2595233 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マドレボニータ(美しい母)プロジェクト★

マドレボニータ(美しい母)プロジェクト★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.05.15
XML
テーマ:産後の人生(72)
カテゴリ:特別講座
みなさまこんにちは!

マドレボニータ事務局の吉竹雅子です。

自己紹介ーマドレブログ自己紹介はこちら


先週は、NECワーキングマザーサロンのファシリテーター研修
集中講座、吉祥寺産後クラスの初日と、
マドレボニータ周辺は熱気むんむんでしたが、
わたくしも研修に続いて、木曜日には踊れるカラダづくり講座に参加してきました!

この日は吉田紫磨子インストラクターの40歳のお誕生日!ということで、
急遽代表の吉岡マコとお祝いのフラを披露。
踊れるカラダ2011.5.12
*写真は藤見里紗インストラクターの産後自由主義より。

ふ~素敵ダブルハートぶれない体幹部としなやかな動きに、
すっかり魅了されてしまいます。

その後は全員で輪になって、
指先までしっかりストレッチをしながら自己紹介をしました。

(す、すみません、今回写真がないのです・・
スタッフであることを忘れて踊りに没頭してしまいました。
 次回は必ず!!!!!)

「最近、白髪が増えてきて・・」「お弁当作りが苦手で・・」などなど、

オモシロな近況が飛び出したり、
野村智子インストラクター
のカポエイラの披露もあり、みんなで拍手ー!!
2時間ともに汗を流す仲間同士、ここで一気に一体感が生まれます。

そして、いよいよ音楽に合わせてリズム取りからスタート。
今日は4回コースの初日とあって、しっかり基礎から学んでいきます。

常におなかの筋肉を意識して、身体を上下にDOWN&UP・・

一見簡単そうですが、ダンス初心者の私にはこれがなかなか難しく、
鏡で自分の姿を見ると、
腹筋が弱くて胴が縦に横にグラグラしていました。

この基礎中の基礎の動きを、
おなかをシュッと上げて、腹筋を意識しながら行うことで、
ぶれない体幹部が出来上がっていくのですね。

身体の動きをマスターしたら、今度は手の振り付け。

指先まで意識しながら動かしていくのですが、
あ、アレレ・・これもけっこう難しい。
インストラクターの先生方も苦戦していました。

そして、魅せる視線にも挑戦。

踊りって、やっている自分も楽しいけれど、
見てくれるひとがいるともっと楽しい!
見せる相手がいて始めて踊りとなるのですね。


う~ん、ダンスは奥が深いです。


後半は、前半の振り付けを繋げて、
音楽に合わせて何度も繰り返し踊りました。
繰り返し身体を動かすことで、
振り付けが染み込んでいくのですね。

こうやって無心でカラダを動かすことで、
日ごろの頭のなかもモヤモヤも、吹き飛んでしまう気がしました。

新しい振りも徐々に覚えて、
最後には1曲踊れるように!
あと3回、楽しみに参加します☆

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!
次回もよろしくお願いいたします!

もちろん、次回からの参加も歓迎ですよ。
単発受講も受付ています!
どうぞお気軽にお申し込みくださ~い。

(文責:吉竹雅子)

↓↓単発での参加もお受けいたします↓↓
******************************


≪踊れるカラダつくり講座≫

5月26日、6月9・23日(すべて木曜日)⇒お申込みはこちらからどうぞ!

時 間:13:00-15:00(120分)
受講料:一般5,250円/回、正会員4,200円/回 
      ※杉並子育て応援券利用上限3,000円/回
       (会員割引との併用はできません、あらかじめご了承ください)
会 場:スタジオアムリタWEST(吉祥寺駅北口から、三鷹方向へ徒歩5分)
     東京都武蔵野市吉祥寺本町2-17-12

申し込みフォームの「メッセージ」欄に、「参加希望日」をご記入ください
☆いずれの講座も、単身にてご参加ください


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.16 10:01:28


PR

サイド自由欄

プロフィール

マドレボニータ

マドレボニータ

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

全事業所、パート週20… New! 山田真哉さん

【募集】地域と教育… New! 岩本 悠さん

日刊シマン shimangさん

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.