15625302 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

横浜泥酔

横浜泥酔

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Category

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…

Headline News

2011年12月19日
XML
カテゴリ:東京都



週末のある日、法事のためにお墓がある池上のお寺へ、、、

室町時代に創成されたというお寺だそうです。




お昼前に着いたし、まだ法事まで時間があるので食事の
出来るお店を探しに、近所をプラプラ、、

この辺は、空襲を逃れたのか古い家屋がや寺が沢山残ってますね!




歩いて一番近かったお店「そば屋 蓮月」へ

住宅街に突如現れたレトロな木造家屋。とても渋い!
まさか、法事に来てネタが見つかるとは・・・




11時をちょっと過ぎた時間だったので、営業しているのかを
お店の人に聞いてみるとOKとのこと。

じゃあ、おじゃましま~す。




おおっ、、店内は、思いっきり昭和の面影が・・・
これは、スナック ルミを超えているかも・・・




さて、何にしましょうかね。

天ぷらそばを頼もうかと思ったのですが、そういえば
鴨南蛮なんて、しばらく食べていないかも、、

といことで鴨南蛮をお願いします!







お店もレトロなら、経営している方もレトロだわ~

後で調べてみたら80年も続いている由緒あるお蕎麦屋さんだそうです。




鴨南蛮がやってきました。

ちょっと肉が固めで麺が茹で過ぎだけど、鴨の脂が汁に溶け出していて
フツーに美味い!

さて、まだ時間があるし、あそこへちょっと寄ってみましょうか!




お墓があるお寺から10分ぐらい歩いたところにある池上本門寺へ

はじめて来たけど、広いな~

さすが!有名人や政治家等のお墓がたくさん祀られていますからね。




本堂も広くてデカイ!

屋根瓦が立派で素晴らしい。

せっかく本門時に来たのだから、あの人のお墓に
行って見ますか。




すごい!五重の塔!

慶長13年(1608)に建立され、重要文化財にも
指定されているとのこと。




着いた!

日本プロレス界の父と呼ばれている力道山のお墓へ。

もっと、広くて豪勢なお墓を想像していたのですが、以外に
こじんまりとしていますね。

さあ、目的を達成したのでお寺に戻りましょう!




本日は、車だったので酒を呑まずに帰る・・・

いや~、久しぶりに親戚にあうと、気を使って
疲れちゃうね(疲)

そば屋 蓮月
東京都大田区池上2-20-11

蓮月 そば店そば(蕎麦) / 池上駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年12月10日 19時21分38秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.