15592276 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

横浜泥酔

横浜泥酔

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Category

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…

Headline News

2016年10月06日
XML
カテゴリ:日ノ出町、野毛
  • DSC00579.JPG
  • 京急 日の出町駅から徒歩2分。この界隈は歓楽街ですが、その中に渋い大衆酒場が未だに残ってます。昭和23年の創業の大衆酒場「栄屋酒場」。

  • こちらはれっきとした市民酒場。駅から近くてアクセスが良いためか満席率が高くてめったに入れないのですが、野毛に行く途中に覗いてみると、空席確認!もちろん、すかさず入店!!

  • DSC00580.JPG
  • 雑多な店内は昭和感が至る所に残っていて、これがまた良いんだよね!
  • 冬には石油ストーブが活躍します。
  • DSC00581.JPG
  • お通しは、大根の酢漬け。お酒は2級酒(360円)から開始!
  • DSC00583.JPG
  • 酒のアテは、しめ鯖(700円)を注文。
  • 量は多くて満足したが、いかんせん身が白くなるまで〆ていて、うーん、、期待が高すぎたかな。。

  • DSC00582.JPG
  • 店内の壁に掛かっている黒電話のオブジェがさまになる。
  • DSC00587.JPG
  • 続いて定番のアナゴ天(650円)
  • アナゴ一匹丸ごと乗っているお得な一品は身がフワフワで、これは毎回外れ無し!
  • DSC00586.JPG
  • お酒は2級酒ばかりをお代わりする。
  • この2級酒が意外に行ける!銘柄はわかりませんm(__)m
  • IMG_7888.JPG
  • これは違う日に頼んだはずの青柳の刺身。
  • 本名は馬鹿貝というらしいが、こんな美味しい貝にそんな名前を付けた人が馬鹿だと思う。。。
  • DSC00674.JPG
  • 牡蠣酢(600円)
  • 写真の日付をみると4月になっていたので、牡蠣もそろそろ終わりの頃か。
  • とは言え、サイズの良い牡蠣が4~5個入っていたと記憶している。そして味も良かったはず!
  • DSC00672.JPG
  • これは何の刺身だったか記憶にないが、恐らくヒラメだろうか?
  • 刺身の横にエンガワっぽいのが、添えられているし。。。
  • こんなしっかりとしたヒラメは、なかなか食べれませんよ。

  • DSC00585.JPG
  • もう店主も高齢だし、おそらくこの代で終わってしまうお店だと思います。
  • なかなか空いている時が無いの残念だけど、大衆酒場マニアには、ぜひ一度は訪れて頂きたい、横浜の名酒場でしたm(__)m
  • 栄屋酒場居酒屋 / 日ノ出町駅桜木町駅伊勢佐木長者町駅





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年12月13日 21時31分07秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:日の出町 栄屋酒場・昭和23年創業のここが本物の大衆酒場!(10/06)   小径のヌシ(^-^) さん
>なかなか空いている時が無いの残念だけど
そうなんですよね~ 
覗くたびに混んでるんですもの (^-^;)
(2016年10月07日 08時05分57秒)

Re:日の出町 栄屋酒場・昭和23年創業のここが本物の大衆酒場!(10/06)   王子の狐 さん
この2級酒はお母さんに聞くと、徳島の鳴門鯛でしたが、瓶を見せてもらうと兵庫の八重垣でした。
自分もお安くて旨いので2級酒ばかりです。
土曜の遅い時間はわりとすいてますね。 (2016年10月07日 08時34分34秒)

Re[1]:日の出町 栄屋酒場・昭和23年創業のここが本物の大衆酒場!(10/06)   mouda0915 さん
小径のヌシ(^-^)さん
土曜日の遅い時間が空いてるらしいですよ。
と言っても、その時間は野毛で〆にはいっている時間ですかね!? (2016年10月07日 14時11分30秒)

Re[2]:日の出町 栄屋酒場・昭和23年創業のここが本物の大衆酒場!(10/06)   mouda0915 さん
王子の狐さん
酒の銘柄は特に気にしていませんでしたが、ここの2級酒は美味しいですよね!
ただし飲み過ぎると、口にネバネバ感が出て来ますねm(__)m
(2016年10月07日 14時14分08秒)

Re:日の出町 栄屋酒場・昭和23年創業のここが本物の大衆酒場!(10/06)   oofuna kannon さん
栄屋で写メ撮りながら飲むような客に出くわしたくありませんな。
鯖がなぜ白いのか、親父さんに聞いてみればいいのに。
舌は肥えているのでしょうが、自分がスタンダードのような言いっぷりは共感持てませんね。
(2016年10月08日 22時29分01秒)

Re:日の出町 栄屋酒場・昭和23年創業のここが本物の大衆酒場!(10/06)   名無し さん
ブログは個人の日記だから素直に思ったこと書いても良いよね。
接待記事よりは百倍いいよ(笑) (2016年10月09日 20時58分38秒)

Re[1]:日の出町 栄屋酒場・昭和23年創業のここが本物の大衆酒場!(10/06)   mouda0915 さん
名無しさん
中には政治的な批判を書いているブログもありますし、確かに度を過ぎなければ、基本ブログは自由だと思いますm(__)m

これが、食べログだったりすると、影響力が大きいので、問題化と思いますが
(2016年10月10日 10時00分56秒)

Re[1]:日の出町 栄屋酒場・昭和23年創業のここが本物の大衆酒場!(10/06)   mouda0915 さん
oofuna kannonさん
こちらではるか昔から手伝っている野毛の方とは知り合いなので、すべて許可を取り、カメラで写真を撮影しています。

気持ちはわかりますが、基本ブログは個人の日記なので、書くのも自由、見るのも自由だと思いますm(__)m (2016年10月10日 10時03分56秒)


© Rakuten Group, Inc.