4829026 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

めざせ!Asian Beauty  megのよくばりブログ

めざせ!Asian Beauty  megのよくばりブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年10月20日
XML

今朝は朝顔、紅ちどりが4輪咲いてくれた。
今日は歌舞伎座で十月大歌舞伎夜の部。
外題は、 
一、本朝廿四孝(ほんちょうにじゅうしこう)
  十種香
   八重垣姫:玉三郎  武田勝頼:菊之助
   白須賀六郎:松 緑  原小文治:権十郎
   長尾謙信:團 蔵  腰元濡衣:福 助
  狐火
   八重垣姫:玉三郎  人形遣い:尾上右 近
二、雪暮夜入谷畦道(ゆきのゆうべいりやのあぜみち)
  直侍(なおざむらい)   浄瑠璃「忍逢春雪解」
   片岡直次郎:菊五郎  三千歳:菊之助
   寮番喜兵衛:家 橘  暗闇の丑松:團 蔵
   丈賀:田之助
三、英執着獅子(はなぶさしゅうじゃくじし)
   傾城後に獅子の精:福 助

十種香は、四月大歌舞伎の時蔵さんの八重垣姫、9月の国立劇場で五世豊松清十郎襲名披露文楽公演と観て、今年3度目。
人気がある演目みたいやけど、どうも眠くなる。
今回は玉三郎さんが八重垣姫で、20年ぶりにを勤めはったそうや。
1950年生まれの玉三郎さんは、10代の輝くような美しさの恋する乙女のお姫様。
すべての動きが踊りのようやった。
玉三郎さん、菊之助さん、福助さんときれい所が集まってはったけど、なんや迫力に欠けるような気もした。
このお芝居では、本物のお香が焚かれてええ香りがするのも楽しみ。
狐火では、緑色の火の玉が飛んでた。「焼酎火」といって、布を焼酎に浸して火をつけるそうや。
「翅(つばさ)が欲しい、羽が 欲しい、飛んで行きたい知らせたい」の八重垣姫はかわいらしいかった。
でもこのお芝居は、文楽で観るほうが楽しいかも。
続きは、次の日記で。

紅ちどりの開花 4輪(総計 1795輪)
今日のラッキーくじは、両方ハズレやった。

blobranking
人気blogランキングへ ええかなと思わはったら、クリックよろしゅうに!


1日1回のクリックで、募金ができます♪
クリックで救える命がある。 イーココロ!クリック募金





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月22日 20時20分20秒
コメント(10) | コメントを書く
[音楽・オペラ・芝居] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:玉三郎さんの狐火ときれいどころの十種香(10/20)   ばっちゃん。 さん
なんか
私もがんばろうと
思いました。

うっす。(酔っ払いです) (2008年10月22日 21時17分25秒)

綺麗でしたなあ♪   たかちゃん さん
本朝二廿四種香・・・・
あの三人が並んでいるところの美しさ、溜息ものでしたね。美しさを堪能できただけで満足の舞台でしたわ。 (2008年10月22日 21時39分42秒)

Re:玉三郎さんの狐火ときれいどころの十種香(10/20)   しげやん0710 さん
アサガオが間もなく終焉を迎えつつあるようです。
玉三郎さんの立ち踊り、長身だけに見応えがある
でしょう。女形では定評ありですから~
バレーでもバレリーナ顔負けのバレーをこなすよう
聞いています。さぞ豪華でしたでしょう! (2008年10月22日 22時41分32秒)

Re:玉三郎さんの狐火ときれいどころの十種香(10/20)   marin_kaze さん
玉三郎さん、あでやかですね~
赤のお衣装も乙女らしいです♪ (2008年10月23日 00時22分20秒)

Re:玉三郎さんの狐火ときれいどころの十種香(10/20)   EYASUKO さん
こんばんは♪
今日、やっとミレイ展行ってきました。こちらも、きれいどころ満載でした。
歌舞伎座、再来年に建て替えられるそうですね。今の形と違うものになってしまうのか、それとも、現在の形を生かすのか、どんなグランドデザインがあるんでしょうね。 (2008年10月23日 00時22分31秒)

ばっちゃん。さん   megumegu001 さん
何をがんばるのかなあ♪
10代をめざすのかな?
がんばって!
-----
>なんか
>私もがんばろうと
>思いました。

>うっす。(酔っ払いです)
(2008年10月29日 23時06分52秒)

たかちゃんさん   megumegu001 さん
いつも3階東のお席で観るせいか、上手の八重垣姫が見えにくいんです。
それも眠くなる原因かなあ。
狐火もきれいでしたね♪
-----
>本朝二廿四種香・・・・
>あの三人が並んでいるところの美しさ、溜息ものでしたね。美しさを堪能できただけで満足の舞台でしたわ。

(2008年10月29日 23時10分14秒)

しげやん0710さん   megumegu001 さん
朝顔の蕾はいくつか育ってきているんですが、ちゃんと咲いてくれるでしょうか?
私は踊りはよくわからなくて苦手なんですよ。セリフのあるお芝居のほうがおもしろいです♪
-----
>アサガオが間もなく終焉を迎えつつあるようです。
>玉三郎さんの立ち踊り、長身だけに見応えがある
>でしょう。女形では定評ありですから~
>バレーでもバレリーナ顔負けのバレーをこなすよう
>聞いています。さぞ豪華でしたでしょう!

(2008年10月29日 23時13分02秒)

marin_kazeさん   megumegu001 さん
衣装の引き抜きもあって、艶やかですよ♪
-----
>玉三郎さん、あでやかですね~
>赤のお衣装も乙女らしいです♪
(2008年10月29日 23時14分16秒)

EYASUKOさん   megumegu001 さん
ミレイ展の次は、ワイエスですね。
歌舞伎座と国立劇場って15年しか違わないのに、随分歴史があるように思えますね。
私は、チケットの値段が上がらないで欲しいと思います♪
-----
>こんばんは♪
>今日、やっとミレイ展行ってきました。こちらも、きれいどころ満載でした。
>歌舞伎座、再来年に建て替えられるそうですね。今の形と違うものになってしまうのか、それとも、現在の形を生かすのか、どんなグランドデザインがあるんでしょうね。

(2008年10月29日 23時28分52秒)

PR

プロフィール

megumegu001

megumegu001

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.