2784808 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今が生死

今が生死

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.10.27
XML
カテゴリ:読書
今回も「日本の長寿村・短命村」からである。三重県志摩の海女は大変な働き者とのことである。そこより少し北に上がった国崎は海女発祥の地と言われている。ここの土地柄は、男は働いてはならず、家で留守番したり、子供の世話をしているとのことである。

海女は朝5時頃から野良着姿で、畑に出てイモや野菜を作り、9時過ぎには海女の装束に着かえて、海岸に出ていき、海に潜って作業し、午後3時頃には海から上がってまた野良着に着かえて暗くなるまで畑仕事に精だして、夜は夕飯の支度と片付けと全部一人でやるとのことである。

赤ん坊がむずかると、だんなが子供をつれて海女の作業が見下ろせる丘に来て「あそこにかあちゃんがいるよ」と教えて子供を泣きやませるとのことである。

彼女達は、畑で作った薩摩イモと麦を主食とし、野菜も自給自足であらゆるものを作るので野菜には恵まれており、海の幸も食べるので、激しい肉体労働の割には海女たちは大変長生きとのことである。しかし伊勢湾に浮かぶ神島の海女は長生きしない。これは野菜を作っていないため、野菜不足になっているからとのことである。

こうしてみてくると激しい肉体労働は長寿とか短命には関係しておらず、関係しているのは野菜を食べるか食べないかであるとのことだった。

近藤先生が全国を歩いて実際に見てきた結論なので、間違っていないと思う。長生きしたい人は、人参、かぼちゃ、イモ類はじめ多くの野菜を食べるようにしてもらいたいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.27 21:04:11
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 私も本を読みました   野母伊 志穂 さん
すごい実践ですよね?
(2009.10.27 21:40:39)

 Re:私も本を読みました(10/27)   楽天星no1 さん
野母伊 志穂さん
1972年発行ですからずいぶん古い本ですよね。その本を読まれたのですか。でも何年経っても全国津々浦々を歩いて調査した結果は不朽ですよね。野菜を食べる村は長生きで野菜を食べない村は短命と言っていますね。今はもっと進んだ栄養学があるので、コラーゲンだとか、遺伝子の壊れを修復する食品などが宣伝されていますが、近藤先生の調査結果は時代を超えての正しい理論だと思っています。今でこそ野菜は健康にいいと言われていますが、近藤先生の時代にはほとんどだれも野菜が健康にいいなどと思っていなかった時代ですのでその中であのようなことを発言なさったのは画期的なことだったと思います。 (2009.10.27 22:09:51)

 Re:志摩の海女達が長生きの訳(10/27)   エンジェル911 さん
お野菜をたくさん食べるといいのですね。
参考になりました。これからもたくさんお野菜を食べるようにしますね。 (2009.10.28 11:10:22)

 Re[1]:志摩の海女達が長生きの訳(10/27)   楽天星no1 さん
エンジェル911さん
今の栄養学ではどうか分かりませんが、近藤先生の調査では野菜の中でも人参、かぼちゃ、イモ類をよく食べる村が長生き村だったとのことです。 (2009.10.28 11:41:21)


© Rakuten Group, Inc.