「ムー一族」(05/28) ジュリーのポスターに向かってジュリーっ…

Headline News

Profile

gamzatti

gamzatti

2007.01.01
XML
カテゴリ:歴史・散歩
今日は長崎歴史博物館に行ってきました。
長崎奉行所跡地に復元された立派な建物もあって、
「お白洲(しらす)」で裁かれる寸劇を見せてくれます。
これが半端なく面白い!
役者は市民ボランティアとのことですが、
私は話が実話に基づいているというリアルさもあり、
泣いてしまった!

記念撮影も気軽にしてくれます。
遠山の金さん気分になれますよ!

昨日予告した出島にも、びっくりしました。
昔は「ここが出島跡だよ」と言われても、何の感慨もないところだったそうです。
昭和50年代から出島復元の計画は立てられていました。
とはいえ、具体的に整備に着手したのは平成8年から。
発掘資料や文献、写真などから正確に復元しているんです。
建物の中にはそういう工程や、出土品も展示されていて、わかりやすい。
カピタン部屋は、壮麗豪華に復元されています。
「ミニ出島」も作られていて、全体がよくわかります。



途中で雨がぱらついたので、最後駆け足になってしまったのが残念ですが、
とても面白かったです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.03 09:13:35
コメント(2) | コメントを書く
[歴史・散歩] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X